8/5(Tue)
経済ジャーナリスト
"経済入門書作家、経済ジャーナリスト。『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』(星海社新書) 『今までで一番やさしい経済の教科書』(ダイヤモンド社) 『いまこそアダム・スミスの話をしよう~目指すべき幸福と道徳と経済学』(マトマ出版)など著書多数、累計80万部。 慶應義塾大学 経済学部を卒業後、...
ジャーナリスト/メディア・アクティビスト
ポリタス編集長。1973年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部卒。早稲田大学文学学術院教授。大阪経済大学情報社会学部客員教授。テレ朝チャンネル2「津田大介 日本にプラス+」キャスター。J-WAVE「JAM THE WORLD」ナビゲーター。一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事。メディア、ジャーナリズ...
株式会社nanapi事業戦略室
1982年生まれ。早稲田大学人間科学部卒。2006年4月にSIerに入社し、新卒時より自社のマーケティング・企画部門の立ち上げに従事。そこでwebマーケティング経験を積む。その後、2011年10月にロケットスタート社(現nanapi)に入社。商品開発からメディア運用などのディレクター業務を経験後、2012年4月にSEOのプロジェク...
京都造形芸術大学 芸術学部通信教育部芸術教養学科 准教授
北海道生まれ。幼少の頃から歴史好き。しかし「歴史では食べていけない 」といわれ工業高校に進学。上京し郵便局員として仕事をしつつ、大学で日本中世史を専攻。大学院進学にあわせて公務員を辞め、それからは持って生まれた器用貧乏さで、さまざまな領域に迷い込む。2012年より本学専任講師。編著に『金沢北条氏編年資...
TOKYObeta Ltd.代表 / 編集者、ジャーナリスト
1984年生。福岡県出身。「都市や生活の再編集」をテーマに、都市政策や地域再生、事業開発やコンセプト設計、研究リサーチに取り組むTOKYObeta Ltd.代表。NPO法人マチノコト理事、NPO法人インビジブル理事、NPO法人日本独立作家同盟理事などを務める。著書『日本のシビックエコノミー』(フィルムアート社)『ICTことば...
クロスシナジー株式会社代表取締役
2005年にリスティング広告に興味を持ち独学で実施。運良く広告経由で売上を上げ、リスティング広告にはまる。2007年から広告代理店にてリスティング広告に携わり 2012 年に独立。SEMカフェ主催メンバー。クライアントのリスティング広告実務を行いつつ、Google AdWords の管理画面の使い方や AdWords Editor の使い方な...
リクルートライフスタイル UXデザイナー
1987年生まれ。慶応大学大学院メディアデザイン研究科卒。2012年リクルート入社。入社後エンジニア業務などを経てプロダクトオーナー/UXデザイナーとして複数のサービス開発に携わる。現在はAirレジ海外版にてプロダクトマネージャー/UXデザイナーとして、調査からUX設計、開発チームのマネジメントまで幅広い領域を担当...
株式会社インテリジェンス リクルーティングアドバイザー
株式会社インテリジェンスにて、IT領域の法人営業として約300人以上をご支援。 インターネット系企業を中心に、安定優良企業からスタートアップベンチャーまで幅広い企業様のご支援実績を持つ。 日々、企業の事業計画をもとに、どのような人材を採用すべきか、どのような採用手法を取るべきか、またどのように組織を創っ...
株式会社イスラテック 代表取締役
1980年11月19日浜松生まれ。浜松北高、静岡理工科大学卒、2006年、「ある技術」に注目し、そのルーツを調べ、イスラエルにたどりつき、イスラエルへと旅立ち2ヵ月過ごす。帰国後、「イスラエルのハイテク」をテーマに情報発信を開始すると、企業や行政からイスラエルに関する調査の仕事依頼がくるようになり、株式会社イ...
株式会社電通 コピーライター
2010年電通入社、現2CRP所属。入社以来ずっとCR局でぬくぬくしていましたら、4年目から3年間の電通九州出向で冷や水をぶっかけられて発芽。TCC最高新人賞、TCC賞、毎日広告デザイン賞優秀賞、日本民間放送連盟賞ラジオCM部門最優秀賞、FCC賞、CCN賞、CCN最高賞、OCC賞、FCC最高賞、広告電通賞OOH部門最優秀賞など...
株式会社エイチツーオー・スペース 代表取締役
「ちゃんとWeb」をコーポレートテーマに、Web標準に準拠したメンテナンスしやすいWebサイトを「ちゃんと」作ることを目指したWeb制作会社。 WordPressを利用したサイト制作や、スマートデバイス向けサイトの制作、PHPやJavaScriptによる開発を得意とする。 また、CSS Niteや Word Campでの講演や著書などを通じ、クリエ...
大学生
現在はディップ株式会社で新規プロダクト開発に従事。株式会社Candleでアプリマーケティングも経験。
1990年生まれ。 2012年3月より株式会社まぼろしに入社。コーディングを中心にWebデザイン、CMS構築などを行っている。 イベントでの登壇や執筆などの活動も行っており、ブログWeb ambではコーディングを中心にしたWeb制作にまつわる様々な情報を発信している。 個人でCSSを擬人化したリファレンスサイトのGCSSや、有料セ...
落語家 落語芸術協会所属 二つ目 オスカープロモーション所属
生年月日 1988年12月13日 趣味大の読書好き・心霊スポット巡り・バスケットボール・サッカー・洋服 略歴 1988年12月 五代目柳亭痴楽の次男として生まれる。 2005年10月 二代目桂平治(現:桂文治)へ入門「桂ち太郎」で初高座。 2008年6月 父(痴楽)の門下に移り「柳亭ち太郎」と改める。 2009年9月 父(痴楽)の没後の...
農家/株式会社ロフトワーク テクニカルディレクター
大学卒業後、システム開発会社にエンジニアとして勤務。VB.net等を用いて大小様々な基幹系システムを開発。 ロフトワークに入社後は大小様々なサイト構築におけるシステム面全般を幅広く担当する。2017年より、400年ほど続く家の農業を手伝うように。 Sitecore Certified Professional Developer。
株式会社4kiz 代表取締役CEO。作家。教育イノベーター。
東京大学工学部システム創成学科卒業、ハーバード教育大学院国際教育政策修士課程修了。極貧家庭に育ち、高校1年生から親が家にいないなかアルバイトで生計を立てる。塾や家庭教師に一切頼らず、独学で東大、ハーバードに合格。 日本財団で、教育や国際協力、障害者支援、子ども支援事業を手がけ、パラリンピックサポー...
サイボウズ株式会社 サイボウズ式編集長
サイボウズ株式会社 コーポレートブランディング部 サイボウズ式編集長。編集視点で会社のブランドを作ることを目指し、今年はコミュニティ運営に注力。複業で事業会社のメディア運営を支援しつつ、オンラインコミュニティやサロンの活動にも参加。会社以外の場所でゆるやかなつながりを結ぼうとしている。8月からは複業...
ビジネスタレント協会 事務局長
ビジネス領域専門タレントの「ビジネスタレント」として活動し、タレントの新たな可能性を世の中に提案している。ベンチャー企業の事業運営に軸足を置き、フィンテックの事業開発に参画する。また、経営者インタビューやパネルディスカッションのモデレーターなど、イベントの企画・台本作成から、現場のディレクション...
声優・マルチクリエイター
1954年10月18日生まれ。愛知県、豊橋市出身 ミツヤプロジェクト所属 代表作 TVアニメ 「タッチ」 上杉達也役 「キテレツ大百科」 トンガリ役 「ドラゴンボール」 界王神役 「それいけ!アンパンマン」 カツドンマン役 「ポプテピピック」 ポプ子役(第1話/後半) 洋画吹き替え 「バックトゥーザフューチ...
ストックウェザー「兜町カタリスト」編集長
日興證券で機関投資家の運用トレーダーを務めた後、インターネット証券の営業企画兼情報担当、株式新聞Weekly編集長などを務めた。現在はストックウェザー「兜町カタリスト」編集長で、ラジオNIKKEIやストックボイスでもお馴染みの人気投資アドバイザー。