3/31(Fri)
東京学芸大学大学院修了、専攻は社会心理学及び心理統計法。日経リサーチでアンケートシステムを構築後、ブログ分析サービス事業を立ち上げ。 Yahoo! Japanの技術企画、Groupon JapanのBIマネージャーを経て、マーケティングアプリケーションズ社で執行役員CTOに就任。 Webアプリケーション開発とデータサイエンスを両輪とするエンジニア。2016年よりデータで老舗産業のIT化を目指すべく、iettyに参画。
株式会社ietty 執行役員CTO 大浜毅美先生に、同社の技術的強みである「ビジネス利用のためのチャット・チャットボット技術」について教えていただく授業です。 CTO(Chief Technology Officer/最高技術責任者)。サービス開発を取りまとめることもあれば、技術力の象徴となることもある、会社によって“色”が変わるポジションといえます。同企画「CTOが語る私達の技術」は様々な会社のCTOに焦点を当て、その会社が最もこだわっている“技術”についてお話いただきます。同企画では、技術をアプリケーション開発やサーバ構成等だけではなく、開発技法から体制まで広義とし、その会社の特色を強く打ち出しているものと定義しています。