7/27(Sun)
インキュベイトファンド 代表パートナー
1981年生まれ。 2004年株式会社フューチャーベンチャーキャピタル入社。ベンチャー投資、M&Aアドバイザリー業務、二人組合の組成および運営業務などに従事。2006年株式会社サイバーエージェント入社。グループ初の海外投資ファンドとなるCA JAIC CHINA Internet Fund(22.8百万US$)の組成管理業務に従事、国内インター...
Dmet Products 株式会社 代表取締役社長
立命館大学理工学研究科卒業。学生時代はダンスグループを組み、ダンスコンテスト「BIG BANG大阪」などで優勝。大手メーカーから転職し、Dmet Holdings株式会社(株式会社阪神メタリックス)に入社。同社内にてIoT系スタートアップ部門を立ち上げ、Dmet Products株式会社として分社化。学生時代にダンサーとして活躍した経...
THE BRIDGE日本語版編集長
ブロガー。 TechCrunch Japan、CNET Japanなどでテクノロジー系スタートアップの取材を続け、2010年にスタートアップ・デイティングを共同創業。 2013年にTHE BRIDGEに名称を変更し、日本語版の編集長に就任。 1977年生。 (株)THE BRIDGE代表取締役
株式会社PR TIMES 営業本部 アカウントプランナー
2020年3月PR TIMES入社。PR TIMESでは大手企業からスタートアップまで多様なクライアントを担当。官公庁や地方自治体の情報発信支援やベンチャーキャピタルとの提携なども担当。
アーキタイプ株式会社 コンサルタント
医療器械メーカーでフィールドエンジニア、人材系企業で飛び込み営業、ITベンチャーで基幹システムの営業と新規事業開発責任者。個人ブログ「インプットをアウトプットするブログ」の問合せフォーム経由でスカウトを受け2013年アーキタイプ入社。スタートアップ支援と事業会社向け新規事業開発コンサルティング業務に従...
NPO法人AfriMedico 代表理事
薬剤師。青年海外協力隊としてアフリカのニジェール共和国で、2 年間感染症対策のボランティア活動に従事。現地での経験からどうすればアフリカの医療をさらに改善できるか考え続け、グロービス経営大学院へ進学。「違いがあるからこそ共に学ぶものがある。アフリカと日本の両方を良くしたい」という想いから、AfriMedic...
日本ディレクション協会 会長
Find Job!、およびFind Job!StartupのWebディレクター(ライター&編集兼務)。飲食店店主からブラックハットアフィリエイターを経て中小事業会社のWebディレクターや制作会社のディレクター業を歴任。キャリア2年目でディレクター向けナレッジメディア「Webディレクターズマニュアル」を刊行するという無茶をやっての...
JR東日本スタートアップ株式会社 シニアマネージャー
JR東日本スタートアップ株式会社 シニアマネージャー 慶應義塾大学総合政策学部卒業後、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)入社。 入社以来、主に駅ナカや駅ビル等を展開する生活サービス事業部門に所属。飲料ビジネス会社(JR東日本ウォータービジネス)の新規立ち上げや、地域活性化プロジェクトの推進を行い、直近は...
東海大学 教養学部芸術学科 専任講師
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科卒業 早稲田大学大学院 国際情報通信研究科修了。IT&デザイン系のスタートアップ創業、早稲田大学 政治学研究科 助手などを経て、現在は、東海大学教養学部芸術学科専任講師、早稲田大学ジャーナリズムコース非常勤講師。専門はデザイン。企業との共同研究などもおこなっている。
株式会社チーム・ゼロイチ/代表取締役CEO
1978年生。京都大学工学部建築学科 卒。2011年から起業家に特化したコワーキングオフィス:『StartUp44田(よしだ)寮』を運営。起業家を公私にわたりサポートしながら起業家特有の思考プロセスや新ビジネス創造手法を研究。それと並行して数々の大手企業の新規ビジネスをサポート&コンサルティング。起業家と大手企...
AOIA株式会社 シニアフェロー
1949年大阪生まれ。 1975年から1985年まで金融関連の新聞社(公社債新聞、日本債券新聞=いずれも今はなし)に勤め、経済紙の現場での取材、分析、解説に携わる。独立後は、ビジネス雑誌、マネー誌で多くの記事を投稿、連載し、経済、金融の教育用テキストも多数執筆。1990年ごろ、マッキントッシュ(Mac)に出会ったこ...
NPO法人クロスフィールズ 代表理事
一橋大学社会学部・同大学院社会学研究科修了。青年海外協力隊(中東シリア・環境教育)に参加後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。2011年3月、NPO法人クロスフィールズ設立のため独立。「社会の未来と組織の未来を切り拓くリーダーを創ること」をミッションに、大手企業の社員を新興国のNGO・NPOに派遣するこ...
株式会社ラクーン デザイン制作部 アートディレクター
1984年生まれ、東北芸術工科大学 デザイン工学部 情報デザイン学科 グラフィックコース 卒業。 2010年より株式会社ラクーン入社。BtoBサービスを展開する同社でECサイトのWebデザインや会員向け冊子の作成、ロゴのReデザインなど、グラフィックデザインとWebデザイン両方を担当。2013年には「ロゴデザインの見本帳」(発...
East Ventures パートナー
1991年生まれ、28歳。学生時代より独立系VCでのインターンを経験し、2014年新卒で株式会社ジャフコに入社。 その後、シード特化の独立系VCであるEast Venturesに転籍しパートナーを務める。 East Venturesでは、業種、業態問わず若手起業家の創業したITスタートアップを中心に年間数十社のシード新規投資を実行。担当投...
株式会社The Startup代表取締役
国内スタートアップ情報中心のオピニオンメディアThe Startupを運営。 東洋経済オンラインで「スタートアップのビジネスモデル」を連載中。 月刊事業構想への寄稿も手掛ける。 2014年3月20日に単著「グロースハック」を発売予定。 月額会員制のFacebookグループのUmeki Salonは会員200名突破間近。 TheStartup:http://...
株式会社ABBALab 代表取締役
株式会社ABBALab 代表取締役、さくらインターネット株式会社 フェロー。 1971年京都市生まれ。さくらインターネット株式会社の共同ファウンダーを経て、ネット系事業会社の代表を歴任。2011年、株式会社nomadを設立しスタートアップ支援事業を軸に活動。2013年、株式会社ABBALabとしてIoTスタートアップのプロトタイピン...
サイバーエージェント・キャピタル ヴァイスプレジデント
2013年 中南米メキシコでENVROY MENIKAを創業し、代表取締役に就任。約3年間Cl ean Technology関連プロダクトの輸出・販売事業と 、日本企業のメキシコ進出支援事業を手掛ける。2016 年1月現地を離れ日本に帰国後、同年4月サイバーエージ ェント・キャピタルに入社。大阪大学 経済学部卒。投資・支援活動以外に、スター...
アマゾンウェブサービスジャパン
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社シニアストラテジックアカウントマネージャー。 2000年にNTTソフトウェアに入社、電子マネー関連プロジェクトでのアプリケーションエンジニアを経験後、2003年よりビットワレットにて、電子マネーEdyのコンビニエンスストア導入プロジェクトなどを担当、2007年よりKDDIにて、法人...
株式会社PoliPoli 代表取締役CEO
F Venturesの東京インターンとしてスタートアップ投資に関わった後、2018年春に毎日新聞社に俳句アプリを事業売却。現在、政治プラットフォーム PoliPoliを運営中。 慶應義塾大学3年生。現役学生としてはじめて、九州大学にて非常勤講師をつとめた。
マーケティング&コミュニケーションディレクター
2011年より Evernote 日本法人に参加し、マーケティング全般と広報を担当。日本オフィスの立ち上げ、Evernote ユーザーコミュニティの醸成、広告に頼らないマーケティングを通し日本市場での認知拡大、ユーザー数増加に貢献する。Evernote 以前には、Twitter(日本語版)のマーケティング、シックス・アパート(株)でブロ...