chevron_left

LGBTQ+「プライド月間」〜多様性への理解で遅れをとる日本

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 37

授業の概要

今回の授業では、LGBTQ+というテーマに関心はあるけれど、今さら聞けずに何をしたらいいかわからないという方にも学びになる授業です。
性の多様性への理解で遅れをとる日本は、どれほど海外での取り組みとの違いがあるのでしょうか。
また、企業がダイバーシティ教育に取り組むことでLGBTQ+の当事者の方にどんな影響があるのかを学びます。

一辺倒にならない価値観の多様性や、マイノリティへの寛容さは一人ひとりが生み出せるものです。
個人ができる小さな活動がどれほど社会でマイノリティとして生活する人の支えになるのかを具体例を交えながら解説していただきます。

■アジェンダ(予定)
・「プライド月間」とは
・日本と海外の取り組みやり会の違い
・法整備はどうなっているのか
・企業がダイバーシティ教育に取り組むべき理由