4/27(Sat)

今日の生放送

まちだ あやか

町田 彩夏

大学生

1995年7月24生まれ 19歳。 千葉県松戸市生まれ。元々男子校だった私立市川高校在学時、1年生で史上初の女子生徒会長を務める。高校在学時には『女子高校生未来会議』の発起人として議員会館でのイベントを実施。現在は慶應義塾大学法学部政治学科に所属。

町田 彩夏

担当のコース

10代女子が教える、政治の授業開講! 「自分の日常のことで精一杯・・・。ぶっちゃけ政治のことなんてどうでもいいかも。」 「そう言えば、しばらく選挙行ってないなあ・・・。」 「政治のこと、なんとなく気になるけれど、深く考えるきっかけがないんだよね。」 「10代が政治について考えてるわけないでしょ!」 上記いずれかに当てはまる20代以上の方!ぜひぜひご覧ください! 「選挙権はないけど、政治について自分なりに考えてみたい!」 そんな10代の方もぜひ見てみてください! 普段、政治にあまり関心のない方に、「政治って遠い世界の話ではない!」ということを知ってもらい、そして「自分にひきつけて政治を考えてみると、どんどん世の中が違って見えてくる!」ことを感じてもらえたら・・・10代である私たちのそんな想いからこの授業を企画しました。 まず、講師がなぜ「10代女子」なのでしょうか? それは年齢、性別、職業は一切関係なく、誰でも公平に政治について考えることができる、 ということをお伝えしたいからです。 逆に言うと、「10代でも政治に関心をもっている」ことを知ってもらい、選挙権のある20才以上の方を少しでも鼓舞できたらいいなとも思っています。 ■この授業で学べること この授業は、「政治の仕組とは」という教科書的な知識をおさらいするものではありません。 10代の私たちがイマ関心をもっている政治トピックを取り上げ、そのトピックの事象について客観的な解説をしつつ、「なぜ私がそのトピックに関心をもっているのか?」を、自分のこれまでの日常生活にひきつけてお話したいと思っています。 結果として、「みなさんの日常」にも「政治」が密接に絡み合っていて、「少しの問題意識さえあれば、世の中の見方が変わる」ということを考えるきっかけになればとても嬉しく思います。 この授業は全3回になります。2回目3回目はそれぞれ趣向を変えてお送りする予定です。   ■こんな方におすすめ! ・あまり政治に詳しくないけど、興味はある20代以上の方 ・女子大生の頭の中を見てみたい人 ・新しいアイデアやプレゼンの仕方について学びたいと思っている人   ■全3回シリーズ 第1回目:基礎編 第2回目:女子会編 第3回目:テーマ未定  

「10代女子がオリンピック後の日本に意見します」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『女子高校生未来会議発起人』 『将来は世界を舞台にした職を目指す、現役女子大生』 『かけだしロボットクリエーター』 『慶應のM4R仕掛け人』 『貧乳ブラデザイナー女子大生』 というキャラクターの濃い5人が 政治、特にオリンピック後の日本衰退についてお話します。 政治というと難解な話をイメージされると思いますが、 この授業では難解な話はせず、10代なりのわかりやすい言葉でお話いたします。 また、私たちの考える今後へのソリューションアイデアもお話したいと思います。 皆様には休息の場として気軽に出席していただければと思います。 生放送限定の質問コーナーもありますので、コメントもどしどしお寄せください。 10代アイデアから何かを感じ取っていただけるよう、しっかりお答えしていきます! ■この授業で学べること:「オリンピック後の生き方」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・10代の政治に対する考え ・オリンピック後の日本に対する考え ・オリンピック後すべきこと ・主張することの意義 についてお伝えしたいと思います。    ■こんな方におすすめ! オリンピック問題に関心のある方 若者がどのように考えているか知りたい広報・マーケティング担当者の方 あまり政治に詳しくないけど、興味のある方 ■全3回シリーズ 第1回目:基礎編 第2回目:女子会編 第3回目:テーマ未定

「これからの選挙」「これからの女性社会進出」徹底討論開催! 「変わりゆく選挙システム」 「変わりゆく女性の社会進出」 これらに対し、旬なテーマを紹介すると共に、 次の世代に求められる選挙・女性の働き方 について10代が鋭く討論します。 討論を繰り広げるのは 政治に詳しい ・『女子高校生未来会議発起人』 ・『将来は世界を舞台にした職を目指す、現役女子大生』 に加え、各分野に秀でた ・『かけだしロボットクリエーター』 ・『慶應のM4R仕掛け人』 ・『貧乳ブラデザイナー女子大生』 ・『高校生ブランドディレクター』 の計6名で行います。 選挙権がない10代、育った環境が異なる10代 だからこそ言えることもありますので 是非、耳を傾けていただければ幸いです! ■この授業で学べること:「これからの選挙、これからの女性の働き方」 --------------------------------------------- ・これから選挙の形 ・これからの女性の働き方 ・10代の考え ・主張することの意義 についてお伝えしたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします!   ■全3回シリーズ 第1回目:基礎編 第2回目:女子会編 第3回目:ディスカッション編  

第3回 先輩社会人に聞く! 会社でのコミュニケーション術   新社会人のみなさん、そして、社会人になるべく、今就活中のみなさん、就職先の上司や先輩と、どのように接していけばいいのか不安でいっぱいではありませんか…?   それもそのはず。私達は先輩社会人がどんな時代を生き、どのような価値観で働いて来たのか知らないのですから…! 「高度経済成長期」「バブル期」「就職氷河期」 それぞれの時代に新社会人になった人であれば、私達と価値観が違うのは当たり前。 今回の講義では、現在30代、40代、50代の先輩社会人の方々をお招きし、 それぞれの新入社員時代のお話をたっぷりお聞きしたいと思います! 「上司と接する上で、気をつけていたことは何か?」 「何をモチベーションにして働いていたのか?」 「仕事や人間関係で壁にぶつかった時、どのように乗り越えてきたのか?」 「入社して間もない頃、何が一番不安だったか?」などなど… 面と向かってはなかなか聞きにくい、先輩社会人の方々のリアルな本音を伺えば、世代ごとの価値観に気づけ、コミュニケーションのヒントが見つかるはず! 相手の事を知ること。それがコミュニケーションの第一歩です。 不安を少しでも取り除き、新社会人として明るくスタートを切りましょう! ■この授業で学べること: ・自分とは違う世代の方々の価値観 ・先輩会社員の方々との接し方 ---------------------------------------------   どうぞよろしくお願いいたします!   ■全3回シリーズ 第1回目:ネットコミュニケーション 第2回目:20代の男女コミュニケーション 第3回目:先輩会社員とのコミュニケーション   質問者 町田 彩夏 (1995年7月24生まれ 19歳。千葉県松戸市生まれ。元々男子校だった私立市川高校在学時、1年生で史上初の女子生徒会長を務める。高校在学時には『女子高校生未来会議』の発起人として議員会館でのイベントを実施。現在は慶應義塾大学法学部政治学科に所属) 回答してくださる先生 中山 五輪男先生 1964年5月 長野県伊那市生まれ。法政大学工学部電気電子工学科卒業。日本DEC、日本SGI、EMCジャパンを経て2001年ソフトバンクグループに入社。現在はソフトバンクモバイルにて首席エヴァンジェリストとしてiPhoneおよびiPadのビジネス推進などを主に担当。iPhone関連の書籍の執筆活動や複数のTV番組出演でのiPhone訴求など、iPhone、iPadのエヴァンジェリストとしての活動をしつつ、国内20以上の大学での特別講師も務めている。なお、最近ではソフトバンクのパーソナルロボットPepperや米IBMの人工知能システムWatsonのエヴァンジェリストも務めるなど、活動の範囲も広がっている。  

【第1回】新年度、改めてみんなで考えるネットコミュニケーション2015 「バカッター」 「ネット炎上」 「ネットいじめ」 ネットは悪い場所じゃないとわかってはいても、ネットを舞台にして発生する問題は、近年、より顕著になってきています。 ネット上でのコミュニケーションにおいて、私たちが気をつけなければいけないことはなんなのか? どうすれば、ネット上のコミュニケーションを有意義に活用することができるのだろうか?   「これからSNS活用をしていきたい女子大生」 「ネットコミュニケーションで酸いも甘いも噛み分けてきた大学院生」 「ネットコミュニケーション問題に詳しい弁護士」 の3名で、改めてネットコミュニケーションを考えたいと思います。   こんなことが学べます ・過去から学ぶネットトラブルの変遷 ・ネットコミュニケーショントラブル対処法 ・有意義なネットツールの活用 ■全3回シリーズ 第1回目:ネットコミュニケーション 第2回目:20代の男女コミュニケーション 第3回目:先輩会社員とのコミュニケーション 回答してくださる先生 清水 陽平弁護士(ネット中傷・炎上対策のインターネット上での問題について数多く取り扱っており、2014年1月にTwitterに対する開示請求、2014年8月にFacebookに対する開示請求について、それぞれ日本第1号事案を担当している。2010 月11 月法律事務所アルシエンを開設。) 質問者 町田 彩夏 (1995年生まれ。元々男子校だった私立市川高校在学時、1年生で史上初の女子生徒会長を務める。高校在学時には『女子高校生未来会議』の発起人として議員会館でのイベントを実施。現在は慶應義塾大学法学部政治学科に所属) 湯浅 拓(1991年生まれ。高校時代よりメディアに興味を持ち始め、大学時代には個人記者活動を行う。2014年より早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコースに在学中)      

【第2回】今どき若者の恋愛事情 大人のみなさま、「最近、部下を夜のお店に誘ってもついて来ない」「女性に対する考え方が合わない」といった、夜遊びの嗜好や恋愛話が、若者とかみ合わない…と感じることはありませんか? 「草食系男子」とどう付き合えば良いのか分からない 「草食系男子」の思考が読み取れない 今の若者たちは本当にモテたくないの? そもそも「草食系男子」って何? 今回の講義では、こういった、大人には理解しにくい現代の若者に対する疑問にお答えします。 また、草食系男子だけではなく、肉食系男子の意見・女性目線の意見も取り入れ、全方位的に若者の「恋愛」にアプローチしていきます!スペシャル講師として、全員ニートが取締役に設立し話題になった「NEET株式会社」や鯖江市の課員が女子高生の「JK課」仕掛け人の若新雄純先生をお迎えします。 自分たちの世代の恋愛事情について、男性と女性両方の視点から「教える」新しい挑戦です。 部下にはなかなか聞きにくいこと、草食男子・肉食男子に直接聞いてみたいこと、悩み相談など、どんどんお寄せくださいませ!   こんなことが学べます ・若者の恋愛事情 ・草食系男子の考え方 ・肉食系男子の考え方 どうぞよろしくお願いいたします!     ■全3回シリーズ 第1回目:ネットコミュニケーション 第2回目:20代の男女コミュニケーション 第3回目:先輩会社員とのコミュニケーション   回答してくださる先生 若新 雄純先生 http://wakashin.com/        

担当の授業一覧 全6授業

無料公開中 【第3回】社会人が知っておきたいコミュニケーション術 早稲田大生×メディアラボ 先輩とのコミュニケーション術

第1回 【第3回】社会人が知っておきたいコミュニケーション術 早稲田大生×メディアラボ 先輩とのコミュニケーション術(60分)

2015年6月25日放送

第3回 先輩社会人に聞く! 会社でのコミュニケーション術   新社会人のみなさん、そして、社会人になるべく、今就活中のみなさん、就職先の上司や先輩と、どのように接していけばいいのか不安でいっぱいではありませんか…?   それもそのはず。私達は先輩社会人がどんな時代を生き、どのような価値観で働いて来たのか知らないのですから…! 「高度経済成長期」「バブル期」「就職氷河期」 それぞれの時代に新社会人になった人であれば、私達と価値観が違うのは当たり前。 今回の講義では、現在30代、40代、50代の先輩社会人の方々をお招きし、 それぞれの新入社員時代のお話をたっぷりお聞きしたいと思います! 「上司と接する上で、気をつけていたことは何か?」 「何をモチベーションにして働いていたのか?」 「仕事や人間関係で壁にぶつかった時、どのように乗り越えてきたのか?」 「入社して間もない頃、何が一番不安だったか?」などなど… 面と向かってはなかなか聞きにくい、先輩社会人の方々のリアルな本音を伺えば、世代ごとの価値観に気づけ、コミュニケーションのヒントが見つかるはず! 相手の事を知ること。それがコミュニケーションの第一歩です。 不安を少しでも取り除き、新社会人として明るくスタートを切りましょう! ■この授業で学べること: ・自分とは違う世代の方々の価値観 ・先輩会社員の方々との接し方 ---------------------------------------------   どうぞよろしくお願いいたします!   ■全3回シリーズ 第1回目:ネットコミュニケーション 第2回目:20代の男女コミュニケーション 第3回目:先輩会社員とのコミュニケーション   質問者 町田 彩夏 (1995年7月24生まれ 19歳。千葉県松戸市生まれ。元々男子校だった私立市川高校在学時、1年生で史上初の女子生徒会長を務める。高校在学時には『女子高校生未来会議』の発起人として議員会館でのイベントを実施。現在は慶應義塾大学法学部政治学科に所属) 回答してくださる先生 中山 五輪男先生 1964年5月 長野県伊那市生まれ。法政大学工学部電気電子工学科卒業。日本DEC、日本SGI、EMCジャパンを経て2001年ソフトバンクグループに入社。現在はソフトバンクモバイルにて首席エヴァンジェリストとしてiPhoneおよびiPadのビジネス推進などを主に担当。iPhone関連の書籍の執筆活動や複数のTV番組出演でのiPhone訴求など、iPhone、iPadのエヴァンジェリストとしての活動をしつつ、国内20以上の大学での特別講師も務めている。なお、最近ではソフトバンクのパーソナルロボットPepperや米IBMの人工知能システムWatsonのエヴァンジェリストも務めるなど、活動の範囲も広がっている。  

無料公開中 【第2回】新年度に知っておきたいコミュニケーション術 早大生×ラボ 若新雄純先生登場! 今どき若者の恋愛事情

第1回 【第2回】新年度に知っておきたいコミュニケーション術 早大生×ラボ 若新雄純先生登場! 今どき若者の恋愛事情(60分)

2015年6月11日放送

【第2回】今どき若者の恋愛事情 大人のみなさま、「最近、部下を夜のお店に誘ってもついて来ない」「女性に対する考え方が合わない」といった、夜遊びの嗜好や恋愛話が、若者とかみ合わない…と感じることはありませんか? 「草食系男子」とどう付き合えば良いのか分からない 「草食系男子」の思考が読み取れない 今の若者たちは本当にモテたくないの? そもそも「草食系男子」って何? 今回の講義では、こういった、大人には理解しにくい現代の若者に対する疑問にお答えします。 また、草食系男子だけではなく、肉食系男子の意見・女性目線の意見も取り入れ、全方位的に若者の「恋愛」にアプローチしていきます!スペシャル講師として、全員ニートが取締役に設立し話題になった「NEET株式会社」や鯖江市の課員が女子高生の「JK課」仕掛け人の若新雄純先生をお迎えします。 自分たちの世代の恋愛事情について、男性と女性両方の視点から「教える」新しい挑戦です。 部下にはなかなか聞きにくいこと、草食男子・肉食男子に直接聞いてみたいこと、悩み相談など、どんどんお寄せくださいませ!   こんなことが学べます ・若者の恋愛事情 ・草食系男子の考え方 ・肉食系男子の考え方 どうぞよろしくお願いいたします!     ■全3回シリーズ 第1回目:ネットコミュニケーション 第2回目:20代の男女コミュニケーション 第3回目:先輩会社員とのコミュニケーション   回答してくださる先生 若新 雄純先生 http://wakashin.com/        

無料公開中 【第1回】新年度に知っておきたいコミュニケーション術 早稲田大生×メディアラボ ネットコミュニケーションを改めて考えてみる

第1回 【第1回】新年度に知っておきたいコミュニケーション術 早稲田大生×メディアラボ ネットコミュニケーションを改めて考えてみる(60分)

2015年5月28日放送

【第1回】新年度、改めてみんなで考えるネットコミュニケーション2015 「バカッター」 「ネット炎上」 「ネットいじめ」 ネットは悪い場所じゃないとわかってはいても、ネットを舞台にして発生する問題は、近年、より顕著になってきています。 ネット上でのコミュニケーションにおいて、私たちが気をつけなければいけないことはなんなのか? どうすれば、ネット上のコミュニケーションを有意義に活用することができるのだろうか?   「これからSNS活用をしていきたい女子大生」 「ネットコミュニケーションで酸いも甘いも噛み分けてきた大学院生」 「ネットコミュニケーション問題に詳しい弁護士」 の3名で、改めてネットコミュニケーションを考えたいと思います。   こんなことが学べます ・過去から学ぶネットトラブルの変遷 ・ネットコミュニケーショントラブル対処法 ・有意義なネットツールの活用 ■全3回シリーズ 第1回目:ネットコミュニケーション 第2回目:20代の男女コミュニケーション 第3回目:先輩会社員とのコミュニケーション 回答してくださる先生 清水 陽平弁護士(ネット中傷・炎上対策のインターネット上での問題について数多く取り扱っており、2014年1月にTwitterに対する開示請求、2014年8月にFacebookに対する開示請求について、それぞれ日本第1号事案を担当している。2010 月11 月法律事務所アルシエンを開設。) 質問者 町田 彩夏 (1995年生まれ。元々男子校だった私立市川高校在学時、1年生で史上初の女子生徒会長を務める。高校在学時には『女子高校生未来会議』の発起人として議員会館でのイベントを実施。現在は慶應義塾大学法学部政治学科に所属) 湯浅 拓(1991年生まれ。高校時代よりメディアに興味を持ち始め、大学時代には個人記者活動を行う。2014年より早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコースに在学中)      

無料公開中 10代女子に教わる政治【第3回:徹底討論「これからの選挙?これからの女性社会進出?」】

第1回 10代女子に教わる政治【第3回:徹底討論「これからの選挙?これからの女性社会進出?」】(60分)

2014年10月1日放送

「これからの選挙」「これからの女性社会進出」徹底討論開催! 「変わりゆく選挙システム」 「変わりゆく女性の社会進出」 これらに対し、旬なテーマを紹介すると共に、 次の世代に求められる選挙・女性の働き方 について10代が鋭く討論します。 討論を繰り広げるのは 政治に詳しい ・『女子高校生未来会議発起人』 ・『将来は世界を舞台にした職を目指す、現役女子大生』 に加え、各分野に秀でた ・『かけだしロボットクリエーター』 ・『慶應のM4R仕掛け人』 ・『貧乳ブラデザイナー女子大生』 ・『高校生ブランドディレクター』 の計6名で行います。 選挙権がない10代、育った環境が異なる10代 だからこそ言えることもありますので 是非、耳を傾けていただければ幸いです! ■この授業で学べること:「これからの選挙、これからの女性の働き方」 --------------------------------------------- ・これから選挙の形 ・これからの女性の働き方 ・10代の考え ・主張することの意義 についてお伝えしたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします!   ■全3回シリーズ 第1回目:基礎編 第2回目:女子会編 第3回目:ディスカッション編  

無料公開中 10代女子に教わる政治【第2回:オリンピック後の日本衰退を憂う女子会】

第1回 10代女子に教わる政治【第2回:オリンピック後の日本衰退を憂う女子会】(60分)

2014年9月1日放送

「10代女子がオリンピック後の日本に意見します」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『女子高校生未来会議発起人』 『将来は世界を舞台にした職を目指す、現役女子大生』 『かけだしロボットクリエーター』 『慶應のM4R仕掛け人』 『貧乳ブラデザイナー女子大生』 というキャラクターの濃い5人が 政治、特にオリンピック後の日本衰退についてお話します。 政治というと難解な話をイメージされると思いますが、 この授業では難解な話はせず、10代なりのわかりやすい言葉でお話いたします。 また、私たちの考える今後へのソリューションアイデアもお話したいと思います。 皆様には休息の場として気軽に出席していただければと思います。 生放送限定の質問コーナーもありますので、コメントもどしどしお寄せください。 10代アイデアから何かを感じ取っていただけるよう、しっかりお答えしていきます! ■この授業で学べること:「オリンピック後の生き方」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・10代の政治に対する考え ・オリンピック後の日本に対する考え ・オリンピック後すべきこと ・主張することの意義 についてお伝えしたいと思います。    ■こんな方におすすめ! オリンピック問題に関心のある方 若者がどのように考えているか知りたい広報・マーケティング担当者の方 あまり政治に詳しくないけど、興味のある方 ■全3回シリーズ 第1回目:基礎編 第2回目:女子会編 第3回目:テーマ未定

無料公開中 10代女子に教わる政治【第1回:基礎編】

第1回 10代女子に教わる政治【第1回:基礎編】(60分)

2014年8月1日放送

10代女子が教える、政治の授業開講! 「自分の日常のことで精一杯・・・。ぶっちゃけ政治のことなんてどうでもいいかも。」 「そう言えば、しばらく選挙行ってないなあ・・・。」 「政治のこと、なんとなく気になるけれど、深く考えるきっかけがないんだよね。」 「10代が政治について考えてるわけないでしょ!」 上記いずれかに当てはまる20代以上の方!ぜひぜひご覧ください! 「選挙権はないけど、政治について自分なりに考えてみたい!」 そんな10代の方もぜひ見てみてください! 普段、政治にあまり関心のない方に、「政治って遠い世界の話ではない!」ということを知ってもらい、そして「自分にひきつけて政治を考えてみると、どんどん世の中が違って見えてくる!」ことを感じてもらえたら・・・10代である私たちのそんな想いからこの授業を企画しました。 まず、講師がなぜ「10代女子」なのでしょうか? それは年齢、性別、職業は一切関係なく、誰でも公平に政治について考えることができる、 ということをお伝えしたいからです。 逆に言うと、「10代でも政治に関心をもっている」ことを知ってもらい、選挙権のある20才以上の方を少しでも鼓舞できたらいいなとも思っています。 ■この授業で学べること この授業は、「政治の仕組とは」という教科書的な知識をおさらいするものではありません。 10代の私たちがイマ関心をもっている政治トピックを取り上げ、そのトピックの事象について客観的な解説をしつつ、「なぜ私がそのトピックに関心をもっているのか?」を、自分のこれまでの日常生活にひきつけてお話したいと思っています。 結果として、「みなさんの日常」にも「政治」が密接に絡み合っていて、「少しの問題意識さえあれば、世の中の見方が変わる」ということを考えるきっかけになればとても嬉しく思います。 この授業は全3回になります。2回目3回目はそれぞれ趣向を変えてお送りする予定です。   ■こんな方におすすめ! ・あまり政治に詳しくないけど、興味はある20代以上の方 ・女子大生の頭の中を見てみたい人 ・新しいアイデアやプレゼンの仕方について学びたいと思っている人   ■全3回シリーズ 第1回目:基礎編 第2回目:女子会編 第3回目:テーマ未定