7/27(Sun)
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ 人事局人事部長
2000年東京大学卒業後、博報堂に営業職として入社。04年より博報堂ブランドデザインに加入し、幅広い業種のブランドプロジェクトに携わる。その後ベトナム拠点への研修出向を経て、2013年博報堂コンサルティングAPをシンガポールにて立ち上げ、マネジメント業務を経験。2016年より東京本社に帰任し、現職に至る。主な著...
パナソニック株式会社
パナソニック株式会社エコソリューションズ社スペース&メディア創造研究所 コンサルタント 社内コンサルタントして、新興国・途上国向けの事業づくり、ソーシャル・デザイン領域のプロジェクトに参画。 スマートシティにおけるコミュニティを醸成する施設”食とものづくりスタジオFERMENT”の企画を担当。 FERMEN...
東京大学名誉教授
東京大学大学院教育学研究科修士課程・博士課程修了。埼玉大学教育学部、講師・助教授・教授、東京大学教授、法政大学キャリアデザイン学部教授を務める。専門は社会教育学・生涯学習論。現在、読売教育賞審査委員、葛飾区くみんカレッジ理事、所沢市公民館運営審議会副座長など。 (主要著書)『文化協同の時代』(青...
TIMING Design/代表
1976年生まれ:神奈川県秦野市出身 POP・広告・ディスプレイ等の制作会社を経て2006年にデザイン事務所 TIMINGを設立。 ロゴマークやキャラクターデザイン。印刷物やグッズ制作などのグラフィックデザイン全般から、Webディレクター・デザイナーとしても活動し、WordPress等のCMS構築まで一貫した制作を行う。 また勉強...
株式会社ARCHECO 代表取締役
HCD-Net認定 人間中心設計専門家。慶應義塾大学SFC研究所所員。 NECにてクラウドシステムの立ち上げ、研究技術のプロモーションなどに携わった後、UI/UXのコンサルティング会社でWEBサービスやアプリの企画/設計/開発に従事。その後、株式会社ARCHECOを設立。ソフトウェアエンジニアやUI/UXデザインを通じて、法人/コン...
Web Designer / Creative Direct
グラフィック媒体をメインとした制作会社、その後営業会社を経て2012年独立。2014年クリエイティブラボ「MONOspace, Inc.」を設立し、代表取締役に就任。 Webサービスや長期間におよぶ大規模プロジェクトを中心に企画段階から制作・運用まで一貫して携わる事が多く、あらゆる分野の境界線を超えた多領域でのデザイン制...
メディアアーティスト
1997年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科を修了。大学から大学院における専門はメディアアートで、在学中よりメディアアーティストとして作品を発表してきた。2010年東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程を修了。博士(情報理工学)。専門はメディアアート、集合知、共創プラットフォーム。2011年からユーザ...
株式会社nanapi CCO / デザイナー
1981年生まれ。広告系WEB制作会社や教育系スタートアップなどを経て、ビジョンに強く共感し2014年よりnanapiへ入社。得意とするUXデザインやインターフェースデザインの知見を活かしながら、プロダクト開発のみならず、人材育成や文化形成など組織のデザインにも携わっている。趣味は美味いもの(主に焼鳥)を食べること。
株式会社クルー デザインディレクター
1970年生まれ。横須賀出身/在住。東京コミュニケーションアートカーデザインコース卒業。 インダストリアルデザインと商品開発のコンサルティングを業務とする株式会社クルーに在勤22年、お菓子や日本酒からゲレンデ整備車、港湾用フォークリフトなど、さまざまな産業分野のスタイリングデザインと企画~販売までを考慮...
株式会社alma リードデザイナー
株式会社almaリードデザイナー。神戸大学在学中に、UIUXデザインを学習しデザイナーになれるサービス「Cocoda!」を、創業メンバー唯一のデザイナーとして立ち上げ。Cocoda!のUIUXデザインを担当しながら、UIの学習コンテンツ開発も担う。その他スタートアップのデザイン支援も積極的に実施中。書道は師範代。
dof 代表取締役社長 / コミュニケーション・デザイナー
1972 年11月24日アメリカ合衆国オハイオ州グリーブランド生まれ。 10歳までアメリカで過ごしたのち、来日。小学高学年を佐賀で、中学・高校を名古屋で過ごす。91年慶応義塾大学環境情報学部(SFC)入学(SFC2期生)。大学在学中はひたすらアメリカンフットボールと貧乏旅行(バックパッカー)に明け暮れる。大学在学中...
TechGardenSchool生徒兼スタッフ
1988年6月7日生まれの京都生まれ、奈良育ち、一橋大学出身。 2012年にNTTデータに入社し通信キャリア向け営業に従事。 週末はTechGardenSchool(http://techgardenschool.com/)に通いプログラミング、Webデザインの修行中。やる気のない飲み会幹事向けサービス「助三(すけさん)」、ネットの記事をうまいことまとめる...
法政大学 キャリアデザイン学部 教授
東京大学教育学部および経済学部(編入学)卒業。東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程満期退学。日本労働研究機構(現在の労働政策研究・研修機構)にて研究員として企業における職業能力開発や公共職業訓練、フリーター問題などに関する調査研究に従事。法政大学キャリアデザイン学部設立の2003年より同学部の教...
株式会社リクルートライフスタイル UXディレクター
1987年生まれ。慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科卒。2011年リクルート入社。ポンパレのUIデザインを担当し、2年目にポンパレモールの立ち上げに参画。その後複数のサービス開発に携わり、現在はAirレジのUXデザインを担当。週末は「デザインの寿命を長くする」を活動理念とした、屋外広告などからバッグやケー...
カーデザイナー
桑沢デザイン研究所卒業後、ホンダ技術研究所で様々な2輪車のデザインプロジェクトに参画。 その後、イタリアに単身で渡り、ペルージャ大学に入学。 世界的デザイナーのジウジアーロがトップを務めるイタルデザインにて、 ビー・エム・ダブリュー,フィアット,フォルクスワーゲン,セアト、ボルボ等のプロジェクトを手が...
オンラインサロン田端大学 塾長
1975年石川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NTTデータを経てリクルートへ。フリーマガジン「R25」の立ち上げや、広告営業の責任者を務める。2005年、ライブドアに入社し、livedoorニュースを統括。ライブドア事件後は執行役員メディア事業部長に就任し経営再生をリード。さらに新規メディアとして、BLOGOSなどを立...
BA ソリューション・デザイン事業部
1999年よりWeb標準に則ったWebサイトの構築業務に従事。2004年にBAに参加。マークアップデザインエンジニアとして業務を行う傍ら、HCD(人間中心設計)プロセス導入を推進。現在はプロジェクト設計、調査分析、コンセプト立案から、アクセシビリティおよびユーザビリティを確保したインタラクションデザイン、さらにフロ...
株式会社ICS インタラクションデザイナー
九州大学音響設計学科でメディアアートを学ぶ。Chrome Experimentsに選出されたHTML 5製デザインツール「Particle Develop」やGoogle Play 2014年ベストゲームに選ばれたモバイルアプリ「パズ億〜爽快パズルゲーム」を始め、モバイルアプリ開発やウェブページ制作を専門とする。セミナー登壇や技術記事執筆でも情報を発...
ポップポータルメディア
「すべてのメディアをコミュニケーション+コンテンツの場」に編集・構築することを目的としたハイパーメディアプロダクション。ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」を中心に、各種編集/デザイン業務、イベント企画などジャンル横断的にメディアやプロダクトの制作・プロデュースを行う。
アートディレクター
大阪市出身。大阪芸術大学デザイン学科卒業後、広告制作会社を経て独立し、株式会社THINKSNEO設立、同社代表取締役就任。 日本デザイン学会会員、意匠学会会員、電塾会友。大阪芸術大学非常勤講師。広告、CI、Web、エディトリアル等、幅広いジャンルでのアートディレクターとしての活動のかたわら、学校講師をはじめ、...