2/28(Sun)
第1回:2014年9月4日公開
45min
2014年9月4日公開
45min.
グローバルビジネスパーソン学部の授業では、「海外で諸外国のビジネスパーソンと仕事をする」ことを想定して、様々なビジネスシチュエーションに頻出する英会話表現や、その表現を用いる際の振る舞いなどを身に付けるための授業を行ってきました。
7回の復習を兼ねて”英語が得意でなくても話がはずむ・通じる”ようになるコツと、最後は”世界の人と仲良くなる”コツ?というか経験上感じたことをお伝えする予定です。
・グローバルな舞台で活躍するための心の準備
・国籍や母国語がまったく違う人と上手に付き合うための心得
...etc.
スライド資料
2014年9月9日公開
45min.
グローバルビジネスパーソン学部の授業では、「諸外国のビジネスパーソンと仕事をする」ことを想定して、様々なビジネスシチュエーションに頻出する英会話表現や、その表現を用いる際の振る舞いなどを身に付けるための授業を行ってきました。
今回の授業では、「ビジネス英語を効率よく、効果的に覚えるための準備や方法」についてお話しします。多くの人が、必要性を感じるものの途中で挫折・諦めてしまう英語学習。どのようにすれば自分のモノとして身に付けられ、仕事に活かせるようになるのか。そのために必要なノウハウを、私の経験や、私が普段教えているビジネスパーソンたちの勉強法を参考にしながらお伝えできればと思います。
また、授業中には、みなさんが英語学習を行う際になぜ挫折するか、諦めてしまうのかも投稿してもらいながら、どうすればその問題をクリアできるかについてもお話できればと思いますので、みなさんのお悩みもぜひ投稿してみて下さい。
最近海外のビジネスパートナーと仕事をする機会が増えた方や、これから海外で働く予定のある方、将来的にグローバルに活躍したいと思っている方などが、本授業を通して、日本と異なる環境で即戦力として活躍するために必要なビジネス英語を体系的に学び、身に付けられるような情報を提供できれば嬉しいです。
・ビジネス英語を身に付けるための勉強法
...etc.
本授業は、「ビジネスで英語を使うということ」をテーマにしたカリキュラム授業です。より深く学びたい方は、以下の授業を合わせて受講してみてください。
・世界で活躍する人が持つ3つのマインドセット
・ビジネス英語の先生が教える、英会話力を効率よく上達させるコツ
※授業内容は予告なく変更される可能性がございますので、ご了承願います
スライド資料
2014年6月13日公開
30min.
スライド資料
2014年6月16日公開
30min.
今回の授業で扱うのは、「自己紹介」です。
ビジネスの現場では、日々自己紹介をしなければなりません。
学生時代に英語の時間で習った英語でも、ビジネスでの自己紹介は可能です。
ただ、ビジネスパーソンが使って恥ずかしくない、正しい英語での自己紹介と、自己紹介に必要な要素を学びましょう。
また、前回の「挨拶編」の復習演習も実施します。
スライド資料
2014年6月18日公開
30min.
今回の授業で扱うのは、「初対面の会話」です。
英語を話すということは、未知の世界に飛び出していくということです。
そのために、英語でどのような会話をすれば良いのか、について学びます。
また、前回の復習として、「自己紹介」も演習しましょう。
スライド資料
2014年6月23日公開
30min.
今回の授業で扱うのは、「トラブル」です。
海外旅行をしていても、特になにも問題が発生しなければ、
英語を話さなければならない状況にならない……。
ということもあり得るでしょう。
何か自分が伝えたいことがある、という時の頻出表現を演習しましょう。
また、前回の「初対面の会話」の復習演習も実施します。
スライド資料
2014年6月25日公開
30min.
今回の授業で扱うのは、「買い物・外食」です。
買い物や外食は、ビジネスだけでなくて海外旅行などでも、よくあるシチュエーションです。
このシチュエーションにおけるいくつかのパターンを演習していきましょう。
海外では店員さんが「May I help you?」というように、
よく話しかけてきてくれます。そこで、ひるまないためにも、英会話のパターンを自分のものにしていきましょう!
また、前回の「トラブル」の復習演習も実施します。
スライド資料