せと みづき

瀬戸 美月

株式会社わくわくスタディワールド代表取締役

広島県出身。京都大学大学院理学研究科で博士課程まで進学し、生物をコンピュータで解析する研究に従事。 大学を出てからは、金融系ソフトウェア開発会社での外債ポートフォリオ管理システム、外資系ベンチャーでのWeb写真システムなどの開発に携わる。 その後、新人研修などで人を教える楽しさに目覚め独立。IT全般について、企業研修やセミナー、勉強会などで、資格試験対策を中心に数多くの受験生を指導している。

瀬戸 美月

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

情報セキュリティマネジメント試験は、情報セキュリティ専門の部署ではなく、情報セキュリティの利用部門において情報セキュリティリーダーとして活躍する人を対象とした情報セキュリティの知識やスキルが問われる国家試験です。  情報処理技術者試験のうちの一つで、技術者向けではなく一般向けのセキュリティ試験として、平成28年に新設されました。 この試験に合わせて学習することで、情報セキュリティに関するマネジメント(管理)を中心とした全般的な力が身につきます。 情報セキュリティマネジメント試験では、午前と午後の2つに分けて、情報セキュリティに関する知識とスキルが問われます。 それぞれに重要なポイントが異なり、両方できることが合格にも、情報セキュリティを実務で扱う上でも重要になります。  このコースは全31回です。第1回で試験概要や合格するメリット、勉強方法等を学習し、第2〜31回で合格に必要な知識を学習していきます。 試験日程は、春(4月)と秋(10月)です。試験当日まで録画授業を繰り返し見ながら一緒に学習していきましょう。 ※下記の書籍も合わせて学習することをオススメします。 参考書籍:『徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 平成29年度』 ※本コースの内容は株式会社フルネスでも集合研修として実施することができます。 詳しくは株式会社フルネスに直接お問い合わせください。   第2回以降の内容は以下となります。 第2回: 情報セキュリティとは 第3回:サイバー攻撃手法 第4回:暗号化技術 第5回:認証技術 第6回:公開鍵基盤 第7回:情報セキュリティマネジメント 第8回:リスクマネジメント 第9回:情報セキュリティに対する取組み 第10回:人的セキュリティ対策 第11回:技術的セキュリティ対策 第12回:物理的セキュリティ対策 第13回:セキュリティ実装技術 第14回:セキュリティ関連法規 第15回:その他の法規・標準 第16回:システム監査 第17回:サービスマネジメント 第18回:プロジェクトマネジメント 第19回:ネットワーク 第20回:データベース 第21回:システム構成要素 第22回:企業活動 第23回:システム戦略 第24回:システム企画 第25回:午後問題の解き方・午後演習1 第26回:午後演習2 第27回:午後演習3 第28回:午後演習4 第29回:午後演習5 第30回:午後演習6 第31回:総まとめ・次回出そうなポイント

様々なIT資格が存在する中で、自分のキャリアに最も有効に働く資格は何か? 本編では「共通・基礎系」の資格にフォーカスし、 ・そもそもどのような資格があるのか? ・その資格を取得するメリットは? ・どのように勉強したらいいのか? といった観点で解説します。   【IT資格まるわかりガイド 一覧】 共通・基礎編 インフラ・クラウド・データベース編 情報セキュリティ編 ITマネジメント編 AI・データサイエンティスト編

様々なIT資格が存在する中で、自分のキャリアに最も有効に働く資格は何か? 本編では「インフラ・クラウド・データベース系」の資格にフォーカスし、 ・そもそもどのような資格があるのか? ・その資格を取得するメリットは? ・どのように勉強したらいいのか? といった観点で解説します。   【IT資格まるわかりガイド 一覧】 共通・基礎編 インフラ・クラウド・データベース編 情報セキュリティ編 ITマネジメント編 AI・データサイエンティスト編

様々なIT資格が存在する中で、自分のキャリアに最も有効に働く資格は何か? 本編では「セキュリティ系」の資格にフォーカスし、 ・そもそもどのような資格があるのか? ・その資格を取得するメリットは? ・どのように勉強したらいいのか? といった観点で解説します。   【IT資格まるわかりガイド 一覧】 共通・基礎編 インフラ・クラウド・データベース編 情報セキュリティ編 ITマネジメント編 AI・データサイエンティスト編

様々なIT資格が存在する中で、自分のキャリアに最も有効に働く資格は何か? 本編では「マネジメント系」の資格にフォーカスし、 ・そもそもどのような資格があるのか? ・その資格を取得するメリットは? ・どのように勉強したらいいのか? といった観点で解説します。   【IT資格まるわかりガイド 一覧】 共通・基礎編 インフラ・クラウド・データベース編 情報セキュリティ編 ITマネジメント編 AI・データサイエンティスト編

様々なIT資格が存在する中で、自分のキャリアに最も有効に働く資格は何か? 本編では「AI・データサイエンティスト系」の資格にフォーカスし、 ・そもそもどのような資格があるのか? ・その資格を取得するメリットは? ・どのように勉強したらいいのか? といった観点で解説します。   【IT資格まるわかりガイド 一覧】 共通・基礎編 インフラ・クラウド・データベース編 情報セキュリティ編 ITマネジメント編 AI・データサイエンティスト編

様々なIT資格が存在する中で、自分のキャリアに最も有効に働く資格は何か? わくわくスタディワールドの瀬戸美月先生をお迎えし、皆さんの「IT資格に関わる疑問」にお答えするオンライン相談会を開催致します。   以下の録画授業を事前に受講いただく事で、より効率的に相談をしていただく事ができます。 【IT資格まるわかりガイド】 共通・基礎編 インフラ・クラウド・データベース編 情報セキュリティ編 ITマネジメント編 AI・データサイエンティスト編   ◼️講師紹介 瀬戸美月 先生 広島県出身。京都大学大学院理学研究科で博士課程まで進学し、生物をコンピュータで解析する研究に従事。 大学を出てからは、金融系ソフトウェア開発会社での外債ポートフォリオ管理システム、外資系ベンチャーでのWeb写真システムなどの開発に携わる。 その後、新人研修などで人を教える楽しさに目覚め独立。IT全般について、企業研修やセミナー、勉強会などで、資格試験対策を中心に数多くの受験生を指導している。

コロナ禍において「デジタル化」が叫ばれ、社会におけるデジタル人材の需要が高まる中、そうした人材になるべく勉強しようと思っている人も多いのではないでしょうか。   しかしながら、どこをゴールに設定すればいいのかわからないと、なかなか最初の一歩は踏み出せないかもしれません。学びの先にあるキャリアについても気になるところ。   そこで、資格試験対策を中心に数多くの受験生を指導している瀬戸美月先生に、IT関連資格の全体像から2022年時点でのオススメ資格をキャリア事例も踏まえながら紹介・解説してもらいます。   ▼ターゲット これからデジタル人材を目指して、IT関連の勉強を始めようとしている人   ▼学習ゴール 個人として受けたいもしくは取得を目指すIT関連資格が明確になる

知識ゼロの状態からネットワークの仕組み、基礎知識を学びます 現代社会においては、情報通信技術の発展により、ネットワーク技術を利用したデータ通信は欠かせないものとなっています。そのため、ネットワーク技術を学ぶことは、社会において必要不可欠なスキルと言えます。ネットワーク技術を理解することで、情報セキュリティやネットワーク構築、障害対応など、様々な分野で活躍することができます。 これからネットワークエンジニアやシステムエンジニアなど、ネットワーク技術の専門人材を目指す方だけでなく、一般のビジネス職の方も是非、ご自身のITスキル向上を目指しご受講ください。 ※このコースはネットワークエンジニアの資格試験であるCCNAの取得にも繋がります 【コース構成】 第1回:インターネット、インターネットとは 第2回:TCP/IPプロトコルの基本 第3回:ルーティング、スイッチングの基本 第4回:セキュリティの基本 【コースのゴール】 ・身近にあるネットワークがどのようにして動いているのか、その構造や内部の仕組みが理解できるようになる。 【受講対象者】 ・これからIT 、ネットワークエンジニアを目指す方 ・ITスキル習得の一環で、ネットワークの基礎知識を身につけたい方

ハンズオンを通して、ネットワーク構築方法を学びます 現代社会においては、情報通信技術の発展により、ネットワーク技術を利用したデータ通信は欠かせないものとなっています。そのため、ネットワーク技術を学ぶことは、社会において必要不可欠なスキルと言えます。ネットワーク技術を理解することで、情報セキュリティやネットワーク構築、障害対応など、様々な分野で活躍することができます。 このコースは「ネットワーク 基礎」を受講された方、基礎知識をお持ちの方を対象に、実際の構築方法についてハンズオン形式で学んでいきます。 ※授業で紹介するサンプルコードは第1回の授業ページの「授業で使用する教材」からダウンロードしてください ※構築環境は「CiscのPacket Tracer」を用います  入手方法(無料) ※ 2023/5現在  ①Skills for All with Ciscoにてユーザー登録  ②Packet Tracer をダウンロード ※このコースはネットワークエンジニアの資格試験であるCCNAの取得にも繋がります 【コース構成】 第1回:概要とネットワークアクセス機器 第2回:ルータ,ダイナミックルーティング(RIP,OSPF)とVLAN 第3回:TCP/IPプロトコル 第4回:セキュリティ設定 第5回:ネットワーク管理 第6回:冗⻑化,自動化とプログラマビリティ 【コースのゴール】 ・Packet Tracerを使ってハンズオン、手を使ってネットワーク構築方法を習得できる 【受講対象者】 ・これからIT 、ネットワークエンジニアを目指す方 ・「ネットワーク 基礎」を受講された方

担当の授業一覧 全51授業