アステリア株式会社 エバンジェリスト
ブロックチェーン技術の啓発及び技術適用された事業モデルの創生・推進、コンサルティング、POC、サービス構築や他社主催セミナー、企業内勉強会などへの登壇などを担い、youtubeやTwitterなどのSNSを使った積極的な情報発信も行っています ブロックチェーン推進協会(BCCC)トークンエコノミー部会部会長およびブロック...
頭の使い方コンサルタント
頭の使い方コンサルタント。『ひらめきはスキルである』(総合法令出版)著者。 日本でトップレベルの教育コンサルティング会社に、数百倍の倍率をくぐり抜け就職したものの、同期でビリからスタート。ある時、ひらめきを活かして立ち上げた個人部署が大躍進したことで、オーナー経営者に目を止められる。社長づきのカ...
株式会社biomy 代表取締役社長
大阪大学大学院基礎工学研究科修了。NTTドコモ先進技術研究所にて、位置情報サービスの行動履歴やWeb履歴のデータ解析、AIによる動画像解析の研究/新規事業開発に従事。NTTドコモ退社後、ITベンチャー CTOやバイオテックベンチャー AI Lab 部長などとして複数の会社でのデータ分析/AI開発を行い、株式会社biomyを創業。...
SBクリエイティブ 学芸書籍編集部 副編集長
新卒時はプログラマーとして勤務。その後、日本実業出版社にてムック、雑誌(月刊「企業実務)、ウェブ、セミナーなどの担当ののち現職。担当作としては、『1分で話せ』(伊藤羊一さん著)52万部 『大人の語彙力ノート』(齋藤孝先生著)41万部 『本音で生きる』37万部 (堀江貴文さん著)『10年後の仕事図鑑』(堀江貴...
インフォバーン代表取締役会長
1994年に「ワイアード・ジャパン」を創刊。編集長を務める。1998年より企業のデジタル・コミュニケーションを支援する株式会社インフォバーンを創業。「ギズモード・ジャパン」など、紙とウェブの両分野で多くの媒体を立ち上げ、国内外企業のデジタルマーケティングを支援。コンテンツ・マーケティング、オウンドメディ...
PwCコンサルティング合同会社 シニアアソシエイト
PwCコンサルティング合同会社でテクノロジーコンサルティングサービスを提供。政府が推進するデータヘルス改革に伴うセキュリティ調査研究や、製薬、医療機器メーカー、運輸業等に対する日本における改正個人情報保護法対応支援、海外法規制調査および対応支援、プライバシーガバナンス強化支援などに従事。今日の企業に...
Webデザイナー
Webデザイン事務所kanvasのWebデザイナー。 これまで100サイト以上の制作に関わり、半数はデザインからHTML/CSSコーディング、CMSの組込までワンストップで対応。 デザインセンスをロジカルに学ぶオンライン講座「kanvas study plaza」を主催。「思わずクリックしたくなるバナーデザインのきほん」の著者。
株式会社ZUU 執行役員
グロースプラットフォーム・カンパニー長。中堅・中小企業の戦略・組織マネジメントを専門とするコンサルティング会社で、三指に入るコンサルタントとして活動。 70社の戦略設計・推進、120社以上の経営分析と数百社の幹部コーチを務め、コンサルティング先に対する20本の事業起案と3事業の実現を果たす。 超大手企業の...
熊本大学教授システム学研究センター 教授
1959年生まれ。Ph.D.(フロリダ州立大学教授システム学専攻)。ibstpi®フェロー・元理事(2007-2015)、日本教育工学会監事・第8代会長(2017-2021)、教育システム情報学会顧問、日本教育メディア学会理事・第7期会長(2012-2015)、日本医療教授システム学会副代表理事、日本イーラーニングコンソシアム名誉会員など。...
NPO法人クロスフィールズ 代表理事
一橋大学社会学部・同大学院社会学研究科修了。青年海外協力隊(中東シリア・環境教育)に参加後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。2011年3月、NPO法人クロスフィールズ設立のため独立。「社会の未来と組織の未来を切り拓くリーダーを創ること」をミッションに、大手企業の社員を新興国のNGO・NPOに派遣するこ...
一般社団法人日本Rubyの会代表理事
札幌出身。Web制作会社にてプログラマとして勤務する傍ら、2004年にRubyの開発者と利用者を支援する団体、日本Rubyの会を設立、現在まで代表を務める。 2010年にITエンジニア向けの技術系電子書籍の制作と販売を行う株式会社達人出版会を設立、現代表取締役。 好きな作家は新井素子。
株式会社リブロワークス代表取締役
IT系出版社の編集者からフリーランスを経て、2008年に書籍の企画、編集、制作を手がけるプロダクション(株)リブロワークスを設立。IT関連を中心に多数の書籍を送り出している。著書に『イラスト図解 コンピュータの動くしくみ』『イラスト図解 インターネットのつながるしくみ』などがある。
株式会社葵(アオイゼミ)代表取締役塾長
1984年北海道生まれ。福島大学卒業後、2009年にリクルートへ入社。その後2011年ソニー生命保険へ転職。ソニー生命時代にファイナンシャルプランナーとして年収120万円のシングルマザー世帯から年収2,000万円のドクター世帯の家計を幅広く見ていた折に「子供の教育費の負担が重すぎる」と課題に感じ、2012年に無料で学べ...
株式会社リクルートライフスタイル / ネットビジネス本部
シンクタンクに8年、外資ITベンチャー企業に1年半の勤務経験を経て、2012年3月にリクルートへ入社。創業事業である人材領域「リクナビNEXT」「リクルートエージェント」のデータベース改良やレコメンド施策などを手がけた後、成長領域の販促事業、EC事業、コンテンツマーケティングの改善施策を歴任。2014年5月に業界団...
株式会社ソノリテ
株式会社ソノリテ、新入社員。前職は飲食業、趣味は競技チアリーディング。
株式会社Gizumo取締役 開発部統括
人材系ベンチャー企業にてエンジニア養成する人材開発事業の立ち上げに携わる。エンジニアの教育を行いながら受託開発を経験。自社サービスの設計・開発からローンチまで経験し、独立。 その後、株式会社Gizumoの企業理念に共感し、ジョイン。 現在、株式会社Gizumo取締役としてエンジニアの教育と主にPHPを使った受託開...
エムスリー株式会社
エムスリー株式会社に勤めるソフトウェアエンジニア。 Kotlinエバンジェリストを自ら名乗り、講演や執筆を通じてKotlinの啓蒙活動に尽力。 日本Kotlinユーザグループ代表、日本Javaユーザグループ幹事を務める。 著書に「Kotlinスタートブック」がある。
レバテック株式会社
総実施数250回、総参加人数11,000人のエンジニア・クリエイター向け無料イベント「ヒカ☆ラボ」。技術やデザイン・キャリア・フリーランス活動などさまざまなテーマの勉強会を、業界の第一線で活躍するゲストスピーカーを迎えて実施している。 ヒカリエ・ラボラトリー、通称「ヒカ☆ラボ」は業界最大規模のエンジニア/クリ...
ソニー企業 コンテンツツーリズム室「舞台めぐり」チーム代表
ソニー株式会社に入社後VAIOのハードウェアエンジニアとして数多くのPCを送り出す。ブルーレイディスクの立ち上げの代表の一人として活躍。ブルーレイディスクの認知度向上のためにブルーレイディスクマイスターサイトを立ち上げ、「あなたの力でBD化プロジェクト」で多くの作品をクラウドファンディングでBD-BOX化。新...
ITコンサル企業/経営企画部IT企画課長
宮城県仙台市出身。上智大学哲学研究科博士前期課程修了。英米哲学研究、特に18世紀スコットランドの哲学者D.ヒュームの「情念の哲学」を専攻、信念論および物語の哲学を専門とする。3.11の震災ボランティア、地方公務員(情報システム・人事)を経て、現在はITコンサル企業でITを活用したBPM(ビジネス・プロセス・マネ...