6/7(Wed)
2006年、株式会社パソナ入社。人材サービスのコンサルティング営業に従事。2008年、株式会社パソナグループ広報部へ異動し、2018年にマーケティングチーム長。2022年より現職。グループ全体の戦略PRやコーポレートブランディング、インナーコミュニケーションを担当。PRSJ認定PRプランナー、ウェブ解析士。
この授業では、チームワークの向上を図る各アプローチ方法ついて学びます。 変化の激しい今、多様な価値観が社会にあふれ、企業活動においても各社員のさまざまな価値観を尊重して動いていくようになりました。 また、コロナ禍となり、急速に働き方も変化し、コミュニケーションのあり方もガラッと変わりました。 そうした中で、円滑にビジネスを進めていくために”チームワーク”が、より重要になってきているかと思います。 そこで、チームワークを図るためのさまざまなアプローチ方法をピックアップし、オムニバス形式で各アプローチ方法について、それぞれの先生たちから教えてもらいます。 本コースは全4回を予定しております。 <各テーマ> 第1回:心理的安全性 第2回:モチベーション 第3回:組織内での協働 第4回:インターナルコミュニケーション ▼ターゲット ・チームを率いるリーダーポジションの人 ・マネジメントを学びたいビジネスパーソン ・組織開発などに興味がある人 ▼学習ゴール ・ チームワークを向上させるための要因を知り、自分自身の立場で実践ができる