7/27(Sun)
インキュベイトファンド 代表パートナー
1981年生まれ。 2004年株式会社フューチャーベンチャーキャピタル入社。ベンチャー投資、M&Aアドバイザリー業務、二人組合の組成および運営業務などに従事。2006年株式会社サイバーエージェント入社。グループ初の海外投資ファンドとなるCA JAIC CHINA Internet Fund(22.8百万US$)の組成管理業務に従事、国内インター...
専業投資家(株式投資、不動産投資)
2000年に個別株開始、2004年から専業投資家。売買より保有で儲けるタイプ。不動産株の集中投資&信用取引で大儲けしたが、最近は不動産投資を含めた分散投資を行う。著書「DAIBOUCHOU式 新・サイクル投資法」宝島社
ジェネシア・ベンチャーズ / インベストメントマネージャー
2013年4月、住友商事株式会社に入社し、リスクマネジメント部に配属。再生可能エネルギーを含む国内外の大型発電事業案件に関する経済性や、リスク定量化分析を通じた意思決定サポートを担当。また、投資成功確率の向上・M&Aプロセスの高度化を目的に社内の意思決定プロセスの見直しを実施するなど投資の意思決定精度の...
株式会社スマートドライブ CSO 戦略責任者
JPモルガン証券株式会社にてキャリアをスタート。投資銀行部門にてM&A、資金調達業務に携わる。その後、ロサンゼルスの法律事務所Paul Hastingsを経て、ラザードフレール、バークレイズ証券株式会社にて、クロスボーダー案件を中心にアドバイザリー業務に従事。2019年にスマートドライブに入社し、戦略立案、グローバル...
シンクル事業長、執筆・IT批評家
シンクル事業長、執筆・IT批評家、Professional Connector。 経産省 対外通商政策委員、産業総合研究所人工知能センターアドバイザー歴任 京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を歴任。現在13職目 、バリ島をベースに人・事業を紡いでいる...
外資系投資銀行+ビジネスマネージャー=エクセルの鬼
新卒でモルガン・スタンレー投資銀行本部に入社、顧客企業のM&A、資金調達案件に携わる。現在は、インターネット企業の事業マネージャー。仕事のかたわら、主に週末に「投資銀行が教える!エクセルで学ぶビジネス・シミュレーション」セミナーを全国各地および海外で開催し、8ヶ月で2,000名以上が参加。企業研修も実施中...
AOIA株式会社 シニアフェロー
1949年大阪生まれ。 1975年から1985年まで金融関連の新聞社(公社債新聞、日本債券新聞=いずれも今はなし)に勤め、経済紙の現場での取材、分析、解説に携わる。独立後は、ビジネス雑誌、マネー誌で多くの記事を投稿、連載し、経済、金融の教育用テキストも多数執筆。1990年ごろ、マッキントッシュ(Mac)に出会ったこ...
East Ventures パートナー
1991年生まれ、28歳。学生時代より独立系VCでのインターンを経験し、2014年新卒で株式会社ジャフコに入社。 その後、シード特化の独立系VCであるEast Venturesに転籍しパートナーを務める。 East Venturesでは、業種、業態問わず若手起業家の創業したITスタートアップを中心に年間数十社のシード新規投資を実行。担当投...
株式会社ABBALab 代表取締役
株式会社ABBALab 代表取締役、さくらインターネット株式会社 フェロー。 1971年京都市生まれ。さくらインターネット株式会社の共同ファウンダーを経て、ネット系事業会社の代表を歴任。2011年、株式会社nomadを設立しスタートアップ支援事業を軸に活動。2013年、株式会社ABBALabとしてIoTスタートアップのプロトタイピン...
サイバーエージェント・キャピタル ヴァイスプレジデント
2013年 中南米メキシコでENVROY MENIKAを創業し、代表取締役に就任。約3年間Cl ean Technology関連プロダクトの輸出・販売事業と 、日本企業のメキシコ進出支援事業を手掛ける。2016 年1月現地を離れ日本に帰国後、同年4月サイバーエージ ェント・キャピタルに入社。大阪大学 経済学部卒。投資・支援活動以外に、スター...
株式会社PoliPoli 代表取締役CEO
F Venturesの東京インターンとしてスタートアップ投資に関わった後、2018年春に毎日新聞社に俳句アプリを事業売却。現在、政治プラットフォーム PoliPoliを運営中。 慶應義塾大学3年生。現役学生としてはじめて、九州大学にて非常勤講師をつとめた。
株式会社じげん/Rails, Swiftエンジニア
2014年度入社の中途エンジニア。 日立系子会社などのSIer経験を経て、現在は株式会社じげんにてGrowth Hack関連の 施策をメインに行うRailsエンジニア。 iOSアプリ開発を今年8月からスタートし、 じげん初のSwiftでのiOSアプリを僅か2週間で開発しAppleの申請を通過! プライベートでは、週末などに積極的に外部の...
株式会社サムライインキュベート 代表取締役
1974年、名古屋出身。大学卒業後、医療機器メーカーや創業期のアクシブドットコム(現 VOYAGE GROUP)等を経て、 2008年3月にサムライインキュベートを設立。 2009年に1号ファンドを設立し、創業期のスタートアップを中心に投資・成長支援をするVC事業をスタート。 シェアハウスのない時代から投資先起業家との共同生活...
株式会社FOWD 代表取締役社長
1995年愛知県名古屋市生まれ。中学校在学時よりHPの制作を行う。高校卒業後、数社のインターンを経験した後、ベンチャー企業に入社しSEOや広告運用などwebマーケティング全般におけるコンサルティング業務に従事。2015年、株式会社コロプラに入社。子会社のコロプラネクストの運営を中心に、国内外のシード〜シリーズBス...
ベンチャーキャピタリスト
早稲田大学商学部卒。アクセンチュア、ネットエイジ取締役、eグループなどを経て、エンジェル投資組合クロノスファンド、国内外の成長ITベンチャーに投資するEast Venturesのパートナーを務める。
株式会社Gizumo 代表取締役社長
大学卒業後、個人投資家として株式投資を始める。24歳で独立系ヘッジファンドを設立、株式やFXなどを中心にマーケットでのディーリング業務を展開。その後、企業のファクタリングやベンチャーキャピタリストとしてベンチャー企業に対する投資活動を開始し、スタートアップの企業を中心にハンズオン形態で経営資源も提供...
起業家・投資家
シリコンヴァレーで現在もっとも注目される起業家、投資家のひとり。1998年にPayPalを共同創業して会長兼CEO に就任し、2002年に15億ドルでeBayに売却。初期のPayPalメンバーはその後ペイパル・マフィアと呼ばれ、シリコンヴァレーで現在も絶大な影響力を持つ。情報解析サービスのパランティアを共同創業したほか、ヘッ...
ビズリーチ 代表取締役
1999年、米・タフツ大学数量経済学部・国際関係学部の両学部を卒業後、モルガン・スタンレー証券に入社。東京支店の投資銀行部においてM&Aアドバイザリー業務に従事する。 その後、香港・PCCWグループの日本支社の立ち上げに参画し、日本・アジア・米国企業への投資を担当。 幼少期より興味があったスポーツビジネスに携...
東京経済大学コミュニケーション学部准教授
東京生まれ。東京経済大学コミュニケーション学部准教授。一橋大学社会学部卒業。学部時代にフランス高等商業学院(HEC)に給費留学しマーケティングを学ぶ。その後、実業を経験しつつ慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科で修士号(1997年)、博士号(2009年)取得。電通での消費財のマーケティング・コミュニケーショ...