東京中華学校講師、ドワンゴ、ハフポスト、BuzzFeedなどを経て2020年1月より現職。関心領域は政治経済×歴史×カルチャー。ライフワークは歴史的背景を踏まえたニュース解説。ネット時代におけるメディアの在り方、歴史との向き合い方を模索している。これまでにアル・ゴア元米副大統領など要人インタビュー、東日本大震災や熊本地震の被災地取材、衆・参院選、都知事選、米大統領選、ローマ教皇訪日、老舗企業のトップなどを取材。アニメーション、映画、将棋、VTuberなどカルチャー分野にも関心。
IT業界で働いている人向けに「トランプ大統領とはどんな人か」「どのような政治の方針を打ち出しているか」「それによってどのような情勢変化が起こっているのか、想定されるのか」をわかりやすくご説明いただく授業です。生放送の良さを活かして、講義の間に“疑問解消パート”をいくつか設置し、わかりにくかったところを確認・解消しながら進めていきます。
新聞、テレビ、インターネットなど、情報には簡単にアクセス出来るような時代になりました。しかし、そんな時代だからこそ「整理された確かな情報」を得ることが重要になったとも言えます。毎月1回、第4水曜日21時〜放送するこの授業では、毎回、ハフポスト日本版編集部のニュースエディターの方をお招きし、今月あった政治・経済ニュースを細かく解説していただきます。 時事ニュースをしっかりキャッチアップすることはもちろんですが、社会で今、起こっている課題を解決するために何が必要なのかを受講生の皆さんと一体となって考え、議論する場にしていきたいと考えています。皆さんの積極的な参加をお待ちしています。 ■ハフポスト日本版とは ニュースとブログを組み合わせた会話型メディアとして、アメリカで生まれたネットメディア。現在は世界16カ国で展開し、日本版も2013年5月にスタート。月間1,500万人以上のユーザーに親しまれている。
今ある日本政治はどのような歴史を経て、今のかたちになったのか-10人の政治家をピックアップし、在任中の出来事やファクトの解説を通して、現代の政治の成り立ちについて学んでいきます。 要点をまとめながら初心者にもわかりやすく、コンパクトに解説していきます。