10/27(Mon)
pLucky コンサルタント
頓智ドットを経て現職。コンサルティングおよびマーケティング担当。在学中に独立系コンサルを経て頓智ドットに。世界に向けてDoMoのプレゼンを手掛け経営企画に携わった。東京大学中退。米国帰国子女
経済産業省 商務情報政策局 文化情報関連産業課 総括係長
東京大学大学院修了、2012年経済産業省入省。経済統計改革、成長戦略や電力市場自由化に関する法案策定業務に携わった後、2014年6月より現職。日本コンテンツの海外展開を通じて、日本の魅力を海外に発信したい。 好きなアニメは「コードギアス」。
あおいヒューマンリソースコンサルティング 社会保険労務士
2006年、上場企業にて海外事業室、経営企画室に勤務した後、2011年に社会保険労務士として独立。経営に近い立場で仕事をしてきた経験から、事務代行にとどまらず、人事労務に関するあらゆる相談者としてクライアントから高い支持を得ている。
法政大学 キャリアデザイン学部 教授
東京大学教育学部および経済学部(編入学)卒業。東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程満期退学。日本労働研究機構(現在の労働政策研究・研修機構)にて研究員として企業における職業能力開発や公共職業訓練、フリーター問題などに関する調査研究に従事。法政大学キャリアデザイン学部設立の2003年より同学部の教...
ヤフー株式会社 ニュース編集部 リーダー
2005年中日新聞社入社。名古屋本社整理部、愛知県瀬戸支局、富山支局で、警察・行政を取材。2009年ヤフー入社。Yahoo!ニュース トピックスの編集に携わる。2011年より現職。
NHK報道局ネット報道部 チーフプロデューサー
1990年NHK入局 神戸放送局、経済部、山口放送局などに勤務。ネット報道部では、NHKのニュースサイトの編集業務のほか、「郊外住宅地の見えない空き家」や「さわってわかる家計と物価」などデータビジュアライズを意識したニュースコンテンツの制作を手がける。
株式会社リクルートライフスタイル UXディレクター
1987年生まれ。慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科卒。2011年リクルート入社。ポンパレのUIデザインを担当し、2年目にポンパレモールの立ち上げに参画。その後複数のサービス開発に携わり、現在はAirレジのUXデザインを担当。週末は「デザインの寿命を長くする」を活動理念とした、屋外広告などからバッグやケー...
Repro株式会社
モバイルアプリ向けのアナリティクス&マーケティングサービス『Repro』のDevRel担当。主にカスタマーサポートおじさん。フリーのiPhone&Androidアプリ開発者『野良エンジニア』をしていた経験を活かしてみなさんのアプリの開発と成長を支援します!著書『No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授...
博士(工学)
1975年生まれ、東京大学工学部、同大学院修了。IT系ベンチャー企業でJavaを使ったWeb開発を経験した後、博士課程の学生として大学に戻り、生命科学と情報科学の融合分野であるバイオインフォマティクスの研究に従事。現在は研究員として大学に勤務する傍ら、Pythonの魅力を伝える活動に力を入れている。著書に「Pythonス...
スローガン株式会社 代表取締役
1977年生まれ。栃木県出身。東京大学文学部行動文化学科(心理学)卒。 日本IBMにてシステムエンジニア、マーケティング、関連会社にて新規事業立ち上げ等に従事。退社後、スローガン株式会社を設立。 「人の可能性を引き出し、才能を最適に配置すること」を通して、新しい産業・事業が創出され続ける社会をつくることを...
カーデザイナー
桑沢デザイン研究所卒業後、ホンダ技術研究所で様々な2輪車のデザインプロジェクトに参画。 その後、イタリアに単身で渡り、ペルージャ大学に入学。 世界的デザイナーのジウジアーロがトップを務めるイタルデザインにて、 ビー・エム・ダブリュー,フィアット,フォルクスワーゲン,セアト、ボルボ等のプロジェクトを手が...
株式会社スペースマーケット プラットフォーム事業本部長
大学卒業後、日経SIerに入社し、ERPや物流システム導入等、小売業向けのITコンサルティングに従事。米国留学を経て2007年、アマゾンジャパンへ入社し出品サービスの日本事業立ち上げに参画。 プラットフォームローンチから拡販、マーケットプレイスウェブサービス立ち上げ、出品事業者コンサルティング等、5名から1000名...
NPO法人こども哲学・おとな哲学アーダコーダ事務局/学校教員
1989年生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。早稲田大学大学院文学研究科哲学コース博士後期課程単位取得退学。大学院ではカント哲学や倫理学の研究を行う一方で、学校や街場での哲学対話の実践に出会い、深く傾倒する。現在は中学、高校、専門学校で「倫理」「現代社会」「哲学対話」などの非常勤講師を務めるほか、休日...
株式会社ねむログ/臨床検査技師
東京都練馬区出身。 2007年に帝人株式会社へ入社。帝人在宅医療株式会社へ出向し、臨床検査技師として睡眠障害に関わる診断器や治療器の導入サポートや学術業務に従事。 2016年に帝人株式会社デジタルヘルス事業推進班に配属。前職の知見を活かし、睡眠領域担当としてフミナーズの運営や休息ウェアラブルデバイスのマー...
松竹芸能株式会社/落語家
1979年大阪市生まれ。松竹芸能所属、笑福亭鶴光一門の噺家。 1999年 漫才コンビ「アイムスクリーム」として活躍。 2005年 コンビ解散し、吉本新喜劇(ルミネtheよしもと)座員となる。 2013年 吉本新喜劇を辞め、笑福亭鶴光へ入門。 2017年 二ッ目に昇進。 創作落語にも積極的に取り組むだけでなく、テレビや映画に...
立教大学大学院文学研究科教育学専攻博士課程前期課程
1995年生。静岡県浜松市出身。武蔵野大学教育学部卒業。現在、立教大学文学研究教育学専攻博士課程前期課程に在籍。学部3年時より、主に河野哲也教授のもと、全国各地で哲学対話の実践や研究を行なっている。小学校教諭、中学校教諭(英語)、高校教諭(英語)の資格を持つ。普段は中華料理屋巡りと哲学対話に励み、疲れたと...
ジュネス所属俳優・モデル演劇「ハイキュー!!」で舞台デビュー
1996年7月5日生まれ 身長186cm 埼玉県出身 2010年公開の映画「僕たちのプレイボール」にて俳優デビュー。 2015年韓国で開催されたコンテスト「2015 Asia Model Festival ・Asia Model Awards」には日本代表モデルとして出場。 2015年よりハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」月島 蛍役にて舞台デビュー、2018...
フリーアナウンサー
1983年大阪生まれ。フリーアナウンサー。これまでにケーブルテレビのキャスター&レポーターや、ネットチャンネルの司会などを務める。2003年に55歳の若さで「若年性アルツハイマー」を患った母を、2013年より働きながら一人で介護している。2009年に、介護の様子や気持ちを綴ったブログ「若年性アル...
株式会社 感性労働研究所 代表
1982年 株式会社 ジェーシービー入社。会員獲得営業を経て、プレミアム会員専用の電話応対窓口を立ち上げる。人事部で採用と人材育成にたずさわった後、品質管理部長、執行役員コミュニケーションセンター部長。関連会社 ジェーシービー・サービスの代表取締役社長。2013年に独立し、株式会社 感性労働研究所の代表とな...
オンラインサロン田端大学 塾長
1975年石川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NTTデータを経てリクルートへ。フリーマガジン「R25」の立ち上げや、広告営業の責任者を務める。2005年、ライブドアに入社し、livedoorニュースを統括。ライブドア事件後は執行役員メディア事業部長に就任し経営再生をリード。さらに新規メディアとして、BLOGOSなどを立...