7/27(Sun)
一般社団法人デザイン思考研究所/共同創業者
一般社団法人デザイン思考研究所 共同創業者/CPO 慶應大学総合政策学部卒。社会教育学専攻。在学中にスタンフォード大d.schoolでデザイン思考を学ぶ。卒業後、NTTコミュニケーションズにて教育関連の新規事業創造に従事し、13カ国のユーザーへインタビューを実施。2013年に弊社共同創業、現在はCPO(最高人材責任者)とし...
トレノケート株式会社/マイクロソフト認定トレーナー
1994年から現在までWindows Serverの全てのバージョンで教育コースを担当。現在はAzureとWindows Server 2016を中心に教育コースを実施しているほか、新規コースの企画・開発も担当している。2003年から2018年まで16年連続でMicrosoft MVPを受賞。主な著書に『ひと目でわかるAzure 基本から学ぶサーバー&ネットワーク構...
株式会社日立製作所 ICT事業統括本部 人財企画部 主任
2004年 関西大学商学部卒 同年 日立製作所へ入社 関西支社総務部へ配属。人事・教育・労務・福利など幅広く担当 2010年 本社 採用グループへ異動。技術系職種の採用を担当 外国人・リケジョ施策などを展開 2015年 現所属へ異動。採用、ダイバーシティなどを担当する傍ら、ピープルアナリティクスを推進
株式会社マルケト バイスプレジデント
1994年中央大学経済学部卒業、NEC入社。システム営業に従事。その後デル、セールスフォース・ドットコムでインサイドセールス、セールス、オンラインマーケティング、営業教育部門のマネジメントを歴任。2014年6月より現職。
株式会社LITALICO執行役員 LITALICO研究所所長
1985年生まれ。小学校6年生の時にアメリカへ渡り、障害児教育に関心を持つ。高校卒業時に日本へ帰国、筑波大学にて多様な子どもが共に学ぶインクルーシブ教育について研究。その後小学校講師を経て、現在障害のある方の教育と就労支援に取り組む株式会社LITALICOの執行役員・LITALICO研究所所長として、障害のある子ども...
読売書法会評議員/謙慎書道会評議員/書の教室 真鈴社代表
東京学芸大学 教育学部 書道科にて書道を学び、卒業後は大石隆子氏、藤木正次氏、桑田三舟氏、田頭一舟氏に師事。 現在、書道神戸笹波会に所属し、仮名作家として展覧会活動を行うかたわら、銀座と大宮の3か所で自分の教室を開いている。 書の教室 真鈴社 主宰。 カルチャーセンター等でペン字の講座を担当し、広く...
株式会社スクー キャリアマネジメントユニットマネージャー
1984年生まれ、神戸大学経営学部卒業後、新卒から一貫して、法人営業に従事。人材サービス業界、教育業界で経験を通して、日本のキャリア教育の課題を感じ、社会人のキャリア開発に関わるサービスの意義を強烈に感じたことをきっかけに、2015年、スクーへ入社。法人へのコンサルティング営業に従事。
株式会社FiNC CRM室 チームリーダー 管理栄養士
天使大学看護栄養学部で栄養学を学び、管理栄養士資格を取得。大学卒業後は、病床約200床の総合病院をはじめ、老人福祉施設、フィットネスクラブ、エステサロン等で栄養管理や衛生管理、栄養指導、従業員教育の仕事に従事する。現在は、エイジングケアを主とした食生活・美容プログラムや健康食品を大学教授やスポーツト...
職場のコミュニケーション研究家
株式会社メイクセンス 代表取締役。筑波大学大学院ビジネス科学研究科修了(経営学修士)。IT企業で情報通信システムの開発や提案業務に携わったのち、コンサルタントに転身。NTTデータ経営研究所や日本アイ・ビー・エムで民間企業に対する情報戦略や組織戦略領域のコンサルティング、中央省庁や地方公共団体、業界団体...
リクルート「スタディサプリ」社会科講師
1972年京都生まれ。法政大学文学部史学科卒業後、東進ハイスクール・秀英予備校など各地の予備校・高校などでの日本史講師を経て、現在リクルート「スタデイサプリ」で日本史・倫理・政経など社会科7科目を1人で担当する。20以上の職種、47都道府県を全て訪れた経験値を活かした講義は、爆笑で「教室が揺れる」と称さ...
クリーク・アンド・リバー社 営業企画室
1984年生まれ 千葉県出身。 大学卒業後、クリーク・アンド・リバー社に入社。 エージェントとして、転職活動や就業時のサポートを行う。 年間100人以上のクリエイターと面談し蓄積されたノウハウを活かし、 現在はセミナーの開催や専門学校等での講義を行いながら自社新卒の採用/教育に従事。
聖学院大学人間福祉学部人間福祉学科準教授
東京大学大学院教育学研究科満期退学後、 同大学院研究科学校臨床総合教育研究センター助手をへて、聖学院大学人間福祉学部人間福祉学科準教授。非常勤臨床心理士として、榊原記念病院などの勤務。著書は、エピソードでつかむ児童心理学、心臓リハビリテーション-現場に役立つTips、循環器臨床サピア4 心臓リハビリ...
キャリアカウンセラー/BRILLIANCE+執行役員
東京外国語大学を卒業し、ウェディング司会・研修講師を経て、2007年 エイベックスグループホールディングス株式会社人事部にて教育担当に。2010年にキャリアカウンセラー・研修講師として独立。全国の企業や大学などで年間 約2,500人へビジネスマナーやコミュニケーション、キャリアの研修・セミナ―を行う。 現在はライ...
メンタルトレーナー/ライフコーチ
オフィスワンアップ代表、The Society of NLP認定 NLPマスタートレーナー、iWAMプロフェッショナルズ認定 iWAMマスター 1963年愛知県生まれ。明治大学卒業。在学中の1985年からメンタルスキルへの取り組みを開始。大学生との2足のわらじでメンタルスキルのトレーニング会社で専門家としての経験を重ねる。卒業...
(株)aiforce solutions 取締役 COO
外資系コンサルティング会社にて、内部統制や全社的リスク管理体制の構築・評価支援、マネーロンダリング管理体制構築支援、企業不正リスク評価などのコンサルティング業務に携わる。金融機関、ヘルスケア企業、総合商社等、多様な業種の業務・財務プロセスの内部監査にも従事。その後、70年続く伝統企業の取締役 経営企...
助産師/性教育YouTube
総合病院産婦人科、精神科児童思春期病棟にて勤務ののち、現在は学校での性教育に関する講演や性の知識を学べるイベントの講師を務める。性教育YouTuberとして性を学べる動画を配信中。オンラインサロン「Yottoko Lab.」運営。著書「CHOICE 自分で選びとるための「性」の知識」(イースト・プレス)、「こどもジェンダー」...
会計事務所シンシア代表|公認会計士・税理士
昭和49年生まれ。福島県いわき市出身。横浜国立大学教育学部卒業。大学卒業後、代議士の私設秘書などを経験。多くの経営者と出会う中、中小企業を元気にすることで日本を元気にしたいと会計の道を志す。 須田特許会計事務所、税理士法人山田&パートナーズ勤務を経て、平成25年1月に日暮里で会計事務所シンシア開業。...
法政大学キャリアデザイン学部准教授
1968年生。東京大学教育学部卒、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。京都女子大学現代社会学部講師・准教授を経て、現職。 主著に『キャリアラダーとは何か――アメリカにおける地域と企業の戦略転換』(勁草書房・共訳・2008年)、『仕事と暮らしを取りもどす――社会正義のアメリカ』(岩波書店・共...
あいちトリエンナーレ2013 コミュニティデザイナー
1972年東京生まれ。米国タフツ大学大学院博士前期課程修了(芸術学修士)。 アーティスト&コミュニティ・デザイナー。15年間、マサチューセッツ工科大学・リストビジュアルアーツセンター、ボストン美術館などで、地域連携・密着型の成人向けプログラム、ユース教育や育成事業を進めるとともに、コミュニティ・エンゲ...
マーケティングコンサルタント
1976年、神奈川県出身。心理を活用したマーケティングを得意とし、人脈なし、コネなし、実績なしの状態から、起業後わずか5年で1000社以上のクライアントを獲得。その卓越したマーケティング手法は、数々の雑誌やメディアに取り上げられ、現在ではテレビ番組(テレビ神奈川)のメインキャストを務めるほか、ラジオ番組(...