7/27(Sun)
高野山大学文学部助教
1978年東京都生。龍谷大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。龍谷大学、相愛大学、摂南大学、京都女子大学で非常勤講師を務め、関西大倉学園、大阪学院高校でも教鞭を執った。現在は高野山大学文学部助教。 主な業績に、『平家物語生成考』(思文閣出版・2014年)、「願成寺をめぐる二つの縁起」(『中世寺社の空...
株式会社コプロシステム取締役
大学卒業後、広告代理店にてプランナーとして大手電機メーカー等の広告・販促プロジェクトを手がける。’91に独立。主にハイテク系企業の広告・ PR企画業務に従事する。’97ウォータースタジオに取締役チーフプロデューサーとして参画、あらゆる業界のブランディング・商品開発プロジェク トを手がける。’08コプロシステム...
アートディレクター
1982年生まれ。「空いてる土俵」を探すというスタイルで、WEBやアプリ、デバイスの隙間表現を探求。 主な受賞作に、Yahoo!クリエイティブアワード グランプリ、文化庁メディア芸術祭 審査員会推薦作品など。 代表作に「貞子3D2 スマ4D」「しゃべる名刺」「Kocri」「すごいWEB」「ダンボッコ」など。
株式会社メルカリ エンジニア
1992年生まれ。高校卒業後、プログラミングを学びソフトウエア会社に就職。 様々なAndroidアプリケーション開発を行い、経験を重ねる。 その後、2015年から株式会社メルカリに入社。主にフリマアプリ「メルカリ」Android版の開発を行っている。
ショップパートナー 代表
ショップオーナーズブレーン ショップパートナー代表 建築工学科出身。卒業後はゼネコン・設計事務所に勤務。その後SV(スーパーバイザー)として、店舗の運営管理を行う。 新店舗のオープンや既存店リニューアル時は、建築での知識を生かして、物件探しや役所対応、店舗の設計・管理など、 プロジェクトリーダーとし...
四谷労務コンサルティングオフィス
2009年社会保険労務士事務所開業 2013年特定社会保険労務士 2014年 公益財団法人21世紀職業財団認定「セクハラパワハラ防止コンサルタント」 セクハラパワハラ防止コンサルタントとして、研修や防止規定作り、アドバイスを行い、ハラスメントのない職場を目指しています。
DMM英会話 講師
クリスティアン先生です。現在は学生で、工場での肉体労働や小さな会社でのアシスタント経験があるそうです。かなり前から英語を教える仕事に就きたいと思ってきた先生にとって、このチャンスは正にDream come true!アドバイスを送ったり、新しいことを試してみたりするのが大好きとのこと。将来は子だくさんの家庭を持...
株式会社ロールアウト 代表取締役
1984年生まれ。東京都出身。 2002年、制作会社にてデザイナー、コーダー、Flasherとしてのキャリアを開始する。 制作会社・広告代理店など数社でディレクター・プロデューサーを経て、2015年より株式会社クロスキューブ取締役に就任。 2016年に広告とシステム開発を事業の主軸とした株式会社ロールアウトを設立。 「手を...
エバンジェリスト/企業アドバイザー
ソフトウェア開発のライフサイクル全般を経験したのち、Rational Software, IBM, Borland にて開発プロセス改善のコンサルティングに従事。2007年より Microsoft でテクニカル エバンジェリストとしてアジャイルや DevOps を中心としたエバンジェリズム活動を実施。2014年より、エバンジェリストとして日本法人の事業立...
株式会社ルクサ/執行役員
2008年に大学を卒業後、ゴールドマン・サックス証券に入社。投資銀行部門アドバイザリーグループに配属され、M&A及び資金調達のアドバイザリー業務に従事。 2010年に、当時社員が10名程度だったITベンチャーに転職し、管理部門を担当。また、タイムセール型ECサイトLUXAを運営する子会社(当時、現KDDI子会社)であるル...
株式会社ココナラ 共同創業者 取締役
1982年生まれ。大手外資系ITベンダー、独立系ITコンサルティング会社の設立メンバーを経て、株式会社ココナラを共同創業。"一人ひとりが「自分のストーリー」を生きていく世の中を作る”というビジョンの元に、知識・スキル・経験のCtoCマーケットプレイス「ココナラ」を立ち上げる。現在はプロダクトマネジメントグルー...
株式会社ウツワ 代表取締役
1995年、東京都生まれ。高校生の頃からアクセサリー類等の製作や販売を行い、多摩美術大学入学後にランジェリーブランド「feast」を立ち上げる。2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げ、2022年にM&Aでユーグレナグループにジョイン。同年に「feast」を㈱ブルマーレに事業譲渡。最近は生...
株式会社パスチャー 代表取締役
東南アジア向けアパレルコマース事業を運営するANELAでCEOを務めた後、2016年6月に株式会社パスチャーを創業。インスタグラム上の画像解析事業を軸に、インスタグラムアカウント分析ツール「PONY」、インスタグラマー検索ツール「ROOSTER」を運営。企業のマーケター3,000人が参加するFacebookグループ「Instagramマーケ...
電通総研Bチーム マーケティングプランナー
戦略プランナーとして、企業や商品・サービスのマーケティングや商品開発、リサーチ、企画プランニングなどを担当。電通ダイバーシティ・ラボ研究員として、ダイバーシティに関する企業向け研修や講演、施策やアイデアなどソリューションを提供。LGBTを中心として広がる消費に関する大規模調査を実施。「レインボー消費...
一般社団法人デザイン思考研究所/共同創業者
一般社団法人デザイン思考研究所 共同創業者/CPO 慶應大学総合政策学部卒。社会教育学専攻。在学中にスタンフォード大d.schoolでデザイン思考を学ぶ。卒業後、NTTコミュニケーションズにて教育関連の新規事業創造に従事し、13カ国のユーザーへインタビューを実施。2013年に弊社共同創業、現在はCPO(最高人材責任者)とし...
下北沢きもの蜜月店主/黒留NIGHT™主宰
着物を着はじめたのは30歳をすぎた頃。一枚の古布との出会いがきっかけ。母が着物好きでいつも身近にあったことも手伝って、気負いなく「衣類のひとつ」として楽しみ始める。着つけは1冊の薄っぺらい本でマスターした。硬軟こだわりなく、「トータルでいい塩梅」が着物ポリシー。カビゆく最高礼装にスポットを当てたオリ...
プラスサイズモデル
『ラ・ファーファ』専属モデル。幼少期から体型と自身にコンプレックスを抱きながら成長し、思春期から始めたダイエットをきっかけに摂食障害に。社会人として働きながら摂食障害に悩む日々を送っていたが、自己肯定するきっかけを見つけ、26歳で摂食障害から快復。ふくよかな体型を活かし、2013年よりLサイズ女性向けフ...
私たちは日本の航空史と共に歩んできました。航空事業を通じて、次世代へより良い社会をつなげていくことは私たちの責任であり使命です。JALはそのための社会貢献活動を「地球との共生」、「地域社会への貢献」、「次世代育成」の3つの分野に分けて推進しています。 (JAL HPより抜粋)
一般社団法人Work Design Lab代表理事/複業家
リクルートエージェント(現リクルートキャリア)の事業開発部門のマネージャーを経て現在、出版流通企業にて勤務。2012年より社会起業家と革新的な事業に対して資金提供と経営支援を行うソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(SVP東京)のパートナーとしても活動。2013年にWork Design Labを設立し「働き方をリデザ...
朝渋代表/株式会社MorningLabo取締役
1992年東京都生まれ。幼少期より22時就寝5時起床。ライフワークで2016年朝活コミュニティ「朝渋」を東京・渋谷で立ち上げ、本の新刊イベント「著者と語る読書会」は累計2万人を動員。2018年、朝渋を本業にし、早起きを日本のスタンダードにすることを目指す。2020年3月、小学館より『昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵...