7/27(Sat)

今日の生放送

すずき ゆうか

鈴木 佑香

天狼院書店スタッフ

 

鈴木 佑香

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

毎月1回の読書で読書習慣と効率的なINPUTの技術を、 生放送授業で「分かりやすくロジカルに伝える練習」をしよう。 この授業では、毎月1冊課題図書を決めて受講生それぞれが読書を行います。さらに毎月1回の生放送授業では、読書を通じて得た情報をシェアしたり、その本の魅力を他者に効果的に伝える技術を鍛えていきます。 POINT. 1 “読んで終わり”はもったいない。伝えるという前提が一段深い内容理解に繋がります インプットするだけではまだ不十分。読書を通じて得たものをいかにアウトプットするかが大切です。SNSで発信してみる?ブログを始める?それももちろん良いですが、まずはSchooのタイムラインで試しに発信してみましょう。先生からの他の受講生からのフィードバックももらえますし、きっとファーストステップとしては良いはずです。 POINT. 2 読書を通じて得た気づきや感動を“的確に伝える技術”を習得しよう いかに素晴らしい内容でも、伝えることが出来なければもったいないですよね。Schooはたくさんの受講生が集まる場。読書を通じて得た気づきや感動も相手に伝えて、「私も読みたい」と思わせる技術を習得しましょう。実はこの技術、頭では分かってはいても、いざやってみると難しいもの。毎月受講して少しずつスキルアップしていきましょう。   この授業で身につける力 ・文章の内容を読み解く力 ・相手に「私も読みたい」と思わせる伝え方、分かりやすくロジカルに伝える力 ・読書を継続する習慣   こんな人にオススメ ・一人だと読書が続かない方 ・読書で得た知識をしっかり定着させたい方 ・読書会に参加したいけど、都合が合わずなかなか参加できない方   講師プロフィール 西部 直樹 有限会社N&Sラーニング 代表取締役 企業・官庁・自治体の社員、職員を対象としてディベート、プレゼンテーション、傾聴技法、メンタルタフネスなどのコミュニケーションスキルやメンタルヘルス各種研修講師を務めている。全国教室ディベート連盟。理事産業カウンセラー・論理療法士。 主な著書として『実践ディベート研修』(生産性出版)、『はじめてのディベート』(あさ出版)、『『議論力」が身につく技術』(あさ出版)などがある。

担当の授業一覧 全2授業