「英語を使う上で大切なのは文法を知ること」
これは耳にタコができるほど聞いたフレーズでしょう。そして、TOEICで高得点を目指す人にとっても、文法の基本を理解していることは必須条件です。
ただ、文法をこれから勉強するとなると、
「退屈」
「どこから手をつければいいかわからない」
と言ったお悩みがある方は少なくありません。
そこで、この授業では、世にたくさん出ている文法のルールを覚えるだけでなく、TOEICでもよく問われるポイントと絡めながら、基本を習得できるような内容をお届けします。
そうすることによって、
・TOEIC Part 5,6(空欄補充問題)の基本的な問題を解ける
・TOEIC Part 7 の読解速度が上がる=回答スピードが上がる
・英語力向上に必要な4技能(L, R, S, W)のベースを作る
といったことを狙えます。
porporは言います。
「文法の基本をおさたことで英語の見え方が変わった」
「あやふやなままではどこかで行き詰まる」
ぜひ4回を通して、集中的に英語の土台を作ってみませんか?
コースの構成
1.<英語の骨組み(主語+動詞)>を見抜く
2.<品詞>を知る [PART 1]
3.<品詞>を知る [PART 2]
4.<つなぐ言葉>を知る