10/28(Tue)
演出家
兵庫生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。同大学院学際情報学府修士課程修了、同博士課程単位取得満期退学。平成21年度五島記念文化賞オペラ新人賞受賞。 オペラ演出をミヒャエル・ハンペに学び、新国立劇場オペラ・チーフ演出スタッフとして約70のプロダクションに参加し、日生劇場、二期会等でも演出を担当。2009年、...
ヤフー株式会社 Yahoo!ニュースアプリ責任者
1978年生まれ。Webデザイナーとしてプロダクション会社を数社経た後、2008年11月ヤフー入社。制作職としてYahoo!ミュージックやYahoo!自動車等に関わった後、3.11震災後には電気予報や防災速報アプリをローンチ、2012年よりYahoo!ニュースの企画職に異動し、現在はYahoo!ニュースアプリの責任者を務める。
さくらインターネット株式会社 プラットフォーム事業部
1991年生まれ、大阪府出身。大阪大学工学部 電気電子情報工学科(情報通信工学部門)卒業。学生時代は個人事業としてシステム開発を行う。 2014年より新卒でさくらインターネット株式会社へ入社。「さくらのVPS」「さくらの専用サーバ」のDB、API開発を担当。 ネットワークスペシャリスト、情報セキュリティスペシャリスト...
株式会社サイバーエージェント アメーバ統括本部
新潟出身の1986年生まれ。株式会社サイバーエージェントのエンジニア。エンジニアとして新卒入社後、ソーシャルゲームのプロダクトマネージャーを経て、現在はNode.jsでフレームワーク開発や育成、ゲーム開発を行う。エディタはvim。社内のGitHub Enterpriseで社内製フレームワークのメインメンテナーもしている。プライ...
株式会社プレイドCTO
東京大学工学部にて神経科学、チューリッヒ工科大学にてロボティクス、東大大学院にて分散環境における機械学習の研究に従事。2009年未踏本体採択。2013年同大学院博士をドロップアウトし、株式会社プレイドCTOとして参画。
プロダクトデザイナー/コンセプター
1984年、“ものづくりの街”東大阪市生まれ。大工の父やまわりの“ものづくりのおやじたち”の影響でものづくりに目覚める。家電メーカーのR&D部門を経て2011年タカラトミーに入社。機械工学とカーデザイン/プロダクトデザインをバックボーンに、海外向けトランスフォーマーの企画と開発を担当。トランスフォーマーデザイナ...
学校法人KBC学園 国際電子ビジネス専門学校 副校長
ネットワークとセキュリティを専門領域に高校生から現役エンジニアまで幅広い層への授業、セミナーを担当。Cisco Networking Academyのインストラクタとして10年以上の経験を持ち、インストラクターカンファレンスの運営委員や登壇も担当、Academy全体の運営に携わっている。Cisco認定Academy Instructor(CCAI),(ISC...
株式会社The Startup代表取締役
国内スタートアップ情報中心のオピニオンメディアThe Startupを運営。 東洋経済オンラインで「スタートアップのビジネスモデル」を連載中。 月刊事業構想への寄稿も手掛ける。 2014年3月20日に単著「グロースハック」を発売予定。 月額会員制のFacebookグループのUmeki Salonは会員200名突破間近。 TheStartup:http://...
青山学院大学フィットネスセンター トレーナー
青山学院大学フィットネスセンタートレーナー。日本コンディショニング協会 認定講師。2016年に箱根駅伝で優勝した青山学院大学陸上競技部を中心に同大学のアスリートのサポートに携わる。自身もトレーニングを重視した方法を用い、陸上競技未経験ながら、初マラソン2時間48分の記録を持つ。筋肉や骨格のゆがみを整える...
株式会社 岡安泉照明設計事務所 代表
世界的な建築家と数多くのプロジェクトを作りあげてきた照明デザイナー。商業施設・公共施設の照明デザインから、照明器具の設計、世界一の家具見本市ミラノサローネでのインスタレーションなど、生み出す「光」の空間は多岐にわたる。
SELECK 編集長
SELECK編集長。東京大学法学部を卒業後、リーマン・ブラザーズにて株式金融商品の組成・販売を担当。その後オックスフォード大学への留学を経て、化粧品メーカーにて香水のブランド・マーケティングに従事。世界一周旅行から帰国した後、リレーションズに入社。SELECKの立ち上げに参画。名前は舟迫鈴と書いて「ふなばれ...
株式会社ビズリーチ 人事企画部長
旭硝子株式会社に人事として入社、その後アクセンチュア株式会社へ転職。組織人事コンサルタントとして人事戦略策定・人事制度設計などを軸に上場企業10社以上のプロジェクトに従事。2014年よりDeNAに入社。HRビシネスパートナーとしてM&AからPMI、採用から組織開発など幅広い業務を担当。2016年よりビズリーチにて人事...
RubyKaigi チーフオーガナイザー
(ご提供をお待ちしております)
株式会社電通 プロデューサー
WonderfulPrototypingプロデューサー 群馬県出身。2002年電通入社。戦略からエグゼキューションまで一貫したストーリーで話題性のあるキャンペーンを展開。活動領域を広げるべく、2012年ドリルに参画。2016年から現職。課題解決のソリューションを提供するプロデューサー。 Cannes Lions他広告賞多数受賞。 「自己実現(...
フリーランサー(翻訳・ディレクション業)
1991年7月1日生まれ東京出身。(本名:藤沢祐子)2014年獨協大学卒業後、新卒でフリーランスの英日翻訳家/ライターとして2015年春にベルリンに拠点を移す。2016年にTEDxYouth@Kobeにて登壇し、若い世代に向けた新しい生き方を発信。現在はディレクション業務やブログ、海外でフリーランスをするためのノウハウを教えるオ...
株式会社ABBALab 代表取締役
株式会社ABBALab 代表取締役、さくらインターネット株式会社 フェロー。 1971年京都市生まれ。さくらインターネット株式会社の共同ファウンダーを経て、ネット系事業会社の代表を歴任。2011年、株式会社nomadを設立しスタートアップ支援事業を軸に活動。2013年、株式会社ABBALabとしてIoTスタートアップのプロトタイピン...
アニメプロデューサー
17年9月まで㈱ウルトラスーパーピクチャーズ所属。 主にCGアニメスタジオ「サンジゲン」の企画開発とプロデュースを担当。 代表的なプロデュース作品は「猫がくれたまぁるいしあわせ」「ID-0」「ブブキ・ブランキ」「モンスターストライク」「ウルトラスーパーアニメタイム」など。 前職 Production I.G時代には、「翠...
作家・コンサルタント
コンサルタント スカウトコーチ 研修講師 外資系及び大手生命保険会社において業界歴35年 営業所長、支社長、エグゼクティブトレーナー、 統括部長、営業本部長などを歴任 ビジネス書作家 〈マネジメント、営業、自己啓発〉 「営業の鬼100則」をはじめとするシリーズ3部作など、 著書累計25作品(海外翻訳書...
「やる気あり美」代表
大阪出身のゲイ。神戸大学卒業後、リクルートに入社。大手結婚式場の集客・出店戦略のコンサルティグを担当。その後退社し「世の中とLGBTのグッとくる接点」となるようなアート、エンタメコンテンツの企画・制作を行う『やる気あり美』を発足。また現在はフリーランスとして、ブランドデザインや雑誌連載など、幅広く活...
ITプロパートナーズ:代表取締役
早稲田大学卒業後、大手損害保険会社を経て、I&G Partners(現アトラエ)入社。 成功報酬型求人サイト「Green」の立ち上げから関わり、仕組みを作る。 その後人材系のベンチャー企業に参画し、取締役COOに就任。 新規事業としてIT分野のプロフェッショナル人材を活用する「ITプロ事業」を立ち上げる。 2015年4月より「IT...