7/27(Sun)
クラウドエンジニア
クラウドエンジニア。PaaSサービス開発や大規模WebサービスのSRE、分散処理環境の運用等を経験し、デプロイや監視など開発者の効率やDevOps境界に問題意識を持つ。監視ツールではPrometheusを広めるべく活動中。その他、勉強会会場の無線設営を得意とし、ネットワークエンジニア集団CONBUに参加。IPAネットワークスペシ...
ソネット・メディア・ネットワークス株式会社
ソネット・メディア・ネットワークス株式会社 経営管理部 総務課 映画館で映写技師として活躍後、出版社の編集部門に入社し、紙媒体、ウェブ媒体、ノベルティなどの編集・校正、進行管理、その他業務に付随する事務業務を担当する傍ら、課内のOA機器担当者として、PCセッティング、初期設定、ソフトウェアのインストール...
シリアスビットコイナー。ブロガー。他
ビットコイン&ブロックチェーン研究所代表。(社)日本デジタルマネー協会理事。(社)日本ブロックチェーン協会アドバイザー。 この革新的な技術が世の中を全く変えてしまうと考え、2013年より既存の事業を全て撤収して、フルタイムのビットコイナーに転身。 現在、(社)日本デジタルマネー協会理事として、一般的...
声優・漫画家
声優、漫画家。千葉県出身。 主な出演作は「探偵オペラ ミルキィホームズ」譲崎ネロ役、「ラブライブ!」矢澤にこ役、「ご注文はうさぎですか?」マヤ役など。 漫画家としては「まけるな!!あくのぐんだん!」(全2巻)を連載。TVアニメ化も果たした。また、2018年12月には絵本「パンダの推しごと!」を発売。 その他にも、...
大学生
日本女子大学人間社会学部現代社会学専攻4年生。大学では社会学に関して学ぶ一方、大学1年生から現在までSchooのMCを務める。第32回NHK全国大学放送コンテスト アナウンス部門準優勝。その他、学生団体やNPO法人等で学外活動を経験。現在は卒論を書きつつ、残りの学生生活を謳歌中。
ディップ株式会社 次世代事業準備室/dip AI.Lab室長
早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」事業化など、20件以上のサービス企画に参加。現在は、アニメの舞台めぐり「聖地巡礼マップ」、人工知能ニュースの「AINOW」、スタートアップニュースの「StartUpTim...
株式会社alma リードデザイナー
株式会社almaリードデザイナー。神戸大学在学中に、UIUXデザインを学習しデザイナーになれるサービス「Cocoda!」を、創業メンバー唯一のデザイナーとして立ち上げ。Cocoda!のUIUXデザインを担当しながら、UIの学習コンテンツ開発も担う。その他スタートアップのデザイン支援も積極的に実施中。書道は師範代。
小説家
1962年大阪府生まれ。小説家。新聞記者、フリーライターを経て、2004年『ハゲタカ』でデビュー。2007年に『ハゲタカ』『ハゲタカⅡ』を原作とするNHK土曜ドラマが放映され話題になる。最新作は、リーマンショック前後の金融業界を舞台に人間の〝強欲〟を描いた、「ハゲタカ」シリーズ第四弾となる『グリード』(2013年10...
フリーランス翻訳家・マーケター
国内の中堅大学を卒業後、海外就職・海外転職を経て、今はリモートでフリーランスをしています。日本に進出したい海外の企業や、海外の広告代理店にオンラインマーケティングや翻訳サービスを提供しています。主な顧客は、タスク管理ソフトTodoist、米系マーケティング代理店DigitalRiver、SEO代理店ObanDigital、翻訳エ...
事務作業撲滅コンサル
1977年埼玉県出身。 2020年7月に高速パソコン仕事術を総合法令出版より出版。 WindowsやExcelなどで使える時短技を80個掲載。 2020年9月にクロカワーク株式会社として独立起業。 Excelで月に50時間かかっていた事務作業をボタン一つで70秒で終わらせる。 セミナーではWindows操作、Excel、整理術をテーマにオンライン...
大学受験予備校世界史講師
早稲田大学卒業後、大学受験世界史講師に。元代々木ゼミナール講師(首都圏+新潟校)、元北九州予備校講師。元一橋学院講師。(その他に山梨予備校、早稲田塾、早慶外語ゼミ等にも出講) 現在は、首都圏を中心に大手大学受験予備校で世界史を教えている。受験指導の他、模擬試験、高校向け教材作成、大学入試問題作成を行...
コップのフチ子正式非公認広報
2013年9月より、コップのフチ子正式非公認広報として活動。コップのフチ子の宣伝活動はもちろん、雑誌・TVのインタビューなどに「異色広報」として多々登場。その他フチ子のイベントでは司会を務め、最近では自身単独のサイン会・撮影会などまで展開し、ファンの中では密かに人気を博している「謎すぎる広報」。2016年4...
江戸川病院腫瘍血液内科副部長/一般社団法人梅酒研究会代表理事
日々、市中病院にてがん診療の最前線で抗がん剤中心の治療をおこなっている傍ら、 Hyper medical creatorとして、上場企業やベンチャー企業と、医療現場をつなげるマッチングをおこなっており、 遠隔診療や栄養、人工知能、職場の環境改善など幅広い領域で、橋渡しをおこなっている。 その傍ら、ライフワークとして一般...
テテマーチ株式会社 執行役員
1985年生まれ、31歳。北海道出身。テテマーチ株式会社にて、インスタグラム運用支援システム「CAMPiN(キャンピン)」、大学生集団口コミサービス「P-conne(ピーコネ)」、旅人×Instagramの新しいプロモーション「Picruise(ピクルーズ)」、インスタグラム専門メディア「インスタアンテナ」を企画監修。その他、前職で...
科学のお姉さん
1992年東京都、生まれ。 上智大学理工学部機能創造理工学科卒業(物理学専攻)。 2018年4月より東京大学大学院 情報学環・学際情報学府に進学し、科学コミュニケーションを専攻予定。 学部在学時に「ミス理系コンテスト」でグランプリを獲得後、子どもから大人まで幅広い層に向けた実験教室やサイエンスショーを全国各地...
G'sアカデミー・チューター
HTML×CSS×JavaScriptのフロントエンド方面を中心に制作業を行う。また、 デジタルハリウッドSTUDIOのトレーナー・G’s Academy(ジーズアカデミー)のチューターにも従事。その他、各種イベントへの登壇やUnitopi・Arrownでのライター業、セルフキッチンコワーキングの運営など、 活動分野は多岐に渡る。
バラエティプロデューサー
バラエティープロデューサー 1970年千葉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業後、1994年にTBSテレビに入社。TVプロデューサー、ディレクターとして「さんまのスーパーからくりTV」「中居正広の金曜日のスマたちへ」「EXILE魂」 など、主にバラエティ番組の企画制作をしながら、2009年ネット動画配信会社goomoを設立(...
一般社団法人リディラバ代表理事/マグロ漁師
東京大学在学中にみんなが社会問題をツアーにして発信・共有するプラットフォーム『リディラバ』を2009年に設立。100種類以上のテーマの社会問題のスタディツアーの実績があり、これまで2500人以上を社会問題の現場に送り込む。また都立中学の修学旅行や企業の研修旅行などにもスタディツアーを提供する。その他、誰でも...
気くばり調査委員会 代表
気くばり調査委員会 代表/サンクチュアリ出版 編集部 副編集長 「本を読まない人のための出版社」をコンセプトにしたサンクチュアリ出版の副編集長。発売1か月で5万部を突破した『相手もよろこぶ 私もうれしい オトナ女子の気くばり帳』の担当編集者で、この本のために気くばりに関するアンケートを1000人に実施。そ...
人工知能開発者
上智大学哲学研究科博士前期課程卒。数学、論理学、時間空間、意識、身体、人工知能などのテーマが専門。現在は技術者として人工知能の研究開発に従事しながら、講演・執筆活動を行っている。その他、「大人のための哲学カフェ Core Talk Cafe」運営、「人工知能のための哲学塾」スーパーバイザー等。