6/7(Wed)
同志社⼤学在学中から映像クリエイターとして関⻄コレクションなどのイベント映像を中⼼に活動。 その後、グラフィックデザイン、webデザイン、資料制作な どの分野にも進出し幅広い制作が可能。 謎解きクリエイターとしても活動し、TikTokを中⼼に1.5万⼈のフォロワーを集め、そのノウハウをカリキュラム化して学 校の勉強にとらわれない学習塾「たいち数楽教室」を経営。 現在は、様々な表現⼒と考える⼒を活かし、シリョサク株式会社でディレクターとして「資料をもっ と⾯⽩く」するために活動中。
PowerPointのキレイなスライドは世に数多あれど、完成形だけ見てもどのように作られているかがわからない…そんなお悩みありませんか? 本講義では、「パワポ芸人」として活動するトヨマネさん(@toyomane)が、PowerPointで実際にスライドを作成する様子を全て公開します。 操作方法を真似すれば、あなたもパワポ芸人になれるかも…? ▼パワーポイントでの資料作りをしっかり学びたい方はこちらの授業もどうぞ 『秒で伝わるパワポ術』 ■講師プロフィール 豊間根 青地 1994年東京都生まれ。東京大学工学部卒。サントリーで通販事業のCRM・広告などを担当する傍ら、趣味のPowerPointで作成したスライドがTwitterで反響を呼び、1年で5万人以上のフォロワーを集める。「くだらないけど、ためになる」をモットーにスライド作成に役立つノウハウやあまり役立たないネタ画像等を各種SNSで発信。2022年に独立し、“型化”によって企業・個人のビジュアルコミュニケーションを加速させることをミッションに置く会社「Cataca(カタカ)」を創業。 ■Twitter https://twitter.com/toyomane ■Instagram https://www.instagram.com/toyomanegram/ ■各種リンクまとめ https://lit.link/toyomane 著書:秒で伝わるパワポ術 仕事でもSNSでも〈いいね〉がもらえるスライド作成のコツ(KADOKAWA)