10/10(Thu)

今日の生放送

かとり たかのぶ

香取 貴信

日本一、人を元気にする講演家

1971年、東京都生まれ。『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』著者。高校1年時に東京ディズニーランドでアルバイトを始める。ヤンキー少年だった香取貴信にとって、このアルバイトが運命的な出会いとなり、日々の作業の中で「仕事」、「教育」、「サービス」の本当の意味を学ぶこととなる。1995年、レジャー施設などの現場運営コンサルティングを行う(株)シュウ研究所に入社。「来場するすべてのゲストに笑顔と素敵な思い出を」をテーマに活動し、数々の施設を成功に導いた。2004年には独立し、有限会社 香取感動マネジメントを設立。主な著書に『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』(こう書房)などがある。現在は企業、教育機関、行政、医療機関など、様々な業種を対象に講演およびセミナーを実施している。失敗体験なども交えた講演は大人気で、年間250本程度の依頼を受け、全国を飛び回っている。「感動サービス」、「人財育成」が主なテーマ。

香取 貴信

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

みなさんには続けている「習慣」はありますか? 筋トレなどの運動、ダイエット。早起き、語学の勉強、貯金、毎日の振り返りetc… 大きな声では言えないがどれも続けられずに、中途半端に終わってしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?   明日からやろう、今日ぐらいはいいよね、とちょっとやめてみたり、先延ばしにしがちな時もあります。 逆に完璧主義すぎてあらゆるものや状況が整わないと始められない、といったことも。 この授業ではそんな「習慣」が続かない方でもできる方法をお伝えしていきます。   今回、3万部突破のベストセラー『習慣が10割』の著者で5万人を変えた習慣形成のプロ、吉井雅之先生をお迎えし、意志ややる気に頼らずどんな人でも「続けられる」習慣化のスキルを教えていただきます。   習慣ひとつで仕事の成果も、理想の自分も手に入れることができます。 明日からはじめられる方法を皆さんと一緒に学んでいきましょう。       ■登壇講師 吉井雅之 先生 有限会社シンプルタスク 代表取締役 習慣形成コンサルタント。喜働会会長。JADA協会SBT1級コーチ。「大人を元気にする」を使命に、自己実現のための習慣形成連続講座『喜働力塾』を全国で延べ84期実施、卒業生は2,500人以上。習慣形成のメソッドを中心に、成果・結果を積み上げていく方々を、今なお多数輩出し続けている。多業種にわたり各企業の顧問として、人間力戦略のコンサルティング、人材育成トレーニングを中心に増収増益のお手伝いを担当する傍ら、習慣形成を軸に人材育成トレーニングや講演、セミナーで全国をまわっている。子供たちの夢を叶えるために、小、中、高等学校の生徒向け、保護者向けの講演も積極的に行っている。脳の機能と習慣形成を活用した能力開発で、ビジネスマンだけでなく、スポーツチーム指導、受験生の能力アップも行っている。著書には「成功する社長が身につけている52の習慣」「習慣が10割」などがある。     ■書籍 『習慣が10割』吉井雅之・著(すばる舎)

担当の授業一覧 全1授業

「人生はコミュニケーション業」だからあなたに人が集まる

第14回 「人生はコミュニケーション業」だからあなたに人が集まる(60分)

2021年8月1日放送

第14回目となる本授業では、『「人生はコミュニケーション業」だからあなたに人が集まる』と題し、 ・人生はコミュニケーション業 ・実践『出会いの質を上げる習慣』 といったことについて吉井先生に教えていただきます。 今回は、特別ゲストとして香取貴信さんをお招きします。 ■ゲスト 香取 貴信さん 日本一、人を元気にする講演家 1971年、東京都生まれ。『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』著者。 高校1年時に東京ディズニーランドでアルバイトを始める。ヤンキー少年だった香取貴信にとって、このアルバイトが運命的な出会いとなり、日々の作業の中で「仕事」、「教育」、「サービス」の本当の意味を学ぶこととなる。 1995年、レジャー施設などの現場運営コンサルティングを行う(株)シュウ研究所に入社。「来場するすべてのゲストに笑顔と素敵な思い出を」をテーマに活動し、数々の施設を成功に導いた。2004年には独立し、有限会社 香取感動マネジメントを設立。 主な著書に『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』(こう書房)などがある。現在は企業、教育機関、行政、医療機関など、様々な業種を対象に講演およびセミナーを実施している。失敗体験なども交えた講演は大人気で、年間250本程度の依頼を受け、全国を飛び回っている。 「感動サービス」、「人財育成」が主なテーマ。