8/4(Mon)
須藤綜合法律事務所 弁護士
慶應義塾大学商学部卒業。2003年弁護士登録(2008年抹消、2011年再登録)。第二東京弁護士会経済法研究会幹事。実務競争法研究会幹事。2008年から3年にわたり、いわゆるカルテル、談合などの不当な取引制限事件及び不公正な取引方法に関する事件に関する審判業務を行った後、カルテル、談合などの不当な取引制限事件及び...
トーハン海外事業部マネジャー
1995年 株式会社トーハン入社。トーハン海外事業部にて20年、日本のコンテンツの販売、イベント展開に従事し、そのつながりから、パリジャパンエキスポをはじめ北京、台湾、北米の海外イベントの企業出展窓口、コーディネート、コンテンツ/ゲストの誘致をしている。「日本の本当に面白いもの、凄いものを海外の人にみて...
アートディレクター
大阪市出身。大阪芸術大学デザイン学科卒業後、広告制作会社を経て独立し、株式会社THINKSNEO設立、同社代表取締役就任。 日本デザイン学会会員、意匠学会会員、電塾会友。大阪芸術大学非常勤講師。広告、CI、Web、エディトリアル等、幅広いジャンルでのアートディレクターとしての活動のかたわら、学校講師をはじめ、...
株式会社ピースオブケイク/ディレクター
IMJ社にwebディレクターとして勤務し多数のwebサイトの構築・運用を手がけた後、クラウドファンディングサービスの立ち上げに参加。2014年より、noteのディレクターとして、サービスの運営及びコンテンツ制作を行なっている。
Dmet Products 株式会社 代表取締役社長
立命館大学理工学研究科卒業。学生時代はダンスグループを組み、ダンスコンテスト「BIG BANG大阪」などで優勝。大手メーカーから転職し、Dmet Holdings株式会社(株式会社阪神メタリックス)に入社。同社内にてIoT系スタートアップ部門を立ち上げ、Dmet Products株式会社として分社化。学生時代にダンサーとして活躍した経...
フリーランス翻訳家・マーケター
国内の中堅大学を卒業後、海外就職・海外転職を経て、今はリモートでフリーランスをしています。日本に進出したい海外の企業や、海外の広告代理店にオンラインマーケティングや翻訳サービスを提供しています。主な顧客は、タスク管理ソフトTodoist、米系マーケティング代理店DigitalRiver、SEO代理店ObanDigital、翻訳エ...
コミュニケ―ション戦略プランナー
1977年 映画「サスペリア」の宣伝コピー「決してひとりでは見ないでください」を提案しCM制作 1978年 映画「キタキツネ物語」の予告とCM制作 1981年 HONDAにおいてシティ市場導入担当チーム・マッドネスをCMに起用 1982年 HONDAにおいてプレリュード導入でメイン担当・ボレロをCMに起用 1983年 HONDAにおいてワン...
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム セールスイネーブルメント プロダクティビティ スペシャリスト 製造業向けIT営業として中堅、エンタープライズ担当に 6年従事した後、2010年にインサイドセールスとして 株式会社セールスフォース・ドットコムへ入社。 以後5年のSalesforce営業の中で3社の公開事例に携わり 現在の...
株式会社マネーフォワード 代表取締役社長CEO
京都大学農学部卒業後、ソニー株式会社に入社。 2004年マネックス証券出向(その後転籍)。 2009年ペンシルバニア大学ウォートン校に留学。 帰国後COO補佐、マーケティング部長を経て、マネーフォワード創業、代表取締役社長CEOに就任。
THE BRIDGE日本語版編集長
ブロガー。 TechCrunch Japan、CNET Japanなどでテクノロジー系スタートアップの取材を続け、2010年にスタートアップ・デイティングを共同創業。 2013年にTHE BRIDGEに名称を変更し、日本語版の編集長に就任。 1977年生。 (株)THE BRIDGE代表取締役
専業投資家(株式投資、不動産投資)
2000年に個別株開始、2004年から専業投資家。売買より保有で儲けるタイプ。不動産株の集中投資&信用取引で大儲けしたが、最近は不動産投資を含めた分散投資を行う。著書「DAIBOUCHOU式 新・サイクル投資法」宝島社
郵便学者・日本文芸家協会会員
1967年東京都生まれ。 東京大学文学部卒業。 郵便学者。 日本文芸家協会会員。 株式会社フジホールディングス (旧称:フジインターナショナルミント株式会社)顧問。 切手等の郵便資料から国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し、研究・著作活動を続けている。 主な著書『なぜイスラムはアメリカを憎むのか』 (...
FP事務所アイプランニング代表 ファイナンシャルプランナー
金融機関在職中にファイナンシャルプランナーの資格を取得。自らの経験から、お金の正しい知識を身に付けることが「やりたいこと」や「夢」の実現につながる一方で、「生活を守る手段」であると痛感し、FPとして独立。2006年、FP事務所アイプランニング開業。 これまでの家計診断は1000世帯。セミナー回数は年間100回を...
株式会社アカツキ 共同創業者 代表取締役 CEO
1983年 島根県出雲市生まれ。横浜国立大学電子情報工学科を経て、一橋大学大学院 MBAコース (現:一橋ビジネススクール MBA)修了。 新卒で株式会社ディー・エヌ・エーに入社し、広告事業に従事。マネージャー、ディレクターを経て、退職後、2010年6月に香田 哲朗(取締役COO)とアカツキを創業。
株式会社AHGS代表取締役/グローバル起業家
最終学歴は中卒。15歳から社会人として働き始め、22歳で東証一部上場企業に入社し、27歳で子会社の代表に就任。その後、英語力ゼロで海を渡り30歳でセブ島にて自己資本で起業。立上げ当初は部下のやる気を全く引き出すことができずに赤字続き。半年後には全財産を失うが、リーダーシップとマネージメントの型を一から学...
株式会社Paidy UX copywriter
立命館大学MOT大学院を修了後、2007年に日本経済社に入社。コピーライターとして30社以上のコピーライティングやCM企画、ネーミング開発を手掛ける。2019年、楽天に入社。2021年より現職。プロダクトのUX改善や新規ユーザー獲得など、成果に繋がるUXライティングを実践。身近な題材をUXライティングの視点で分析する記事...
Almoha LLC, Co-Founder COO
大学卒業後、日本マクドナルド株式会社に入社し、28歳にして史上最年少で部長に抜擢。経営再建中には社長室長やマーケティング部長として、社内の組織変革や、マーケティングによる売上獲得に貢献、全社のV字回復を果たす。 株式会社メルカリに身を移し、執行役員VP of People & Culture 兼 社長室長。採用・...
株式会社バトンズ 代表取締役 CEO
1967年 神奈川県生まれ。1991年に日本M&Aセンターの設立に参画し、同社初のM&Aコンサルタントとなる。長年の経験にもとづくM&Aに関する知見を活かし、近年では中小企業のハッピーなM&Aの実態を広く伝えるため、普及・著作活動に積極的で、金融機関や商工会議所、会計事務所などでの年間講演数は100回を超える。News pick...
有限会社GLOBAL FACTORY代表取締役
24歳で起業し居酒屋を中心に群馬県内で飲食事業を展開。今回の新型コロナウィルス感染症拡大の影響で売上の8割を占める居酒屋事業に終止符を打つ決断を下し、焼肉事業に一本化。新たに焼肉弁当事業を開始する。有限会社GLOBAL FACTORY代表取締役/株式会社GLOBAL CREATION代表取締役/JSA認定ソムリエ/JSA認定SAKE DIPL...
株式会社PR TIMES 営業本部 アカウントプランナー
2020年3月PR TIMES入社。PR TIMESでは大手企業からスタートアップまで多様なクライアントを担当。官公庁や地方自治体の情報発信支援やベンチャーキャピタルとの提携なども担当。