8/4(Mon)
ジーズアカデミー / LIG inc
1989年生まれ。岩手県立大学大学院卒。ソフトウェア情報学修士。 学生時代にベンチャー企業の役員を務める。 台湾での留学を経て、大学院卒業を機に,株式会社LIGにWebエンジニアとして入社し,Web制作に携わる。 最近は特にIoTやBaaS領域,インタラクティブな企画実装などに従事している。 マッシュアップアワードを始...
Excelで統計学を教える研修講師
輸入商社や海運業・国際複合輸送業の勤務を経て、主にExcelによるデータ活 用・データ分析の教育を手がけている。 日経ビジネススクール 担当講師、企業研修の講師などを務める。 著書「7日間集中講義!Excel統計学入門(オーム社)」 「ビジネスマンのためのデータ分析&活用術(フォレスト出版)」 「7日間集中講義!...
株式会社ookami 代表取締役共同経営者
欧州、アジアへの放浪、アメリカでの留学とシリコンバレー滞在、ベンチャー企業でのインターン等を経験し、学生時に現共同創業者の伊藤と共に事業を起こす。卒業後、尊敬する孫正義氏を求めソフトバンクへ入社し年間営業実績1位の賞を得るが事業家としての志が高ぶり、入社11カ月で退職。伊藤とともにナイキを越える世界...
株式会社ブライトテーブル代表取締役
100%の回答率をほこる、グルメQ&Aアプリ「ペコッター」を運営
日本マイクロソフト株式会社 テクニカル エバンジェリスト
ASP.NET をはじめとする Web 開発テクノロジーを中心に活動中のテクニカルエバンジェリスト。ハードウェア設計に始まり、Z80, DSP のアセンブラプログラミング、C++/MFC/ATL による Windows プログラミング、そして ASP.NET をベースとした Web 開発やソフトウェア開発に関する書籍執筆などのエンジニア人生を経た後、20...
UNIEL ltd./アートディレクター
2005年より大手企業や制作会社を転々とし、グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、Webデザインを経験し、フリーランスとして独立。 その後、2012年より株式会社LIGに参画し、全体のブランディングにも関わる。 2015年より、株式会社ユニエルを立ち上げ、現在は代表を務める。
ビーサイズ 代表取締役
1983年生まれ。 AppleやDyson、Bang & Olufsen 等に憧れ、テクノロジー・社会貢献・デザインを軸に、メーカーを志す。 大阪大学大学院にて電子工学を専攻。傍らで、デザインを独学。2007年、富士フイルム株式会社に入社し、医療機器の筐体設計に従事。2011年、富士フイルムを退社。Bsize Inc.設立。同年末、LEDデス...
気くばり調査委員会 代表
気くばり調査委員会 代表/サンクチュアリ出版 編集部 副編集長 「本を読まない人のための出版社」をコンセプトにしたサンクチュアリ出版の副編集長。発売1か月で5万部を突破した『相手もよろこぶ 私もうれしい オトナ女子の気くばり帳』の担当編集者で、この本のために気くばりに関するアンケートを1000人に実施。そ...
株式会社ディー・エヌ・エー UI / UXデザイナー
多摩美術大学情報デザイン学科を卒業し、株式会社ディー・エヌ・エーに2015年新卒入社。内定者インターン時代はDeNAのポートフォリオサイトの制作を経験。現在はライブプラットフォーム部(旧モバイルサービスインキュベーション部:新規事業を立ち上げる部署)にて立ち上げから携わっている動画配信サービスMirrativのリ...
日本マイクロソフト株式会社
日本マイクロソフト株式会社 コマーシャルソフトウェアエンジニアリング本部 プリンシパル ソフトウェア デベロップメント エンジニア。最新技術を必要とするお客様への技術的な支援。最新技術とその具体的なビジネスでの活用や、使うための情報をイベント・セミナー等にも登壇。コンテンツ(動画、Search含む)関連、Big ...
中小企業診断士、社会保険労務士
株式会社千葉銀行に入社後、株式会社ちばぎん総合研究所にてコンサルティングを25年間経験、部長職など歴任し、現在公的機関で企業の経営相談をしている。 経営計画の作成・推進支援、経営改善支援、5S指導や商工会議所などで講演を行ってきた。 おもな著書は『A4一枚で作成できる・PDCAで達成できる経営計画...
freee株式会社 個人事業部 部長
学生時代、freee 創業期3名の頃からエンジニアインターンとして参画。その後広報、マーケティング、事業戦略、事業企画など幅広く担当。現在は個人事業主向けの事業責任者として確定申告に長く携わる。直近では、パラレルキャリアを始めとする新しい働き方に関するメディア「パラキャリ」を立ち上げ、これからの個人の働...
クラウドエース株式会社 技術部
社内でのキャッチコピーは「技術の壁を超える力」。アプリケーションエンジニアを夢見てクラウドエースへ入社するも、数学的なバックボーンを買われ、社内初の機械学習エンジニアとなる。入社して僅か4ヶ月という期間で、Cloud Architect、Data Engineerを取得。(Data Engineerはクラウドエース初)。機械学習の業務の一...
スポーツドクター
1961年東京都生まれ。 北海道大学医学部卒業、慶應義塾大学で内科研修を積む。 その後、人の病気を治すことよりも、「本当に生きるとは」を考え、人が自分らしく心豊かに生きること、すなわちクオリティーオブライフ(QOL)のサポートを志す。 スポーツにそのヒントがあると閃き、慶大スポーツ医学研究センターでスポー...
Schoo受講生/仮想通貨業界関係者
「ビットコイン電話会議」は、受講生1人ひとりが先生です。誰も分からない仮想通貨の未来を盛り上げるために、自らの知識と思考を発表します。
株式会社THREE-M 代表取締役/CEO
(株)THREE-M 代表取締役。同志社大学卒/28歳 ◆機能に満ち溢れたシンプルケアをコンセプトに『SHUN(シュン)』という紳士専用トータルケアブランドを作っています。(2019年1月2日発売) ◆プロダクトデザイン・グラフィックデザイン担当。
aclipper inc. 代表
1968年生まれ、大阪育ち。1989年、桃山学院大学社会学部を中退後、2つのソフトウェア会社にて様々な業種・業態向けシステム開発に携わる。その後、アーサーアンダーセン・ビジネスコンサルティングに所属。ERPコンサルタントとして企業改革の現場に従事。 その後、トレイダーズ証券株式会社の新規創業にIT部門ディレクタ...
フリーフォトグラファー
1988年生まれ。富山県出身。大学生時代よりカメラを本格的に始め、前職は百貨店、現在は人材会社の会社員としてキャリアを歩みながら複業としてフリーのフォトグラファーとして活動。ウェディングや家族写真、ポートレートの撮影を中心に、風景写真や商品撮影、よさこい写真など幅広く活動中。
フリーランスデザイナー
1993年、千葉県生まれ。 地元のシステム開発会社に新卒時にSEとして5年在籍。2018年4月よりWebサービス受託開発会社にてプロダクトデザイナーとして転職。様々な案件や社内サービスのディレクションからデザイン、コーディングから実装まで経験。 2019年7月にフリーランスとなり、現在は複数の事業会社に業務委託という...
株式会社スマートドライブ 取締役
大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程にて統計解析を専攻。統計的機械学習領域で博士号(工学)取得。有限責任あずさ監査法人にて、公認会計士業務に従事した後、グリー株式会社に入社し、各種データ分析業務を担当。2015年1月にスマートドライブに入社。執行役員を経て、2018年12月より現職。現在は、データプラッ...