7/27(Sun)
CIデザイナー、アートディレクターの津田晋吾です。 AIの進化により表面的な造形や表現が陳腐化しつつある昨今。これからは「良いデザインを作ること」より「良いデザインを選べること」が重要視されていくことでしょう。 誰もがデザイナー的視点を心得て、クリエイティブに世界を眺め、そこにAIの力を適切に借りることができれば、あらゆる人がデザイナーになれる時代であるとも言えます。
皆さんは、「ChatGPTでできること」と聞いて、どのようなことを思い浮かべますか? 実は、ChatGPTは文章や画像の生成だけでなく、「自身が作成したデザインのレビュー」 にも活用できるんです。 この授業では、有名企業のロゴ制作をはじめ、さまざまなデザインを手がける 新進気鋭の若手デザイナー を講師に迎え、プロが使うおすすめのAIツールや、その活用方法 をご紹介します。 【受講対象者】 ・資料作成やInstagramの投稿などで、より洗練されたデザインを目指したい方 ・デザイナーや、デザイン業務を行う方 【授業のゴール】 ・デザイン業務に役立つAIツールや活用方法がわかる
「Canvaのプロ」×「デザインのプロ」のコラボ授業が実現! 豊富なテンプレートが用意されているCanvaは、非デザイナーでも簡単にクオリティの高いデザインを作成できる人気ツールです。 ただ、その分テンプレートをカスタマイズしたり、テンプレートを使わずにゼロからデザインを作るのは、難しく感じることもあります。 この授業では、お題に沿ったInstagramの投稿を、Canvaのプロがその場で作成します。 さらに、プロのデザイナーから色使いなどデザインの考え方を学ぶことで、「Canvaでよりクオリティの高いデザインを作成する方法」を身につけます。 【受講対象者】 ・Canvaを使って簡単なデザインを作成したことがある方 【授業のゴール】 ・Canvaの使い方や便利な機能を学ぶ ・デザインを作成する際の考え方のヒントを得る