7/27(Sun)
株式会社ウィンクル 代表取締役兼デザイナー
・2011年大阪大学工学部とHAL大阪グラフィックデザイン学科夜間課程を卒業 ・(株)エムティーアイに入社、スマホアプリのディレクションや営業を担当 ・プライベートでAndroidクソゲーアプリを開発、企画とデザインを担当。合計約3万DLを達成 ・2013年(株)エムティーアイを退職、ニート生活を満喫 ・たまたま参加したハッ...
UIデザイナー/プロジェクトマネージャー
早稲田大学商学部卒業後、月間500万ユーザーが使うWebサービスの運営会社にてディレクター兼デザイナーとして入社。Webサービス・アプリ、広告サービスの企画運営・デザイン業務に幅広く従事する。2015年1月よりグッドパッチのUIデザイナー兼プロジェクトマネージャーとして入社。現在は、 クライアントのサービスの定性...
株式会社フライヤー Product Design Lead
プロダクトデザイナーとして、Webサイトやモバイルアプリを含むサービス全体のUX設計とUIデザインを行う。 Adobe MAXやデジタルハリウッドなどで講師も務める通称「オロちゃん先生」。Web制作会社とフリーランスを経て、2017年7月C Channel株式会社入社。2021年5月より株式会社フライヤーにプロダク...
トライベック・ストラテジー(株)/コンサルティング2部 部長
2009年トライベック・ストラテジーに入社。精密機器、通信、金融、飲料、製薬、不動産、NGO/NPOなど幅広い業界の大手企業・団体に対して、オウンドメディアを軸にしたデジタルマーケティング/コミュニケーションのコンサルティングを行う。ユーザビリティやブランディングなど様々な視点でオウンドメディアの本質的な課...
株式会社えい出版社
ディスカバージャパンユニットシニアディレクター 富山県・高岡生まれ。デザイン、ライフスタイル誌の編集、広告などを経験したのち、ファッション誌の創刊に携わる。2013年より日本の魅力再発見をコンセプトにした雑誌「Discover Japan」のディレクターとして、食、観光、伝統工芸などを中心に年間100を超える地域の課...
株式会社TART DESIGN OFFICE代表
グラフィックデザイナー/ライター。メーカーのデザイン室、制作会社勤務を経て独立。雑誌・書籍にてグラフィックアプリケーションやデザイン関連の執筆のほか、Macおよびグラフィックデザインのトレーニングも行う。 主な著書に『デザインのルール、レイアウトのセオリー。』『デザイン、現場の作法。』『デザイン・ル...
株式会社サイバーエージェントセントラルデータコンサルティング
1984年生まれ、福岡県出身。 慶応義塾大学理工学部卒業後、2006年サイバーエージェント入社。 インターネット広告事業本部でアカウントプランナー、SEMコンサルタントを経て、2011年から統括として広告代理業に従事。 2012年Ameba事業本部にて、ソーシャルゲームのプロジェクト責任者として、新規開発を経験後、現職の...
株式会社コンセント ユーザーエクスペリエンスアーキテクト
2008年楽天株式会社へ入社し、UXデザイナーとして大規模サービスのリニューアルを担当。社長室にて新規事業の立ち上げや経営企画に携わり、2013年夏より現職。監訳書として『Lean UXーリーン思考によるユーザエクスペリエンス・デザイン(オライリー・ジャパン)』などがある。HCD-Net認定 人間中心設計専門家。
株式会社waris 代表取締役CCO
・株式会社Waris共同代表 ・一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 理事 ・国家資格キャリアコンサルタント 1978年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、2001年に日経ホーム出版社(現・日経BP)入社。編集記者として雑誌「日経ウーマン」を担当。取材・調査を通じて接してきた...
フリーランサー(グラフィックデザイナー/アートディレクター)
フリーランスのアートディレクター/グラフィックデザイナーとして、印刷物やWeb媒体を活用した広告・販促物のデザイン制作において、国内大手クライアント等の実績豊富。 また、講師としては国内スクール(1997~2007)の他、 ホーチミン市芸術大学(2009~12 ベトナム)、ADS international Art school(2010~13 ...
UNIEL ltd./アートディレクター
2005年より大手企業や制作会社を転々とし、グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、Webデザインを経験し、フリーランスとして独立。 その後、2012年より株式会社LIGに参画し、全体のブランディングにも関わる。 2015年より、株式会社ユニエルを立ち上げ、現在は代表を務める。
ビーサイズ 代表取締役
1983年生まれ。 AppleやDyson、Bang & Olufsen 等に憧れ、テクノロジー・社会貢献・デザインを軸に、メーカーを志す。 大阪大学大学院にて電子工学を専攻。傍らで、デザインを独学。2007年、富士フイルム株式会社に入社し、医療機器の筐体設計に従事。2011年、富士フイルムを退社。Bsize Inc.設立。同年末、LEDデス...
気くばり調査委員会 代表
気くばり調査委員会 代表/サンクチュアリ出版 編集部 副編集長 「本を読まない人のための出版社」をコンセプトにしたサンクチュアリ出版の副編集長。発売1か月で5万部を突破した『相手もよろこぶ 私もうれしい オトナ女子の気くばり帳』の担当編集者で、この本のために気くばりに関するアンケートを1000人に実施。そ...
株式会社ディー・エヌ・エー UI / UXデザイナー
多摩美術大学情報デザイン学科を卒業し、株式会社ディー・エヌ・エーに2015年新卒入社。内定者インターン時代はDeNAのポートフォリオサイトの制作を経験。現在はライブプラットフォーム部(旧モバイルサービスインキュベーション部:新規事業を立ち上げる部署)にて立ち上げから携わっている動画配信サービスMirrativのリ...
株式会社THREE-M 代表取締役/CEO
(株)THREE-M 代表取締役。同志社大学卒/28歳 ◆機能に満ち溢れたシンプルケアをコンセプトに『SHUN(シュン)』という紳士専用トータルケアブランドを作っています。(2019年1月2日発売) ◆プロダクトデザイン・グラフィックデザイン担当。
フリーランスデザイナー
1993年、千葉県生まれ。 地元のシステム開発会社に新卒時にSEとして5年在籍。2018年4月よりWebサービス受託開発会社にてプロダクトデザイナーとして転職。様々な案件や社内サービスのディレクションからデザイン、コーディングから実装まで経験。 2019年7月にフリーランスとなり、現在は複数の事業会社に業務委託という...
株式会社パソナテック Webデザイナー
Web制作を専門とする会社をいくつか経験した後、フリーランスとして独立、Webデザインのかたわら執筆業に従事する。 現在は、パソナテックでメインWebデザイナーとして、企業サイト、自社サイト、ECサイトなどのデザイン・コーディング・ディレクション、またMobileAppのUIデザインなどに携わる。 雑誌 Web Creators(...
株式会社 中川政七商店 代表取締役会長
1974年生まれ。京都大学法学部卒業後、2000年富士通株式会社入社。 2002年に株式会社中川政七商店に入社し、2008年に十三代社長に就任、2018年より会長を務める。 業界初のSPA業態を構築し、「中川政七商店」「遊 中川」「日本市」など工芸をベースにした雑貨の自社ブランドを確立・全国に約60の直営店を展開している。 ...
株式会社ARCHECO チーフコンサルタント
HCD-Net認定 人間中心設計専門家。慶應義塾大学SFC研究所所員。 富士通ゼネラルで機構筐体設計、FG上海で金型立ち上げ/生産効率改善の経験を経て、UI/UXのコンサルティング会社でWEBサービスやアプリの企画/設計/開発に従事。その後、株式会社ARCHECOを共同創業者として設立。ハードウェアエンジニアやUI/UXデザイン、グ...
KENスクールはあなたに合った個別指導を行う、パソコンスクールです。