9/25(Mon)
神戸大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)入社。スタートアップの採用支援と新規事業開発を行う。2016年にセールスフォース・ドットコム入社。インサイドセールスを経て、スタートアップ戦略部を立ち上げ。起業家向けのカンファレンスや壁打ち、SaaSの勉強会とコミュニティ運営を行う。2019年株式会社スマートラウンド入社。facebookで『The Model Academia』グループ運営中、Voicyで起業家と投資家のインタビュー『アンリのスタートアップ日記』配信中。
開講の背景 今、学んでおくべきテクノロジー、企業に深く関わるトップランナーが取り組む未来を創るためのテーマ、キーワードを解き明かしていくことで、その先の未来を示唆できるような特集を目指しています。 テクノロジーやトレンドの解説だけではなく、ご出演いただく皆様が、それらをどのように解釈し、どのような未来を描こうとしているのかを多いに語っていただき、その延長線上に何があるかを学習コンテンツに表現したいと思います。 各回扱うのは「AI」「ブロックチェーン」「SaaS」などのキーワード。 学習者がこの特集授業を通じて、ニュースや、トレンドのその先、そのキーワードを用いて、来たるべき未来に参画できるための力を手に入れていただきます。 キーワード「SaaS」 1/29開講授業のテーマ:「SaaSのビジネスモデル・会社・プロダクトの理解を行える授業です」 SaaSは「Software as a Service」はソフトウェアを導入するのではなく、インターネットを通じてソフトウェアを提供するサービスの総称です。 2019年、大型資金調達や上場によってスタートアップのみならずビジネスパーソンの間でも一般化した感のある「BtoB SaaS」。17年には300社だった事業者が、2019年には700社に拡大しており、資金調達は2年で倍増しています。まだ、国内市場においては白地が大きいSaaSに焦点を当てて、2020年はどうなっていくのか深堀りできればと考えております。 スタートアップと投資家向けに資金調達を円滑にすすめるスマートラウンドを提供する、株式会社スマートラウンドCOO冨田阿里氏にご出演いただきます。 世界最大のSaaSであるSalesforceでスタートアップ支援を率いてこられた経験があり、B2B SaaSの勉強会・コミュニティ「The Model Academia」を運営されてきた冨田先生から「SaaS」を深ぼっていきましょう。 放送内容 ・各回1つのTechキーワードをトップランナーの皆さんの仕事内容から掘り下げます ・ご自身のビジネスやアイデアと接続する方法を考えます ・トレンドを知るだけでなく、今後どのようになっていくかを参加者で考えます 学べること・身につくこと ・キーワードについて自身の言葉で語れる力 ・活用方法を理解し、自ら情報取得できるアタリを取れる力 ・トレンドの変遷