おはらりょうたろう

小原 良太郎

株式会社Ptmind

株式会社Ptmind Co-Founder General Manager Marketing&PR Director 知識Q&Aサイトを運営するOKWaveにてQ&Aプラットフォームのアライアンス提供と広告を担当。 その後、2010年にアクセス解析ツール「Ptengine」を提供する株式会社Ptmindに創業メンバーとして参画。 主にマーケティングを担当し、Ptengineユーザーを8万人まで増やす。 また多数のサイトにおけるヒートマップ分析も行っており、Web担当者フォーラムやMarkezineなど大きなカンファレンスでの講演多数。

小原 良太郎

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

本授業は、サイトのCVRを高めるために利用される「ヒートマップ」を一緒に読み解きましょう、という授業です。 Webビジネスの基本は「流入×CVR」です。 いかにサイトに来たユーザーをCVさせるかによって、そのビジネスの利益率が変わってきます。だからこそ、みなさんサイトをリニューアルしたり、改善したりしていると思います。 さてその際に、どのような情報を元にサイト改善をしていますか? 離脱率が高いページが問題だというのはわかりますが、「そのページの中のいったい何が問題となってしまっているのか」というところまで把握していますでしょうか。 「おそらくこれがイケないんじゃないだろうか…」といった、”なんとなく”でサイト改修をしているという話をよく聞きます。 ヒートマップは、ユーザーのクリックや見ていたエリアをサーモグラフィーで見える化する機能です。この機能を使いこなすことで、ユーザーの行動が見える化され、それを分析することで問題が浮き出てきます。このデータを活かすことでサイト改修やリニューアルをより効率的に行えるようになります。 今回はスクーの双方向性を利用して、様々なサイトのヒートマップを実際に皆さんと一緒に読み解き、課題点や仮説、ユーザーの行動の共通性を見出していきたいと思います。

この授業では、企業でマーケティングを担当している方や広告業界で働いていて制作や運用を担当している方を対象として、ランディングページ最適化(LPO)について学びます。 そもそもランディングページとは、様々なネット広告のリンクから飛んだ先にある、商品やサービスを売るためのWebページです。 ただページを作成すればいいというわけではなく、それぞれの目的に合わせた成果を上げるためのノウハウがあります。 受講することでランディングページの基礎知識や成果をあげる方法を身につけましょう。 授業を担当するのは、ヒートマップ分析で業界を牽引する株式会社Ptmindの小原先生です。 【講師プロフィール】 小原 良太郎 株式会社Ptmind Co-Founder General Manager Marketing&PR Director 知識Q&Aサイトを運営するOKWaveにてQ&Aプラットフォームのアライアンス提供と広告を担当。 その後、2010年にアクセス解析ツール「Ptengine」を提供する株式会社Ptmindに創業メンバーとして参画。 主にマーケティングを担当し、Ptengineユーザーを8万人まで増やす。 また多数のサイトにおけるヒートマップ分析も行っており、Web担当者フォーラムやMarkezineなど大きなカンファレンスでの講演多数。  

担当の授業一覧 全2授業

ヒートマップで、アクセス解析・仮説検証力を磨く

第1回 ヒートマップで、アクセス解析・仮説検証力を磨く(90分)

2013年12月20日放送

本授業は、サイトのCVRを高めるために利用される「ヒートマップ」を一緒に読み解きましょう、という授業です。 Webビジネスの基本は「流入×CVR」です。 いかにサイトに来たユーザーをCVさせるかによって、そのビジネスの利益率が変わってきます。だからこそ、みなさんサイトをリニューアルしたり、改善したりしていると思います。 さてその際に、どのような情報を元にサイト改善をしていますか? 離脱率が高いページが問題だというのはわかりますが、「そのページの中のいったい何が問題となってしまっているのか」というところまで把握していますでしょうか。 「おそらくこれがイケないんじゃないだろうか…」といった、”なんとなく”でサイト改修をしているという話をよく聞きます。 ヒートマップは、ユーザーのクリックや見ていたエリアをサーモグラフィーで見える化する機能です。この機能を使いこなすことで、ユーザーの行動が見える化され、それを分析することで問題が浮き出てきます。このデータを活かすことでサイト改修やリニューアルをより効率的に行えるようになります。 今回はスクーの双方向性を利用して、様々なサイトのヒートマップを実際に皆さんと一緒に読み解き、課題点や仮説、ユーザーの行動の共通性を見出していきたいと思います。