10/7(Mon)

今日の生放送

よねづ ひろこ

米津 弘子

企業研修講師

IT技術系 企業研修講師として、年間約200日登壇。 ITツールを活用した業務効率化をテーマにした研修の登壇多数。 DXに関する研修を多数担当。 研修内容はOffice研修、プログラミング研修(ExcelVBA、Java、Python...etc)、RPAツール(WinActor、Uipath、PowerAutoMate)研修、データベース研修、Web研修など幅広く担当。

米津 弘子

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

Excel マクロVBA入門講座終了した方が次に受講していただく講座です。 入門講座の復習も行いますので、VBAを少しだけでも触ったことがある方もここから受講していただけます。 ※ただし、入門講座から受講するとより一層理解が深まります。 【教材ファイルを開く際の注意】 ダウンロードしたファイルはローカルに保存し、必ず解凍してください。 バージョンによってはマクロが有効にならない場合があります。 <Excelブックを開くと上部にピンクのメッセージバー「セキュリティリスク このファイルのソースが信頼できないため、Microsoftによりマクロの実行がブロックされました」が表示された場合> ①ファイルを閉じてアイコンを右クリックします。 ②ショートカットメニューから[プロパティ]を選択します。 ③プロパティの全般タブの一番下「セキュリティ」の右にある許可するのチェックボックスをオンにします。   【このコースで学べる事】 ●繰り返し処理(For Next) ●条件分岐(IF  Select  Case) ●表に関するマクロ ●シートに関するマクロ   【コース構成】 ●第1回 ~繰り返し処理~ ●第2回 ~条件分岐処理~ ●第3回 ~表操作に関するマクロ~ ●第4回 ~シートに関するマクロ~ ●第5回 ~総合演習~   【受講対象者】 Excel マクロVBA入門修了者、独学で挫折した方、Excelで繰り返し処理を行っている方   【講師】 米津弘子先生 IT技術系 企業研修講師として、年間約200日登壇。 ITツールを活用した業務効率化をテーマにした研修を担当することが多く、RPAツールの活用研修のほか、Office研修、プログラミング研修、データベース研修、Web研修を中心に登壇している。

このコースはExcelマクロ/VBA基礎を修了した方、または同等のレベルの方を対象にした内容です。 入門ではVBAの入力方法、基礎では、表に関するVBAの記述を行いました。 応用では、ファイルやフォルダに関する操作、またPowerPointを操作するための記述を学習します。 月別のファイルをマクロを使って一度に作成したり、PowerPointに複数のグラフを張り付けるなど繰り返し作業をVBAを使って自動化します。   <Excelブックを開くと上部にピンクのメッセージバー「セキュリティリスク このファイルのソースが信頼できないため、Microsoftによりマクロの実行がブロックされました」が表示された場合> ①ファイルを閉じてアイコンを右クリックします。 ②ショートカットメニューから[プロパティ]を選択します。 ③プロパティの全般タブの一番下「セキュリティ」の右にある許可するのチェックボックスをオンにします。   【このコースで学べる事】 ●フォルダ操作 ●フォルダ内のファイルの繰り返し処理 ●グラフひな型の活用 ●PowerPoint を操作 ●ユーザーフォームの活用   【コース構成】 ●第1回 ~フォルダ操作~ ●第2回 ~フォルダ内のファイルの繰り返し処理とグラフひな型の活用~ ●第3回 ~PowerPoint を操作・ユーザーフォームの活用~   【受講対象者】 Excel マクロVBA基礎修了者、独学で挫折した方、Excelで繰り返し処理を行っている方   【講師】 米津弘子先生 IT技術系 企業研修講師として、年間約200日登壇。 ITツールを活用した業務効率化をテーマにした研修を担当することが多く、RPAツールの活用研修のほか、Office研修、プログラミング研修、データベース研修、Web研修を中心に登壇している。

このコースは全5回の構成です。 Accessの使い方はもちろん、データベースの概念について学ぶことができます。 近年では様々なデータベースソフトが登場していますが、それでも企業でのAccessの利用頻度は圧倒的です。 「AccessとExcelは何が違うの?」と思われている方もいらっしゃるかもしれません。 またAccessは難しいのでは?と思われている方も少なくありません。 そんな不安に感じている方はこのコースでAccessの基本操作をしっかり身に着けましょう。   【このコースで学べる事】 ●RDBとは、テーブルとは ●テーブルについて、リレーションシップ ●クエリとは、クエリの種類 ●フォーム、レポート   【コース構成】 ●第1回 ~RDB・テーブル~ ●第2回 ~テーブル・リレーションシップの設定・クエリ~ ●第3回 ~クエリ~ ●第4回 ~フォーム~ ●第5回 ~レポート・マクロ~   【使用するバージョン】 Microsoft 365 Access   【受講対象者】 Access初心者、データベースを扱う業務をしている方、業務でAccessを利用する必要がある方   【講師】 米津弘子先生 IT技術系 企業研修講師として、年間約200日登壇。 ITツールを活用した業務効率化をテーマにした研修を担当することが多く、RPAツールの活用研修のほか、Office研修、プログラミング研修、データベース研修、Web研修を中心に登壇している。

このコースはExcel VBAを使って業務で使えるプログラムを作成していきます。 日々の定型業務をExcel VBAを使用して業務効率化を図ることができます。   【今回作成するプログラム】 ●第1回 表の体裁を整える・フォルダーの自動生成 列数・行数や幅が異なる複数のデータを一度に見出しや罫線を引いて見栄えを整える ●第2回 ブック名の一覧表示・データの集約 フォルダー内にある複数のファイルがいくつあるか調べて、最終的に1つのデータにまとめる ●第3回 会社別請求書の自動生成 売上データを会社別請求書シートに転記し、会社名のファイルを作成。それを指定のフォルダーに保存する ●第4回 CSVファイルへの書き出しとメール送付 データをCSVに書き出し、そのCSVファイルをOutlookに添付してメールを作成する ●第5回 グラフをPowerPointスライドへ転記、メニューフォームの作成 複数のアンケート結果を集約して平均を出し、PowerPointにグラフを作成する   【Excelマクロブックが開けない場合】 ①ブックを閉じてアイコン上を右クリックします。 ②『プロパティ』を選択します。 ③[全般]タブの下にある「セキュリティ:このファイルは他のコンピューターから…」の「許可する」のチェックボックスをオンにし、[Ok]をクリックします。 ④ブックを開き、「コンテンツの有効化」をクリックします。   【受講対象者】 ●VBA基礎がわかる方 ●日頃定型業務で時間がかかっている方 ●VBAで具体的にプログラムを作成してみたい方   【米津先生の授業】 VBAをもっと学習したい方はこちらも合わせて受講するとさらに理解が深まります。 わかりやすいと定評のある人気授業です。 ●Excel マクロ/VBA基礎(全5回) ●Excel マクロ/VBA応用(全3回)

担当の授業一覧 全18授業