7/27(Sun)
ウェブデザイナー/グラフィックデザイナー
ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー。ウェブなどのメディアのデザインやプランニング、コンサルティングとともに、デザイン関連の書籍や雑誌の執筆も手がけている。著書に『デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング』『デザインの授業 目で見て学ぶデザインの構成術』『フラットデザインの基本ル...
新戦力発掘プロジェクト マネージャー
大学卒業後、大手印刷会社を経て、1998年にパソナグループの関連会社に入社。企画営業、拠点責任者等を経て、2002年より株式会社パソナにて沼津支店長に就任。その後2006年に妊娠し、男児を出産。育児休暇中に夫の転勤に伴い千葉県へ転居し、東京の大手町本社に復職。復職後は子供の喘息による度重なる入院や発作、自身...
グローバル事業部 リーダー
1985年生まれ。兵庫県神戸市出身。 大学卒業後、(株)パソナ入社。人事労務のアウトソーシングサービスの営業推進職を経験後、2012年よりインドのパソナグループ関連企業にて、受け入れた日本人研修生の就職サポートや労務管理、営業指導を担当する。帰国後は、新興国などの海外へ進出する日系企業に向けたグローバル人...
認定NPO法人サービスグラント 代表理事
1974年、神奈川県横浜市生まれ。1998年、東京大学教養学部を卒業し株式会社日本総合研究所に入社。研究員として官公庁・民間企業とともにIT活用、決済事業、地域づくり・NPOなどに関する調査研究業務に従事した。2001年に渋谷を拠点とする地域通貨「アースデイマネー」の運営を開始。2005年に日本総研を退職し、サービス...
税理士
最終学歴は通信制NHK学園高等学校卒業。 シングルマザーとして子供を出産した後、会計事務所のパートなどの就労をスタートとし、働きながら税理士資格を取得する。主な勤務歴に辻会計事務所(現・辻・本郷税理士法人)など。 現在は税理士として独立開業して税理士業務を営み、「分かりやすい説明、分かりやすい資料...
株式会社Viibar ユーザーエンゲージメントユニット
1986年3月20日生まれ。上智大学文学部新聞学科卒業。2004年、大学在学中にNHKでアシスタントディレクターとしてスポーツ番組を制作。2008年、NHKに入局し、番組ディレクターとしてドキュメンタリーや教養番組を制作。またネット連動の新開発番組の立ち上げを担当。SNSと放送を融合させた番組モデルを開発する。2014年NHK...
世界史ブロガー・ライター
ブログ「歴ログ-世界史専門ブログ」、Youtube「歴ログ-世界史専門チャンネル-」を中心に、世界史のおもしろいネタを発信。ニュースサイト、WEBマガジン、雑誌、フリーペーパーなどにも記事を寄稿。著書『驚きの世界史』(KADOKAWA)、『「働き方改革」の人類史』(イースト・プレス) Twitter: @jimanalyze note: https...
ビジネス心理コンサルタント
1978年青森県弘前市生まれ。大正大学卒。2002年(株)パソナ入社。人材総合サービスの企画営業職を経て、2006年よりEQ理論をベースにした企業の採用・能力開発のコンサルティングを担当。約200社での導入実績を持つ。2011年からは大学や自治体におけるキャリア支援セミナーの講師としても活動し、年間登壇回数は80回を...
朝日新聞読書編集長
1963年生まれ。東京大学教養学部(科学史・科学哲学)卒。87年入社、主に旧学芸部や文化グループで仕事をし、今世紀に入ってからは論壇関係の取材記者や編集者。2011年から現職。女性アイドルのライブ見物が趣味で、WEBRONZA(http://astand.asahi.com/magazine/wrculture/authors/2011083000018.html)でそちら方面の原稿...
東京大学 教授
東京大学文学部卒業、同大学院人文科学研究科博士課程中退 パリ第十大学大学院博士課程修了。人文科学博士 同志社大学助教授、東京大学教養学部助教授、同大学院総合文化研究科助教授、同大学院情報学環・学際情報学府教授を経て、2009年同情報学環長、2012より東京大学附属図書館副館長。 その間、パリ第7大学、パリ第...