3/22(Wed)
1997年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了、博士(経営学)。広島大学社会人大学院マネジメント専攻助教授、早稲田大学商学部助教授(大学院商学研究科夜間MBAコース兼務)などを経て、2008年より現職。独立行政法人経済産業研究所(RIETI)ファカルティフェロー、ペンシルベニア大学ウォートンスクール・シニアフェロー、早稲田大学産学官研究推進センターインキュベーション推進室長などを歴任。専門はビジネスモデルと事業創造。
忙しい新任マネジャーに覚えてほしい、これだけやればわかるようになる、ビジネス環境を予測するフレームワークを学ぶ 新任マネジャーとして着任することになると、 会社によっては今後のビジネス環境を先読みし事業企画案を提案することも期待されます。 また、マネージャーになると、意思決定も可能な限り迅速に行う必要性もあります。 しかしながら、予測困難な時代、VUCA時代といわれる今は、意思決定だけでなく事業企画の提案も難しくなってきます。 「ビジネス環境を先読み」することで事業企画の提案や意思決定もスムーズに行うことができるはずです。 このコースでは、予測が難しい現代だからこそ身につけたいマネジャーのための「ビジネス環境の先読み力」を学ぶことができます。 「ビジネス環境の先読み力」を身に着けマネジャーとしてワンランク上の仕事をしていきましょう。