7/27(Sun)
SHE株式会社代表取締役
1991年生まれ 26歳。早稲田大学在学中、コンサルティング事業を経営。 2014年リクルートキャリア社に新卒入社。 社内新規事業提案制度にて教育サービスを立ち上げ、後リクルートマーケティングパートナーズに事業売却。 2016年2月、スタートアップ取締役を経て、2017年4月SHE株式会社設立。
経営コンサルタント、事業再生コンサルタント
(株)レヴィング・パートナー代表取締役 中小企業診断士 大手総合電機メーカーに15年在籍し、部門で社長賞等多数の業績賞獲得に貢献、個人では幹部候補に抜擢される。 2010年に事業再生コンサルティング会社を立ち上げ、代表取締役に就任。 様々な業種の再生企業の事業デューデリジェンスや、経営再建の支援を行...
Will-CoachLabo株式会社代表取締役
Will-CoachLabo株式会社代表取締役 GCS青山校・渋谷校・岡山校・広島校代表 元全日本バレーボールプレーヤー 現在は経営者であり、スポーツ選手や経営者をサポートするプロコーチバレーボールプレーヤーとしてはとても小柄な173cmながらワールドカップ、ワールドグランプリへ出場。 戦略的に行動する事を得意とし、V...
株式会社 クー・マーケティング・カンパニー 代表取締役
P&Gに17年間在籍し、アリエールやファブリーズなど複数のブランドで市場創造やシェアの回復を実現したのち、US本社チームでイノベーションプロジェクトを主導。帰国後、ダノンジャパン、ユニリーバ・ジャパン、日産自動車、資生堂で、マーケティング担当副社長やCMOとして、複数ブランド群の回復やマーケティング組織構...
マーケティングコンサルタント、プロデューサー
株式会社マーケティングフルサポート代表取締役。 マーケティングコンサルタント、プロデューサー。 大分県出身。 ミュージシャンを志して上京するも芽が出ず、フリーターで生活しながら、オンライン上での事業の差別化と集客ノウハウを独学で習得する。 2014年に株式会社マーケティングフルサポートを設立。 フリーラン...
創発計画株式会社 代表取締役 / 事業開発コンサルタント
新規事業立上げを中心にコンサルティング活動をしています。活動のキーワードは「顧客開発モデル」「学習する組織」「フューチャーセッション」です。ソフトウェア開発・システム開発がバックグラウンドですが、最近はこれからの新規事業に必須と考えて、モノづくりも幅広くウォッチしています。 NEC中央研究所にてイン...
立教大学統括副総長/立教大学経営学部教授/博士(経営学)
慶應義塾大学法学部卒。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士・博士課程修了後、山梨学院大学、米国・オレゴン大学客員教授を経て現職。2014-2017年の間、立教大学経営学部長。2014-2020年の間、立教大学リーダーシップ研究所所長。専門分野は組織行動論、リーダーシップ論。著書に『リーダーシップの理論』(単著)、...
pLucky コンサルタント
頓智ドットを経て現職。コンサルティングおよびマーケティング担当。在学中に独立系コンサルを経て頓智ドットに。世界に向けてDoMoのプレゼンを手掛け経営企画に携わった。東京大学中退。米国帰国子女
あおいヒューマンリソースコンサルティング 社会保険労務士
2006年、上場企業にて海外事業室、経営企画室に勤務した後、2011年に社会保険労務士として独立。経営に近い立場で仕事をしてきた経験から、事務代行にとどまらず、人事労務に関するあらゆる相談者としてクライアントから高い支持を得ている。
オンラインサロン田端大学 塾長
1975年石川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NTTデータを経てリクルートへ。フリーマガジン「R25」の立ち上げや、広告営業の責任者を務める。2005年、ライブドアに入社し、livedoorニュースを統括。ライブドア事件後は執行役員メディア事業部長に就任し経営再生をリード。さらに新規メディアとして、BLOGOSなどを立...
Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長。日本興業銀行、プラスを経て2015年ヤフー。現在Zアカデミア学長としてZホールディングス全体の次世代リーダー開発を行う。 またウェイウェイ代表、グロービス経営大学院客員教授としてリーダー開発を行う。 2021年4月 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)...
ソラミツ株式会社 代表取締役社長
1980年東京工業大学大学院卒、ソニー入社。VOD企画室長、 ソニーUSAダイレクター、パーソナルファイナンス企画室長、ICカード総合企画室長など経て、2001 年に電子マネーEdyの事業会社ビットワレットを創立、常務最高戦略責任者を経て、2010年楽天Edy株式会社 執行役員、理事などを歴任。2008年には金融庁 金融審議会委...
科学技術ジャーナリスト
早稲田大学教育学部数学科卒。2005年、東京理科大学大学院修了(技術経営修士)。 都市銀行システム開発部を経て現職。科学技術、技術経営関連の記事を中心に、執筆活動を行っている。希望ある未来社会を実現するための科学&技術の追求をライフワークにしている。日経ビジネスオンラインにてコラム「日本キラピカ大作戦...
経営コンサルタント
1977 年、愛媛県松山市生まれ。1999年、東京大学理学部物理学科卒。2001年から2008年まで、米系コンサルティングファーム、ベイン・アンド・カンパニーにて経営戦略コンサルティングに従事。主にグローバル大手企業に対し、客観的事実と徹底的なデータ解析に基づいた経営判断・意思決定を助言・推進。2011年 ハーバード...
本田技研工業株式会社
大学、大学院時代に「企業のCSR(サステナビリティ)」を研究。大学院修了と同時に、ICC国際交流委員会のIBPグローバル留学奨学金制度を活用し、ビジネスを学ぶため、米国ワシントン大学へ留学。留学先で、大手貿易会社でインターンシップを経験。 帰国後、グローバル視点でサステナビリティ経営に携わりたいという強い...
株式会社てっぺん 代表取締役
予祝メンタルトレーナー。株式会社てっぺん代表取締役。日本朝礼協会理事長。人間力大學理事長。 1974年1月19日(『いい空気』をつくるために)、三重県桑名市で生まれる。 居酒屋から日本を元気にすることを目的に、株式会社てっぺんとNPO法人居酒屋甲子園を設立。 てっぺん創業15年で100人以上の経営者を輩出する。 2006...
経営者
Twitterを中心に活動。フォロワー数は約37万人。
國學院大學学長
1950年生まれ/早稲田大学第二文学部東洋文化専修卒業。國學院大學大学院文学研究科博士課程を経て、1996年に國學院大學文学部教授。2011年に学長に就任。 副学長時代から、國學院大學の中期経営方針である「21世紀研究教育計画」の策定および実行の指揮を執り、21世紀に求められる人材の育成を長期に亘り実践。また、...
Almoha LLC, Co-Founder COO
大学卒業後、日本マクドナルド株式会社に入社し、28歳にして史上最年少で部長に抜擢。経営再建中には社長室長やマーケティング部長として、社内の組織変革や、マーケティングによる売上獲得に貢献、全社のV字回復を果たす。 株式会社メルカリに身を移し、執行役員VP of People & Culture 兼 社長室長。採用・...
株式会社バトンズ 代表取締役 CEO
1967年 神奈川県生まれ。1991年に日本M&Aセンターの設立に参画し、同社初のM&Aコンサルタントとなる。長年の経験にもとづくM&Aに関する知見を活かし、近年では中小企業のハッピーなM&Aの実態を広く伝えるため、普及・著作活動に積極的で、金融機関や商工会議所、会計事務所などでの年間講演数は100回を超える。News pick...