3/22(Wed)
日本での4年間の老人ホーム勤務を経てカナダの語学学校、ILACへ語学留学。そのまま現地で就業した。 日本国内で就業中には営業でトップセールスに!現在はオーストラリアとカナダに拠点がある語学学校SELCの日本マーケット担当。
【海外生活コンサルティング会社 アースタイムズ 提供】 英語のみに留まらない、世界で活躍できる能力が身につくプログラムです! (【1限目】超効率型英語学習法~TOEIC265点だった僕が、海外で就職しちゃいました~) 「外資系企業への転職!」 「上司が突然○○人に!」 そんなことも日常になってきました。 そこで、日本企業でも海外でも就業経験のあるSELC椎名さまをゲストに招いて、実体験に基づいて外国人と働く上でのポイントをお話いただきます。 この授業で学べること 【日本のグローバル人材編】 ビジネスにおける「感覚の違い」の実感 グローバル人材として世界で活躍するために必要なスキル ビジネス英語と日常会話英語で意識しなければいけないポイント 【海外就労編】 海外での就労環境 海外人材のキャリア感 海外での就職活動 >>>>>>>>>> 高校、専門学校を卒業し全く英語には関係ない介護の世界で仕事につく。 資格もあり、安定した収入もあり、全く不安のない生活を4年間続けていたが、友人がオーストラリアからワーキングホリデーで帰国し色々な話を聞き、「介護」以外で自分がどう活躍できるか考え、全く興味の無かった英語を勉強しようとカナダへ語学留学を決意! そこでの出会いや経験が日本に帰国後の就職活動でも大きく役立ち、首都圏をメインに展開しているGabaマンツーマン英会話にて多く学生のサポートをするカウンセラーを経て現在に至る。 >>>>>>>>>>