4/22(Thu)
第1回:2017年4月26日公開
60min
新聞、テレビ、インターネットなど、情報には簡単にアクセス出来るような時代になりました。しかし、そんな時代だからこそ「整理された確かな情報」を得ることが重要になったとも言えます。毎月1回、第4水曜日21時〜放送するこの授業では、毎回、ハフポスト日本版編集部のニュースエディターの方をお招きし、今月あった政治・経済ニュースを細かく解説していただきます。
時事ニュースをしっかりキャッチアップすることはもちろんですが、社会で今、起こっている課題を解決するために何が必要なのかを受講生の皆さんと一体となって考え、議論する場にしていきたいと考えています。皆さんの積極的な参加をお待ちしています。
■ハフポスト日本版とは
ニュースとブログを組み合わせた会話型メディアとして、アメリカで生まれたネットメディア。現在は世界16カ国で展開し、日本版も2013年5月にスタート。月間1,500万人以上のユーザーに親しまれている。
2017年4月26日公開
60min.
この授業では、コメンテーターとしてハフポスト日本版編集部のニュースエディターの方をお迎えし、この1ヶ月に起こった政治、経済ニュースを解説していただきます。取り扱うトピックは直近1ヶ月に話題となったものを中心にセレクトしていく予定です。
【授業の流れ】
■今月のマストチェックニュース
■ニュースエディターが選ぶ今月の一押し
【2017年4月のニュースを総復習】
■授業内で解説するニュース
ユナイテッド航空機「オーバーブッキング」、警官が乗客をボコボコにして引きずり出す(動画)[2017年4月11日]
アメリカの空母打撃群 数日中に朝鮮半島近海へ ペンス副大統領明かす[2017年04月12日]
「クックパッド」に非難相次ぐ 豚肉の"生食"レシピや蜂蜜入りの離乳食を掲載[2017年4月11日]
■国内ニュース
「N高」入学式、ヴァーチャル映像で沖縄から中継 「ネット時代の理想の高校」[2017年04月5日]
Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは![2017年04月12日]
【熊本地震】「飼い主の責任を噛み締めてほしい」震災で明らかになったペットをめぐる課題とは[2017年04月13日]
少年ジャンプ編集部、『女子トイレマーク』マンガを掲載中止に 「セクハラ」の批判相次ぐ [2017年04月23日]
今村雅弘復興相が辞任の意向 東日本大震災めぐる不適切発言で【UPDATE】[2017年04月25日]
■国際ニュース
北朝鮮に対する、アメリカの先制攻撃はあり得るか?【韓国の見方】[2017年4月18日]
【フランス大統領選】マクロン氏とルペン氏が決選投票へ 主要政党ではない候補者の一騎打ちに[2017年04月24日]
【先生プロフィール】
吉川 慧
ハフポスト日本版 ニュースエディター
1988年東京・新宿区生まれ。 大学卒業後、予備校講師(世界史)、東京中華学校講師、ドワンゴのニュース部門などを経て2016年から現職。 熊本地震、18歳選挙権、2016年参院選、2016年東京都知事選、2016年アメリカ大統領選、コミックマーケット、将棋ソフト不正疑惑などジャンルを問わず取材。 ニュースを伝えるときは「過去・現在・未来」の3つの視点を意識。「読者の目線」「独自の切り口」「わかりやすく」がモットー。歴史的背景を含めたニュース解説やFacebookを利用した生中継レポートなど、新しい報道の形を模索している。 歴史、美術、音楽、映画、サブカルと興味はつきない。お肉が好き。
※担当講師は授業内で扱うテーマなどにより、変更となる場合があります。
スライド資料
2017年5月24日公開
60min.
この授業では、コメンテーターとしてハフポスト日本版編集部のニュースエディターの方をお迎えし、この1ヶ月に起こった政治、経済ニュースを解説していただきます。取り扱うトピックは直近1ヶ月に話題となったものを中心にセレクトしていく予定です。
【授業の流れ】
■5月に話題になったニュースを総復習
■国内ニュースを解説&質疑応答
■国際ニュースを解説&質疑応答
【2017年5月ニュースを総復習】
■今月解説するニュース
「共謀罪」法案が衆院で可決 "将来に禍根を残す"野党4党は反発[2017年5月23日]
エマニュエル・マクロン氏勝利で、今後のフランスはどうなる?【フランス大統領選】[2017年5月7日]
■国内ニュース
"ムーニーのおむつCMに「ワンオペ育児を賛美しないで」批判⇒ユニ・チャーム「取り下げはせず」本来の意図は?" [2017年5月10日]
ブラック企業リスト、厚生労働省が334社を公表 今後は毎月更新[2017年5月10日]
クールビズの冷房28度、当時の環境省課長「なんとなく決めた」 科学的根拠なし[2017年5月11日]
肺腺がんとは? 中村獅童が手術へ タバコ吸わなくても発症、専門家「人間ドックで早期発見を」[2017年5月18日]
眞子さまご婚約、小室哲哉さんも祝福「若々しい愛を育んで」 皇室から小室ファミリーへ?[2017年5月17日]
■国際ニュース
「トランプ氏を弾劾する時だ」アメリカ議会で声高まる [2017年5月17日]
アリアナ・グランデのコンサート会場で爆発、22人死亡59人けが イギリス・マンチェスター[2017年5月22日]
文在寅氏、異例の「準備期間なし」で大統領に 初日のスケジュールは?【韓国大統領選】[2017年5月9日]
「ランサムウェア」とは? 世界70カ国以上で大規模なサイバー攻撃、日本でも感染か[2017年5月12日]
【先生プロフィール】
吉川 慧
ハフポスト日本版 ニュースエディター
1988年東京・新宿区生まれ。 大学卒業後、予備校講師(世界史)、東京中華学校講師、ドワンゴのニュース部門などを経て2016年から現職。 熊本地震、18歳選挙権、2016年参院選、2016年東京都知事選、2016年アメリカ大統領選、コミックマーケット、将棋ソフト不正疑惑などジャンルを問わず取材。 ニュースを伝えるときは「過去・現在・未来」の3つの視点を意識。「読者の目線」「独自の切り口」「わかりやすく」がモットー。歴史的背景を含めたニュース解説やFacebookを利用した生中継レポートなど、新しい報道の形を模索している。 歴史、美術、音楽、映画、サブカルと興味はつきない。お肉が好き。
※担当講師は授業内で扱うテーマなどにより、変更となる場合があります。
スライド資料
2017年6月28日公開
60min.
この授業では、コメンテーターとしてハフポスト日本版編集部のニュースエディターの方をお迎えし、この1ヶ月に起こった政治、経済ニュースを解説していただきます。取り扱うトピックは直近1ヶ月に話題となったものを中心にセレクトしていく予定です。
【授業の流れ】
■今月のマストチェックニュース
■ニュースエディターが選ぶ今月の一押し
※担当講師は変更となる場合があります。
【2017年6月ニュースを総復習】
■今月解説するニュース
AKB総選挙、須藤凜々花の結婚発表で波紋 「恋愛禁止では?」「ファンへの誠意がない」などの声 [2017年06月18日]
「自殺を考えるほど悩んだら、学校休んでいらっしゃい」ツイートした鎌倉市図書館が、今伝えたいこと [2017年06月02日]
■海外ニュース
ミンダナオ島でIS系組織「マウテ」が市民を人間の盾に 逃げれば射殺【フィリピン】 [2017年06月15日]
ドルチェ&ガッバーナに抗議。モデルはランウェイで突然、服を脱いだ [2017年6月22日]
「タカタ」はなぜ転落したのか。超優良メーカーが民事再生を申請するまでの軌跡 [2017年6月16日]
■国内ニュース
「半ズボン禁止の校則はおかしい」 男の子たちがスカートで登校 [2017年06月23日]
藤井聡太四段が公式戦29連勝、30年ぶり新記録 増田康宏四段を11時間の激闘で破る [2017年06月26日 ]
豊洲市場移転、小池百合子都知事が「築地は守る・豊洲を活かす」新計画を発表 築地再整備[2017年6月20日]
加計学園問題とは? これまでの経緯、浮上した疑惑を振り返る[2017年6月19日]
豊田真由子議員に元秘書への暴言・暴行疑惑「このハゲーーっ!」 週刊新潮が報じる [2017年06月22日 ]
天皇退位の特例法が成立 称号は「上皇」 200年ぶりの退位実現へ[2017年6月9日]
【先生プロフィール】
吉川 慧
ハフポスト日本版 ニュースエディター
1988年東京・新宿区生まれ。 大学卒業後、予備校講師(世界史)、東京中華学校講師、ドワンゴのニュース部門などを経て2016年から現職。 熊本地震、18歳選挙権、2016年参院選、2016年東京都知事選、2016年アメリカ大統領選、コミックマーケット、将棋ソフト不正疑惑などジャンルを問わず取材。 ニュースを伝えるときは「過去・現在・未来」の3つの視点を意識。「読者の目線」「独自の切り口」「わかりやすく」がモットー。歴史的背景を含めたニュース解説やFacebookを利用した生中継レポートなど、新しい報道の形を模索している。 歴史、美術、音楽、映画、サブカルと興味はつきない。お肉が好き。
※担当講師は授業内で扱うテーマなどにより、変更となる場合があります。
スライド資料