みぎてらたかのぶ

右寺 隆信

フロントエンドエンジニア / グロースデザイナー

1982年生まれ、佐賀県佐賀市出身。 合同会社MIGI代表。データ解析、グロース施策の提案・実施、フロントエンド開発を主に行う。2016年より個人で活動中。 http://migi.tech

右寺 隆信

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

この授業ではJavascriptの基本構文を学ぶことが出来ます。 「プログラミングの経験は無いけれど、HTMLとCSSを触るだけのウェブデザイナ・マークアップエンジニアから一歩踏み出して、ウェブサイト上でもっといろいろなことができるようになりたい!」という方にオススメの授業です。 ■ 事前準備 この授業では下記ソフトウェアを使用します。事前にインストールしておいて下さい。 GoogleChrome https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html 人気のWebブラウザです。Windows/Mac両方で利用可能で、JavaScriptの開発に便利な機能を持っています。 Sublime Text http://www.sublimetext.com/ 人気のテキストエディタです。Windows/Mac両方で利用可能で、JavaScriptの開発に便利です。 使い慣れているエディタがあれば、そちらをご利用いただいても構いません。 サンプルファイル この授業では以下のサンプルファイルを使用します。事前にダウンロードしておいて下さい。(授業中 25分20秒に 外部リンク:http://embed.plnkr.co/pLa8yTzK3htdiDRVm8KY/index.html として紹介されるテキストをhtmlファイル化したものです) 2406_downloads.zip

この授業は、今までプログラミングの経験が無い方にも プログラミングが0から理解できる授業です。 今までJavaScriptをつかったことがない人でも分かりやすく、今ある環境で勉強することができます。 今使っているSchooのページを使ってJavaScriptがどういうものなのかを実践したり、基本的な構文も学ぶことができます。   ■ 事前準備 この授業では下記ソフトウェアを使用します。事前にインストールしておいて下さい。 Google Chrome https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html 人気のWebブラウザです。Windows/Mac両方で利用可能で、JavaScriptの開発に便利な機能を持っています。   Chrome Dev Tools Chromeの開発者ツール(Chrome Dev Tools)の開き方 1. 画面の適当なところを右クリック→「検証」 2. Cmd+Option+I 3. 「表示」→「開発/管理」→「デベロッパーツール」   第4回で使用するコード https://github.com/migi1982/schoo_javascript_201912   第6回で使用するコード https://github.com/migi1982/schoo_vue_201912

JavaScriptがどのような特徴を持つプログラミング言語かを把握し、その基本的な仕様を理解する このコースでは初学者向けにJavaScriptの基本的な文法をサンプルコードを参考に、実際に手を動かしながら学びます。 ※コードを用いた演習はGoogle Chrome上の開発者ツールを使用します。 ※サンプルコードは事前に授業ページ上の「授業で使用する教材」からダウンロードをお願いします 【コース構成】 1コマ目:JavaScriptの概要/動かし方 2コマ目:基本文法「変数/演算/型とオブジェクト」 3コマ目:基本文法「関数/スコープ」 4コマ目:基本文法「条件分岐/繰り返し」   【コースのゴール】 ・ サンプルプログラムを通してJavaScriptの基本文法を習得する ・モダンな開発環境でも使える知識を習得する 【受講対象者】 ・フロントエンドエンジニア(を目指す方を含む)  

JavaScriptとjQueryを用いてウェブサイト上で動くインタラクティブなコンテンツを開発できるようになる このコースでは初学者向けにJavaScript、jQueryの基本文法や仕様をサンプルコードを参考に、実際に手を動かしながら学びます。 コース前半は、HTMLを触れる上で抑えるべきJavaScriptの仕様の解説をし、後半はjQueryの基本文法について解説します。 ※コードを用いた演習はGoogle Chrome上の開発者ツールを使用します。 ※サンプルコードは事前に授業ページ上の「授業で使用する教材」からダウンロードをお願いします 【コース構成】 1コマ目:オブジェクトについて/ビルトインオブジェクト/クラス 2コマ目:DOMの取得、操作/イベント処理 3コマ目:jQuery 4コマ目:非同期通信、Ajax通信/ウェブサイト作成 【コースのゴール】 ・ jQueryの使い方を学び、インタラクティブなサイトを作成できる 【受講対象者】 ・フロントエンドエンジニア(を目指す方を含む)

JavaScriptとjQueryを用いてウェブサイト上で動くインタラクティブなコンテンツを開発できるようになる JavaScriptのフレームワークであるVue.jsでの環境構築方法をサンプルプログラムの作成を通し、手を動かしながら学びます。 ※コードを用いた演習はGoogle Chrome上の開発者ツールを使用します。 ※サンプルコードは事前に授業ページ上の「授業で使用する教材」からダウンロードをお願いします 【コース構成】 1コマ目:モダンな開発環境/開発環境の構築方法/モジュール化 2コマ目:TypeScript/Vue.js 開発環境 3コマ目:コンポーネント/Vue.js の各種機能 4コマ目:Vue.js のルーティング/SPAサイトの開発/Nuxt.js 【コースのゴール】 ・Vue.jsの基礎を習得し、環境構築をすることができる 【受講対象者】 ・フロントエンドエンジニア(を目指す方を含む)

この授業では、Reactについて学びます。 ※授業で使用するサンプルコードについては第1回の授業ページにあるZipファイルをダウンロードしてください。   ウェブサイトやウェブアプリのUI部分を開発する際に、2023年時点で幅広く利用されているJavaScriptライブラリが「React」になります。   Reactは、Facebookを運営するMeta社が開発し、オープンソース化したライブラリで世界で活用されています。   今回は、合同会社MIGI・代表の右寺隆信先生からReactの基本と、Reactと一緒に使用される「Next.js」について全5回で教えてもらいます。   ▼ターゲット ・JavaScriptを理解し、Reactの習得を目指している方 ・Reactを使ってフロントエンドエンジニアとして活躍されたい方   ▼学習ゴール ・ ReactそしてNext.jsを使ったアプリケーション開発の基本がわかる   ◆講師紹介 合同会社MIGI 代表 右寺 隆信 氏   1982年生まれ、佐賀県佐賀市出身。 合同会社MIGI代表。データ解析、グロース施策の提案・実施、フロントエンド開発を主に行う。2016年より個人で活動中。 https://migi.tech/

担当の授業一覧 全29授業