3/24(Fri)
テラスク365統括部長。小売業、製造業のIT運用担当社内SEを経て、ITベンチャーにて Office 365を含めた企業の情報基盤全体の構築と運用サポート事業を立ち上げる。 Office 365 サービス開始直後から日本で唯一の Office 365 ユーザーコミュニティを設立、定期的なコミュニティ勉強会を都内で開催する。オンライン上でもOffice 365 公式フォーラムでの回答やFacebookコミュニティの運営など公私の別なくOffice 365 と関わっている。 これらの活動が認められ、 2014年1月から3年連続でMicrosoft MVP for Office 365アワードを受賞中。
みなさんの普段の仕事、まだまだムダだらけではありませんか? 数年前にノマドやリモートワークという言葉が盛り上がり、「デジタルツールを活用した業務の効率化」が浸透した一方で、まだまだ自分の周りや業界では業務効率が改善されないと悩んでいるビジネスパーソンや企業のIT担当者は少なくないのではないでしょうか。 そこでこの授業では、Microsoftが提供するビジネスグループウェア「Office 365」MVPを保有し、中小企業向けOffice 365 コンサルティングサービス「テラスク365」統括部長でもある“もくだいさん”が、組織で働く方々にこそ知ってほしい業務効率化の極意について、Office 365 を活用しながらお話しします。 まずはOffice 365 の基本を抑えた上で、yammerやSkype for Business、OneDrive for Busiess、SharePoint Online など各機能を組み合わせ、活用するワークスタイルの話、気になるセキュリティの話などを学びましょう。 ・Office 365 って一体なんなんだろう ・いまいちよく分からない、ちゃんと使えている気がしない ・せっかく使うなら機能を最大限活用したい…etc. そんな悩みをお持ちの方からIT管理者の皆さんまで、Office 365 を活用して少しでも“ラク”に仕事を進めるための技と知識をお伝えします。 ※ 2015/10にMVPアワードが改訂されMicrosoft MVP for Office 365 は、Microsft MVP for Office Servers and Services へ統合されました。