9/19(Thu)
1987年生まれ。立命館大学を卒業後、経営コンサルティングファーム、広告代理店、フリーランス&藍染師を経て現職。入社1ヶ月半でマネージャーに就任、その後新規事業・新規メディアの立ち上げ、企画・メディア運用・イベント・Webドラマなどのディレクション、数値管理、人事採用など幅広く行う。
「オウンドメディア」や「コンテンツマーケティング」というキーワードがすっかり定着したように、自社サイトへの集客の重要性はますます高まっています。 そんな中、株式会社LIGのサイトは、約3年間で月間300万PVを集められる「メディア」にまで成長を遂げました。 台東区にある普通のWeb制作会社のコーポレートサイトに、なぜそれだけ多くの人が集まるようになったのでしょうか。 今回の授業では、そんなLIGのメディア事業部の皆さんを先生役として迎え ・「ブランディングやマーケティングに関する戦略」 ・「誰でもすぐに取り組むことができる“Webコンテンツの作り方”のヒント」 などについて学んでいきたいと思います。 ▽授業の流れ 1)LIGブログの現状紹介 2)実は検索流入が多いんです。バズはきっかけです 3)サイト上の工夫、キッチンとか漫画とかのリアルも絡めた話題づくり 4)思いついたことを、やり続けることが大切 5)社員がモデル、社員をブランディング メディアやSNSなどで発信されるクリエイティブの表現方法など、デザインの面でもきっと気付きを得られるはずです。
Web製作会社LIGにおける、実際の仕事の様子、制作のフローなどについて解説します! 題材として、昨年10月に実際にローンチしたプロダクト「LIGブログ」を用います。 また、本授業にはプロジェクトに実際に関わったWebディレクター、Webデザイナー、Webエンジニア(フロントエンド、バックエンド)、プロジェクトマネージャーらが参加します。 それぞれの視点から、業務で用いたコミュニケーション手法、ツール、考え方などをご紹介します。 加えて、LIGブログ制作中に実際に起きたトラブルとその回避方法、現場あるあるなど、LIGという会社の裏側もお見せする予定です!ご期待ください。 制作会社においてチームとして動く際、どんな風にプロジェクトを進めていくべきかわからなかったクリエイターやWeb担当者の方にとって、「プロジェクトの進め方、自分の役割や振る舞い方、効率のいい進め方」のヒントが得られる授業です。