8/20(Wed)
エグゼクティブ オーディエンス マーケティング マネージャー
2007 年マイクロソフト入社。製品軸ではなく IT エンジニアという一個人の視点に立って、マイクロソフトの製品やテクノロジーを広めるマーケティング活動に従事。2014 年秋から開発ツール製品のマーケティングを担当。
Microsoft Corporation
マイクロソフト米国本社の Microsoft Azure Websites 開発チームで働くスーパー日本人エンジニア・プログラマー。Azure Websites 内部のことなら私にお任せを。
弁護士(東京弁護士会所属)
2007 年弁護士登録(旧60期)。2010 月11 月法律事務所アルシエンを開設。 ネット中傷・炎上対策のインターネット上での問題について数多く取り扱っており,2014年1月にTwitterに対する開示請求、2014年8月にFacebookに対する開示請求について、それぞれ日本第1号事案を担当している。 NHK[おはよう日本],日本テ...
株式会社TRUSTDOCK 取締役
2001年京都大学工学部を卒業し、株式会社ガイアックスに入社。エンジニア組織のマネジメントに従事。2019年執行役(技術担当)退任。 2017年11月に株式会社TRUSTDOCKを立ち上げ、ガイアックスからカーブアウトし取締役(現職)。本人確認(KYC/e-KYC)サービス提供。 2015年より研究開発(R&D)テーマとしてブロックチェーンに取...
株式会社Speee エンジニアマネジメント責任者
株式会社Speee エンジニアマネジメント責任者 兼 エンジニア採用責任者。 2000年からIT業界に飛び込み、20代の頃は主にリードエンジニアとして、30代からは組織やプロジェクトのマネジメントを中心に活動。 6回の転職と10社での多種多様な事業開発を経験。起業や個人事業主として活動していた 時期もあり技術顧問や技術...
ITエンジニア
・新卒で東京勤務 -> Uターン転職 静岡県浜松市在住 ・ITエンジニア (ネットワーク&サーバ -> 業務系システムエンジニア&アーキテクト) ・TCP/IPとLinuxをこよなく愛す あとDDD ・好きなプロトコルはDNS ・システム構成図を作るのが好き ・アプリをもっとシンプルに美しく作りたい。業務をもっとシンプルにしたい。
フロントエンドエンジニア
元SIer勤務。 主にReactを使った業務アプリケーションなどの開発を経験を積む。アプリ制作依頼をきっかけに、React Nativeの世界に足を踏み入れる。
大学生
神奈川大学工学部情報システム創成学科暗号システム研究室。現在、4年生。卒業研究では、彼氏の浮気を防止するために、機械学習を用いてTwitterユーザー同士の親密度推定を行っています。その他にも彼氏を束縛するためのツールをいくつか開発中。 大学2年生の秋より、3社でライターとしてインターンを経験。現在はフリー...
デカルトサーチ合同会社 COO
ITリクルーター経験10年以上。バックグラウンドはエンジニア(東工大 計算工学 2006年 修士)ですが、技術を開発するよりも、技術者の紹介の道を選びました。 10年ほど前にパートナーと一緒に会社を設立し、主に東京のスタートアップ様の求人案件を取り扱っています。2013年よりいちはやくビットコインに着目...
株式会社コール・ドット・ジェイピー 代表
早稲田大学人間科学部情報科卒業。 (株)すららネットにてアジア向け算数デジタル教材の開発を経て、デジタルハリウッドのエンジニア養成学校G’s ACADEMYでプログラミング講座の新規立ち上げ、営業、教育などを担当。 3年半に渡り、中高大学生から社会人まで計6講座500名以上へプログラミングを教える。ゼロからプログラ...
株式会社ダイビック
MBAエンジニア講師。29歳未経験からワークスアプリケーションズの問題解決能力発掘プログラムを突破し、「何でも考え抜けば実現できる思考」が開眼。独立・起業過程でエンジニア人材の不足を痛感し、プロのエンジニアになるために挑戦する人がチャンスをつかめる「DPro(ディープロ)」を創業。
IPA セキュリティセンター 脆弱性分析エンジニア
IPA セキュリティセンター情報セキュリティ技術ラボラトリー勤務。 セキュリティベンダーで、セキュリティコンサルティング業務に携わり、2014年から現職。 現職では、サイバー攻撃に悪用されることの多い、ソフトウェアの脆弱性(ぜいじゃくせい)に関する情報収集を行い、その脅威度や攻撃の難易度など多角的に分析し...
アユダンテ株式会社/マークアップエンジニア
アユダンテ株式会社、マークアップエンジニア。 2008年よりアユダンテ株式会社に入社。現在はHTML+CSSのマークアップエンジニアとして、SEOコンサルティングの一環であるHTMLテンプレート作成、および自社サイトの運営から制作まで携わるほか、Googleタグマネージャの導入支援や設定サポートなどに関わる。 日本で唯一の...
米国Pegara, Inc. CEO / 連続起業家
2000年 Webエンジニアとしてキャリアをスタート。2005年 株式会社RAIJINを創業(事業売却済)。2013年 東証マザーズ上場企業の取締役社長室長としてイノベーションを推進。UI/UXを重視した新規事業創出、戦略的投資、M&Aを担当。2015年 CTOの中塚と共に、Pegara, Inc. (米国)を創業、CEOへ就任。ヘルスケア事業を立ち...
mint株式会社 代表取締役社長
1986年生、一橋大学経済学部卒。2007年起業、2012年オンラインサロンプラットフォーム「Synapse」を公開。2017年に同社をDMMグループに売却後、mint株式会社を設立。会員制システムの開設運営を支援するSaaS「mint」を開始。AIによるコミュニティ支援を志すエンジニア起業家。Twitter: @tamuken
エンジニア
青山学院大学大学院で機械工学を専攻し、ロボット工学を研究する。その後IT系企業を渡り歩きながら、ソフトウェア開発やコンテンツ制作、事業企画、社員教育、企業経営などの経験を積む。現在は株式会社メルカリにてフリマアプリ「メルカリ」iOS版の開発に従事。
DJ、フリーランスSE
文系の大学院を経て、2015年にWEB系のITベンチャー企業に就職。2年半でフロントエンドエンジニアとして独立。フリーランスのSEとして働く傍ら、2018年3月からDJとしても活動開始。デビューから3ヶ月で、「BEST OF JAPAN 2018」で日本のクラブランキング1位を獲得した渋谷のWOMB、4ヶ月強で日本最大のナイトクラブageHaと...
株式会社ミクシィ エンジニア
2010年より株式会社ミクシィにてAPIの開発などを担当、その後Android公式アプリの開発に携わる 現在はモンストスタジオにてモンスターストライク海外版の開発などを担当。 mixi-inc/Android Training の執筆や電子書籍化なども行っている
サイバーエージェント ゲーム部門 フロントエンドエンジニア
1983年石川県生まれ。大学でデザインを専攻後、晴れてWebデザイナーになるが、コーディング好きが高じてデベロッパーに転身。主要な業務としてはHTML/CSS/JavaScriptといったフロントエンド全般を担当。また社内教育やマークアップ監査なども担当している。 また、個人ブログ「MOL - Designing for a Mobile World!」で...
セールスフォース・ドットコム プラットフォームスペシャリスト
主にインフラ設計を担当するアーキテクトに従事し、その経験を活かして2016年よりプラットフォーム専属のエンジニアとして、Heroku を軸としたシステムアーキテクチャの設計を支援。AWSと提携し、クラウドデザインセンターの立ち上げ、運用も担当。