授業の概要
様々なシーンでAIや人工知能の活用が注目される昨今。インターネット関連のメディアでこのテーマを見ない日はありません。
様々な活用手法が考えられる中、不動産ポータルサイトiettyを運用する同社では、チャットボット(チャットを使った自動応答プログラム)を活用した物件紹介にいち早く取り組んでいます。
・チャットボットとは何か
・iettyでの活用事例
・成果を生み出すためのポイント
・同社事例以外に使えるケース
・あなたの会社で活用するためのポイント
等、「チャット・チャットボット技術をいかにビジネスに活用していくか」について学んでいきます。
当日は質疑応答も用意しています。
ぜひ生放送に参加して、一緒に人工知能をビジネスに活用する方法について考えていきましょう。
【授業の流れ】
===========================
・40分/大浜氏による講義
・20分/皆様からの質疑応答
===========================
※上記は予定です。変更の場合はこちらでお伝えいたします
【先生プロフィール】
■大浜 毅美
株式会社ietty 執行役員CTO
東京学芸大学大学院修了、専攻は社会心理学及び心理統計法。日経リサーチでアンケートシステムを構築後、ブログ分析サービス事業を立ち上げ。
Yahoo! Japanの技術企画、Groupon JapanのBIマネージャーを経て、マーケティングアプリケーションズ社で執行役員CTOに就任。
Webアプリケーション開発とデータサイエンスを両輪とするエンジニア。2016年よりデータで老舗産業のIT化を目指すべく、iettyに参画。
こんな人にオススメ
チャット・チャットボット技術に興味がある方
チャプター
-
オープニング
00:41 -
自己紹介
02:08 -
iettyの仕組み
00:47 -
本日のアジェンダ
01:27 -
1.なぜ今、「チャット」なのか
00:06 -
・チャットシステムの変遷
00:55 -
・チャットボットの変遷
01:39 -
・2016年「AI元年」&「チャットボット元年」
00:26 -
・ビジネス利用のための準備
00:42 -
・今日のポイント1
01:48 -
2.iettyでは
00:11 -
・対話型eコマースにおけるチャットとチャットボット
00:36 -
・通販アマゾンで買えない10のもの
00:31 -
・2016年、アマゾンで買えないもの
00:09 -
・今日のポイント2
00:14 -
・店舗にあってeコマースにないものは?
01:36 -
・新しいビジネスPF「対話型eコマース」
00:22 -
・オペレーション(チャットセンター・内見)
01:06 -
・iettyでのチャットボットの役割
01:48 -
・ietty bot事例(挨拶bot)
00:30 -
・ietty bot事例(自動提案bot)
00:42 -
・ietty bot事例(もっと見たいbot)
00:07 -
・ietty bot事例(キーワードbot)
00:41 -
・ietty bot事例(成約予測Yomi-bot)
01:16 -
・まとめ
00:46 -
・今日のポイント3
00:28 -
質疑応答
01:58 -
3.チャットボットで成果を生み出す
00:09 -
・チャットボットとオペレーターの特性比較
02:09 -
・特性を活かしたボット構築
01:11 -
・導入容易性の指標
02:33 -
・テーマ限定性と回答容易性の関係
01:55 -
・ケンタウルス・モデル
01:41 -
・今日のポイント4
00:43 -
・質疑応答
04:14 -
4.これから取り組むチャットビジネス
00:24 -
・対話型eコマースの向き、不向き
00:55 -
・対話型eコマースと他の販売手法の比較
01:30 -
・対話型eコマースの向き不向き
03:27 -
・具体的なターゲット
02:41 -
・大手企業も続々参入
00:29 -
・十分なユーザ体験を提供できているか?
01:07 -
・対話型コマース:5つの落とし穴
01:45 -
・iettyの事例:KPIの定義と収集
01:59 -
・今日のポイント5
01:14 -
質疑応答
06:50 -
先生からのお知らせ
00:43 -
エンディング
-
Q.ボットの反応がおかしい場合とか、チューニングとかやったりするんですか?
00:52 -
Q.オペレーターって何人くらいいるんでしょうか?
00:41 -
Q.成約予測というのは具体的に何を見ているのでしょうか?
01:07 -
Q.グロースハックやアナリティクスのデータを使ったWEBマーケティングなど、今後人間が行わなくなるのでしょうか?
16:51 -
Q.関西弁は理解できますか?
00:39 -
Q.不動産をチャットで販売してしまうとセキュリティ面に不安を感じます。
01:52 -
Q.自己学習で成長するのでしょうか?
00:48 -
Q.いい物件を探すなら今の時期が一番おすすめなのでしょうか?
00:52 -
Q.大手企業も参入しているとのことでしたが、先生がすごい!と思った企業はどこですか?
00:55 -
Q.iettyのAndroid版リリースの予定は?
00:24 -
Q.ボットの開発言語は何ですか?