3/23(Thu)
東京都生まれ。2011年1月に家入一真と株式会社ハイパーインターネッツを創業。 クリエイティブなアイデアの実現に必要な費用を、そのアイデアに共感した人々から少額ずつ集めることができるクラウドファンディング・プラットフォーム『CAMPFIRE』を運営。2013年9月現在、『CAMPFIRE』は日本最大規模のクラウドファンディング・プラットフォームとなっている。 CAMPFIRE→http://camp-fire.jp/
対象:起業検討中の方、シリーズAラウンドの起業家 目的:CAMPFIREの立ち上げと運営の経験談と、その時自分がどう考えて判断したり行動したりしたかのマインドセットについてお話します。 講義内容 クラウドファンディング・プラットフォーム『CAMPFIRE』を運営する株式会社ハイパーインターネッツは 創業から2年8ヶ月、サービスのローンチからは2年3ヶ月が経ちました。 この2年間で、新進気鋭かつ創造的なプロジェクトに、 総計で約2億円の金額が、一般の方から集まりました。 創業から現在まで、国内では新しいクラウドファンディングというマーケットで、 CAMPFIREの立ち上げと運営の経験談と、 その時自分がどう考えて判断したり行動したりしたかのマインドセットについてお話します。 ★講義流れ 時系列にそって、 ・2010年 起業するまでのマインドセット ・2011年1月 会社を登記しました ・2011年6月 CAMPFIREを立ち上げました ・2012年6月 約5000万円の第三者割当を行いました ・2013年8月 月間で過去最高の流通額を達成しました そして、未来の話として、 ・サービスのビジョン ・実現したい世界観 ・一緒に働きたい仲間 それ以外に、 ・好きなアイドル についてもお話します。 ★話を聞く上でのポイント マインドセットの90%はやる気だと思います。 人の考え方や経験、経営ノウハウといった影響は、残りの10%程度ではないでしょうか。 しかし、その残り10%で局面は大きく変わるように思います。