7/27(Sun)
株式会社ビジネス・バリュー・クリエイションズ代表
1965年生まれ。 87年、伊藤園へ入社。92年、93年と2年連続で日経ヒット商品番付に選ばれた「ぎゅっと搾ったレモン水」や「充実野菜」などを企画開発。 95年、日本コカ・コーラへ。「リアルゴールド」の缶化、「ベジータベータ」などのブランドマネジャーを経験後、31歳でマーケティング統括部長代理となり、1兆円規模の...
GMOインターネット株式会社 シニアクリエイター
1979年生まれ。 神奈川県出身。 在京テレビ局を経て、2006年にGMOインターネット株式会社へ入社。 ブログメディア「Yaplog!」でクリエイティブディレクター。 GMOクリック証券でウェブマスターとして従事し、2009年にFX専業の子会社立ち上げに参画。 現在はCTO直下の部門でUI/UX設計、フロントエンドまわりを主に担当...
作家・株式会社HIROWA 代表取締役
外資系教育会社での勤務経験から『世界No.2営業ウーマンの「売れる営業」に変わる本』を上梓しデビュー。著書の累計は230万部を超え、女性ビジネス書作家の先駆けと呼ばれている。『ファンに愛され、売れ続ける秘訣』『人に好かれる話し方』『人生を好転させる「新・陽転思考」』ロングセラーとなる『和田裕美の営業手帳...
glafit株式会社/代表取締役CEO
和歌山市出身、和歌山市在住。15歳でビジネススタート。2003年に自動車店を起業以後、国内4社海外2社を連続起業。現在も経営中。2017年に日本を代表する乗り物メーカーを目指して設立したglafit株式会社の最初のプロダクト「glafitバイクGFR-01」をクラウドファンディングMakuakeにて発表し、当時最高額となる1億2800万...
聖学院大学人文学部助教
1974年生まれ。聖学院大学人文学部助教。映画史、映画理論史。ロシア の「モンタージュ理論」を中心に、現代のメディア環境に則した映画理論の読み直しを行っている。主な論文として「アニメーションの詩学── セルゲイ・エイゼンシュテインと映画のヴァナキュラー」(『SITE ZERO/ZERO SITE』No.3、メディア・デザ イン...
地元メディアジモコロ編集長
1982年生まれ。大阪府出身。株式会社バーグハンバーグバーグメディア事業部長。ライター編集者WEBディレクターという謎のクッションを経て、現在は「どこでも地元メディア ジモコロ」の編集長として全国47都道府県を飛び回っている。常に「一石 五鳥」にならないかを考えるのが好き。趣味は「日本語ラップ」「コーヒー」...
作家、業務プロセス&オフィスコミュニケーション改善士企業顧問
1975年生まれ。あまねキャリア工房 代表(フリーランス)、株式会社NOKIOO顧問、株式会社なないろのはな取締役。作家、業務プロセス/オフィスコミュニケーション改善士。浜松/東京二重生活。 日産自動車、NTTデータ、大手製薬会社を経て2014年秋より現業。経験職種は、ITと広報(情報システム部門/ネットワークソリュ...
明治大学サービス創新研究所客員研究員 ライター・エデュター
ライター・エデュター歴17年。利用者約900万人のママ向けWebメディア『ママスタセレクト』、朝日新聞女性向けWebメディア『telling』、パパママ向けWebメディア『Chiik!!』などで記事を執筆。『ママスタセレクト』では、23区区長インタビューや、カリスマ塾講師「花まる学習会」高濱正伸先生、元文部科学大臣 下村博文先...
株式会社 F1メディア 取締役
東京大学大学院 農学生命科学研究科 修了 プロクター・アンド・ギャンブル ジャパン マーケティング本部に新卒入社後、ヘアケアカテゴリーにおいて日本・シンガポールにてマーケティング戦略立案に従事。2013年に株式会社F1メディアへ。財務、法務、経営実務や海外戦略、組織戦略などを実行。2014年には経済産業省ととも...
リサーチャー
リサーチャー。上智大学文学部新聞学科卒業。新卒で出版社の学研を経て、株式会社マクロミルで月次500問以上を運用する定量調査ディレクター業務に従事。現在は国内有数規模の総合ECサイト・アプリを運営する企業でUX戦略・リサーチ全般を担当する。 個人でリサーチに関する著作を持ち、デザイン・マーケティング・経営...
若者と組織コミュニケーションの研究家
リクルートにて、FromA、タウンワーク、とらばーゆ、ガテン、はたらいくなど、主要求人メディア編集長を歴任、メディアプロデュース統括部門執行役員を経て、人と組織のコミュニケーション研究家に転身。人材コンサルティング会社のシンクタンク「ツナグ働き方研究所」主宰。専門は人材採用、人材開発、組織開発領域。特...
株式会社はちえん。動画戦略コンサルタント
【動画について】 2008年からYouTube動画活用に取り組む。動画ブームが顕在化した、2013年は動画セミナー・研修を全国各地で開催。動画分野のセミナーだけで、ここ1年80本を超える。座学のセミナー以上に、実践型の動画研修を、ここ一年は特に強化。まったくゼロの動画初心者から、スマートフォンだけでプロ風な動画を...
IPプラットフォーム事業本部 サービス開発部 部長
経営コンサルティングファームでは消費財・メディア業界中心に新規事業戦略や全社戦略、マーケ戦略のプロジェクトに参画。2012年、株式会社ディー・エヌ・エー入社。入社後は一貫して新規事業の立案に携わり、マンガボックスでは立ち上げからプロジェクトオーナーを務める。
株式会社クオリティスタート 代表取締役
1979年生まれ。SIer在籍期間にブログ「GoTheDistance」を始め、SIerを巡るIT業界のあり方・エンジニアのキャリアについて記事を書き、様々なメディアで紹介される。「ござ先輩」とも言われている。 中小企業のITをサポートするITプロフェッショナルがあまりにも少ないことに危機感を覚え、「中小企業のIT投資のROIを最...
トップマネジメント株式会社 ドラッカー専門のコンサルタント
東京都渋谷区出身。コンサルティング会社にてドラッカーの教えを実践する支援を行う。上場企業の役員を経て、ドラッカー専門のコンサルティング会社を設立。「事業の成功には経営チームが必要である」と提唱し、上場企業を中心に、経営チームを支援するコンサルティングを行っている。一般社団法人日本経営協会仙人講師...
慶應義塾大学 総合政策学部 教授
慶應義塾大学総合政策学部 准教授。博士(政策・メディア)。専門は、パターン・ランゲージ、システム理論、創造技法。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院 Center for Collective Intelligence 客員研究員等を経て、現職。株式会社クリエイティブシフト代表取締役社長、および、The HillsideGroup 理事...
フリーランス協会 代表理事
慶應SFC在学中にPR会社ビルコムの創業期に参画し、戦略的PR手法の体系化に尽力。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院への交換留学を経て、慶應義塾大学ビジネス・スクール修了。同大学大学院政策・メディア研究科博士課程を出産を機に中退。博士課程在籍中からフリーランス広報としての活動を開始し、2017年に非営利...
グローバルマクロ戦略ファンドマネージャー
早稲田大学政治経済学部経済学科卒。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科ファイナンス修士課程修了。富士投信投資顧問(現アセットマネジメントOne)入社後、シティバンク・国際金融本部短期金利トレーディング部を経て、世界最大級の運用会社ブラックロックにてグローバルマクロ戦略ファンドを統括。リーマンショック...
ミュージシャン・モデル・DJ・俳優・MC
幼少の頃からモデルを始め、ファション誌「Checkmate」を経て「MEN’SNON-NO」初代専属モデルとして活躍し、その後「MTVジャパン」のVJとして活動する。 globeでは、ラップと作詞を担当。MACK名義でglobeの他安室奈美恵や鈴木あみ、他にも多数のアーティストへ歌詞を提供している。 子供を育てるために石垣島に移住、そ...
ソフトバンクモバイル 首席エヴァンジェリスト
1964年5月 長野県伊那市生まれ。法政大学工学部電気電子工学科卒業。日本DEC、日本SGI、EMCジャパンを経て2001年ソフトバンクグループに入社。現在はソフトバンクモバイルにて首席エヴァンジェリストとしてiPhoneおよびiPadのビジネス推進などを主に担当。iPhone関連の書籍の執筆活動や複数のTV番組出演でのiPhone訴求な...