12/4(Mon)
アユダンテ株式会社、マークアップエンジニア。 2008年よりアユダンテ株式会社に入社。現在はHTML+CSSのマークアップエンジニアとして、SEOコンサルティングの一環であるHTMLテンプレート作成、および自社サイトの運営から制作まで携わるほか、Googleタグマネージャの導入支援や設定サポートなどに関わる。 日本で唯一のGoogleタグマネージャの専門書を書いている。
現在のインターネット業界では、ユーザーのアクセス情報を解析するツール、広告を出稿するために必要なデータを計測するツールなど、さまざまなツールがあります。 これらのツールに共通して言えるのは、利用するためにはそれぞれのツールが生成したコードを、対象ページのHTMLへ挿入しなければならないということです。このコードをタグと呼びますが、その中身はツールによって変わる上に同じツールでも用途によっても変わるため、タグは利用したいツールの数以上の種類が存在します。 そういった雑多な種類のタグがWebサイト内のいたるところへ無秩序に挿入されると、予期せぬJavaScriptエラーや管理不行届き、ケアレスミスでの誤削除など、Webサイトの運用面で無視できない問題が発生しがちです。 この授業では、そういったタグを管理するためのツール「Googleタグマネージャ」についての授業を行います。 主にWeb業界で実際にページ(HTML)を触る人や管理する人、または広告関係のやりとりをする人向けの内容ですが、段階ごとに2回の授業に分けて進めていきます。