7/27(Sun)
国立国語研究所研究系日本語教育研究領域代表・教授
1969年大阪府生まれ。神奈川県出身。国立国語研究所研究系日本語教育研究領域代表・教授、一橋大学大学院言語社会研究科連携教授。一橋大学社会学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門は文章論。著書に『文章は接続詞で決まる』『「読む」技術』『日本語は「空気」が決める』『語彙...
フリーアナウンサー
東京大学卒業後、NHK仙台放送局から大手外資系金融機関という経歴を持つ“エリートすぎる”フリーアナウンサー。スペイン他25カ国での海外経験もある国際派。 また初出演でいきなり、人気クイズ番組(テレビ朝日Qさま!!8月24日放送)で学力女王の座を手にしたという実力派。超本格派の経済番組『日経モーニングプラス』...
ピープルポート株式会社 社長
大学在学中に、国際協力の現場を見て回った経験から、社会問題を解決しつつ継続的な活動ができるソーシャルビジネスに興味を持つ。2013年ボーダレス・ジャパンに新卒入社し、「出身や国籍による差別偏見をなくす」ことを目指すボーダレスハウス事業部へ配属。2014年より同事業部台湾支店立ち上げのため渡台し、2年で黒字...
兵庫県立大学 経営学部教授
1974 年 大阪府に生まれる。 2001 年 神戸商科大学大学院経営学研究科/博士後期課程修了。 2001 年 福島大学経済学部助教授/再編を経て、同大学経済経営学類准教授 2008 年 兵庫県立大学経営学部准教授 2010 年 兵庫県立大学大学院会計研究科(アカウンティング・スクール)准教授 2012 年より現職 2013 年 日本公認会計士...
グロービス経営大学院 経営研究科 教授
東京大学経済学部卒業、ロンドン・ビジネススクール経営学修士(MBA、Dean's List表彰)。 東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)、ボストンコンサルティンググループを経て独立し、多数のベンチャー企業のインキュベーションを手がける。 その後グロービスに加わり、現在は同マネジング・ディレクター(ファカルティ本部担当...
國學院大學経済学部准教授
東北大学大学院理学研究科博士課程後期修了後、日本学術振興会特別研究員DC2、同PD、九州国際大学特任助教、同助教、同准教授を経て、2014年より國學院大學経済学部准教授に就任。専門は経済地理学。 「身近なものから世界が見える。地域が見えてくる。」を身上に、地域の産業の関係を研究している。
株式会社コラボラボ 代表取締役社長
1976年オーストラリア・シドニー生まれ。 99年株式会社リクルートにて営業・新規事業・企画を経験後、2006年に(株)コラボラボを設立。「女性社長.net」「Wooooomens!」「J300」など女性社長を応援する企画に注力。2011年APECのWES(女性と経済サミット)イノベーター賞。2013年内閣府の女性のチャレンジ賞を受賞。著...
プリンシプルズ 代表取締役
ワークスアプリケーションズを経て、野村證券へ入社。投資銀行部門において、大手企業や投資ファンドに対し、M&Aや資金調達の助言サービスを提供。 MBA留学後、社会のインフラとして質の高いビジネス教育を必要な時に受けられる教育機関の必要性を強く感じ、MBAレベルの実践的なビジネス教育・企業研修を提供するプリン...
株式会社ウィルゲート 専務取締役 共同創業者
1986年生まれ、岡山県岡山市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。 小学1年生からの幼馴染の小島梨揮氏と共に高校卒業3日後に起業。 2006年、19歳で株式会社ウィルゲート設立。2012年に記事作成特化型クラウドソーシング「サグーワークス」、2014年に暮らしのアイデア投稿プラットフォーム「暮らしニスタ」をリリース。設立1...
雑食系エンジニア
雑食系エンジニア。早稲田大学政治経済学部出身。 本業での専門はクラウドアーキテクチャ設計、DevOps/MLOpsなど。 AWSとGCPの両主要クラウドプラットフォームの様々なマネージドサービスに精通しており、 EC/メディア/ソーシャルゲーム/アドテク/AI/ブロックチェーンなど、 広範な分野での豊富な開発経験と幅広いモダ...
ビジネス統計学の専門家
数学アレルギーから学生時代より文系の道に進むが、国立福島大学経済経営学類に入学後、統計学と出会い数学アレルギーを克服する。 在学中、株式会社野村総合研究所主催の「マーケティング分析コンテスト」入賞。卒業後、一般企業に就職するが、26歳で独立、データ分析・統計解析事業を始める。 企業向けに、データを正...
一般社団法人21世紀学び研究所 代表理事
ハーバード大学経営大学院でMBA取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めた後、日本マクドナルド創業者に師事し、新規事業開発を行う。昭和女子大学キャリアカレッジでは、ダイバシティおよび働き方改革の推進、一般社団法人21世紀学び研究所ではリフレクションの普及、一般財団法人クマヒラ...
永野数学塾 塾長
1974年東京生まれ。 父は元東京大学教養学部教授の永野三郎(知能情報学)。 暁星高等学校を経て東京大学理学部地球惑星物理学科卒。 同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退。 八ヶ岳のレストラン(オーベルジュ)経営に参画した後、野村国際文化財団の奨学金を得てウィーン国立音大(指揮科)へ短期留学。 帰国後は帝国劇...
株式会社ジーンクエスト代表取締役
ジーンクエスト代表取締役。2010年京都大学農学部卒業。2013年東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻博士課程在籍中に、遺伝子解析の研究を推進し、正しい活用を広めることを目指すジーンクエスト(https://genequest.jp/)を起業。2015年同学博士課程修了。2018年株式会社ユーグレナ執行役員就任。受賞歴に...
Global Mobility Service 代表取締役
Global Mobility Service株式会社 代表取締役 / 社長執行役員 これまで3社を起業したシリアルアントレプレナー。2社目のEVベンチャーをフィリピンで設立し活動中、真面目に頑張ってる多くの人々が与信審査に通過できず車の購入や利用ができないという現実を目の当たりにし、Global Mobility Service株式会社を設立。独自...
戦略コンサルタント
埼玉県深谷市生まれ。 早稲田大学政治経済学部、国際政治経済学科を卒業したのち、野村総合研究所入社。 2016年、サステナビリティ―とイノベーションに特化したコンサルティングファーム、株式会社KI Strategy(旧ライフドラムラボ)設立、代表取締役に就任。 趣味は囲碁で、第54回全日本囲碁大学選手権にて全国制覇。 近...
アイデアプラント 代表/早稲田大学・奈良女子大学 非常勤講師
アイデアプラント代表/早稲田大学・奈良女子大学 非常勤講師(デザイン論、創造学)。 アイデアの出し方の研究、創造力のカードゲームを作ったり、ワークショップ(アイデアを出し合う活動)を提供している。 東北大学大学院修了後(理学修士)、日製産業(現・日立ハイテクノロジーズ)に5年勤務、同大2つの大学院(工...
オリエンタルカーペット株式会社 代表取締役社長
1961年山形県東根市生まれ。青山学院大学卒業後、山形テレビを経て1991年オリエンタルカーペット入社。2000年専務取締役。2006年に代表取締役社長に就任(5代目)。社長就任後の同社の主な受賞・出展・納入実績:2009年経済産業省「第3回ものづくり日本大賞・経済産業大臣賞」受賞。2015年度グッドデザイン賞を受賞。201...
webエンジニア/アイドル
早稲田大学政治経済学部卒業。都内のWebサービス全般を扱う企業で、Webアプリケーションやスマートフォンアプリなどの設計・開発を担当。主に扱っている言語は,Ruby,Python,PHP。 平日フルタイムでwebエンジニアとして働く傍ら、「リアル脱出ゲーム」を制作・運営する株式会社SCRAPプロデュースのアイドルグループ・謎...
雲研究者・気象庁気象研究所予報研究部第三研究室研究官
雲研究者・気象庁気象研究所予報研究部第三研究室研究官。 1984年生まれ。 茨城県出身。 慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。 地方気象台で予報・観測業務に従事した後、現職に至る。 専門は雲科学・メソ気象学。 防災・減災に貢献す ることを目指して、豪雨・豪雪・竜巻などの激しい大気現象をもたらす...