11/4(Tue)
ビジネス心理コンサルタント
1978年青森県弘前市生まれ。大正大学卒。2002年(株)パソナ入社。人材総合サービスの企画営業職を経て、2006年よりEQ理論をベースにした企業の採用・能力開発のコンサルティングを担当。約200社での導入実績を持つ。2011年からは大学や自治体におけるキャリア支援セミナーの講師としても活動し、年間登壇回数は80回を...
美塾塾長
東京モード学園卒業後、ボビィブラウン銀座三越で売上全国1位達成後、「らしさが美しいを文化に…」という志のもと「美塾」を創立。 「自分の道具で出来る、全員が習得できる!自分を好きになれる!」という口コミが広がり、全国20拠点 講師23名 生徒様数3,500名と日本最大規模。 また現在、ソフトバンクアカデミア外部1...
ソーシャルバーPORTOオーナー
1987年8月15日生まれ。沖縄県の石垣島で生まれ育ち、19歳のときに上京。2浪1留を経て早稲田大学文化構想学部を卒業。3年のひまんちゅ(フリーター)生活を経て、28歳ではじめての就職。求人広告の営業マンとして、約2年間、企業や店舗の新規開拓業務にあたる。その傍ら、歌舞伎町のバーで、学生時代から月1店長を6年間経...
ブルー・マーリン・パートナーズ株式会社 代表取締役
早稲田大学政治経済学部/東京大学大学院修士。 1999年より大手コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わった後、独立・起業。現在は、コンサルティング会社をはじめ、複数の事業・会社を運営する傍ら、執筆・講演活動を行っている。専門は貨幣論・情報化社会論。 著書「10年後世界が...
クックパッド株式会社 買物事業部 デザイナー
SFC在学中に起業、制作会社3年の経験後、フリーランスデザイナー・コーダーとして独立。スタートアップを中心にUnoh/ZyngaJapan/メルカリ初期/GREEなどで、毎曜日違う会社に常駐するスタイルで7年活動。DeNA(iemo/MERY)に3年勤務後、2018年にクックパッドにジョイン。生鮮食品EC「クックパッドマート」でUIデザインや...
データ解析界隈の開発エンジニア
1992年生まれ群馬県出身。2016年東京工業大学社会理工学研究科社会工学専攻修士課程修了。Webサイトのマーケティング業務を経て、現在データ解析と開発業務を行う。 R言語のShinyというライブラリに関する技術ブログを書きながら勉強会等で活動を行っていたところ、C&R研究所から声がかかり、2018年に『RとShinyで作るWe...
株式会社ヒトノテ 代表取締役CEO
エンジニアとしてキャリアをスタートしたのち、サイバーエージェント、リクルートなどのインターネット企業にてSEOを中心としたオンラインマーケティングを行う。 2017年に株式会社ヒトノテを設立。SEO、CRO、リスティング広告など、オンラインマーケティングの各手法を用いて、様々な企業の支援を行う。
株式会社フクロウラボ 代表取締役
Apple Store/GooglePlayマーケットの最適化、DL後のDAU向上などアプリに特化した支援。 ソーシャルゲーム、ツール系アプリ、カジュアルゲームなどジャンルは問わずマーケティングを行っています。 ファンコミュニケーションズ⇒アトランティス⇒GREEを経て独立
スクー 顧問(クリエイティブ・ブランディング)
2000年株式会社電通入社。クリエーティブ・ディレクターとしてベンチャー企業のブランディングから大企業の世界キャンペーンまで、100社以上の企業の広告コミュニケーションに従事。500本以上のTVCMを制作。ベンチャーキャピタルIncubate FundのCGO(チーフグロースオフィサー)を経て、NORTH AND SOUTH Inc.を設立。201...
東洋大学建築学科専任講師 / 藤村龍至建築設計事務所代表
1976年東京生まれ。 2008年東京工業大学大学院博士課程単位取得退学。 2005年より藤村龍至建築設計事務所主宰。 2010年より東洋大学専任講師。 主な建築作品に「家の家」(2012)。 主な編著書に『リアル・アノニマスデザイン』(2012)。
著述業 歴史時代小説、警察小説、ビジネス本執筆
日本文藝家協会評議員 「このミステリーがすごい」(宝島社)には、ミステリー中毒の時代小説家と名乗って毎年投票している。 1961年岐阜県岐阜市に生まれる。 法政大学経営学部卒。 会社員の頃から小説を執筆、2007年より文筆業に専念し時代小説を中心に著作は二百冊を超える。 歴史時代家集団、「操觚の会」に所属。...
株式会社ポケットカルチャー 代表取締役
1988年3月立教大学法学部法学科卒業、株式会社リクルートに入社。人材領域に16年間携わり、営業部長、リクナビ編集長などを歴任。2004年より国内旅行領域(じゃらん)の責任者となり、2008年に株式会社リクルート執行役員に就任。じゃらん・ホットペッパーなどを扱うリクルートライフスタイルの社長、ゼクシィ・スタディ...
スパークルチーム合同会社 代表
ストレングスファインダートップ5:戦略性/コミュニケーション/個別化/活発性/着想 2003年コンサルティング会社入社、04年より人材組織開発支援のベンチャーへ。営業・マーケティング・採用などを歴任し、社内外の人材組織開発プロデュースにのめりこむ。 15年マミートラックにはまっていた頃ストレングスファインダーに...
劇団雌猫
平成元年生まれのオタク女4人組(もぐもぐ、ひらりさ、かん、ユッケ)。2016年に発行を始めた同人誌『悪友』シリーズが話題になり、『浪費図鑑―悪友たちのないしょ話―』(小学館)として書籍化。本作の原作となる『一生楽しく浪費するためのお金の話』(イースト・プレス)ほか、『だから私はメイクする』(柏書房)『...
DJ
アーティストのバックダンサーとしてミュージックビデオや LIVE に出演し、NHK紅白歌合戦をはじめとした歌番組、武道館、東京ドームと数々の大きな舞台を経験。 ダンサーとして培った音楽的センス、ビジュアルを生かし、経験は浅いながらその才能を認められ数々の TOP DJ との共演を果たす。 東京を拠点に ageHa, WOMB, ...
株式会社GIG 代表取締役
学生時代、モバイルマーケティング、ITベンチャー企業数社に参加する。 在学中からアーリーステージを対象とした独立系投資会社にて、投資業務、コンサルティング業務に従事。 2007年、株式会社LIGを創業し代表取締役就任。 システム開発、デザイン制作、コンテンツマーケティング、シェアオフィス事業を展開し100人規模...
AnyPay 株式会社 代表取締役
東京大学理学部物理学科卒業。株式会社ドリームインキュベータ、 株式会社シリウステクノロジーズ取締役を経て、株式会社アトランティスを創業。 同社をグリー株式会社に売却後、投資家として株式会社 Gunosy 創業に関与、 共同最高経営責任者(CEO)を務める。同社上場(2015 年 4 月)。 Gunosy 共同 最高経営責...
エッセンス株式会社 代表取締役
1996年に大学卒業後、地元広島にて人材ビジネスを行う企業に入社。 売上高を5倍に伸ばし、企業規模拡大に貢献後、24 歳で取締役ゼネラルマネージャーに就任。 2000年に人材アウトソーシングの専門会社に創業メンバーとして参画、営業責任者に就任。 9年間で20億円を売上げる組織の成長に貢献。 2009 年エッセンスを設立...
株式会社セグメント「RPA BANK」事業統括兼編集統括
コロンビア大学地球研究所所長ジェフリー・サックス教授の著書「貧困の終焉」に強い影響を受け、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)へ進学。在籍中は統計学を活用して世界各地の貧困、内乱などの要因分析を行い、ビジネスを通じた課題解決を研究。大学卒業後は新規事業立ち上げ支援を主としたコンサルティン...
放送作家・戦略PRコンサルタント
1967年生まれ。愛知工業大学卒。 学生時代ラジオの聴き過ぎで受験に失敗。 学生時代に三菱電機が主導となって組織化した学生シンクタンクに参加。 マーケティング活動の傍ら、学生用クレジットカードの開発や学生向け家電の企画・広告やPR活動に従事し、その幾つかがヒット。 出版社を経て、26歳の時、日本テレビ「天才...