7/27(Sun)
ウェブアドバイザー/トレーナー Jimdoエキスパート
会社員・OAインストラクターを経て、2000年よりWeb制作を中心とする活動を開始。クライアントのニーズに合わせたコンサルティングから企画・制作、運用保守の業務や、執筆やWeb制作に関する講師も担当し、特に初心者に向けた解説が得意です。 その他、アクセシビリティやユーザビリティの勉強を兼ねた活動もやっています...
株式会社DariaMe 代表取締役社長
バンタンデザイン研究所高等部ファッションデザイン学部卒業。卒業後フリーライター・デザイナーを経験。2017年11月より、株式会社BrandingEngineerにて女性向けメディアの編集長を務める。2018年6月末に悩める若者向け共感型webメディア「DariaMe」を立ち上げ、8月末に株式会社DariaMe設立。同時に、オンライン相談事業...
株式会社Viibar セールスユニットマネージャー
早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内製造業、大手アウトソーシングベンダーを経て、2002年より11年間にわたって米系ERPベンダーにて、CRM・SCMなどの業務系アプリケーションのセールス、およびアライアンスに従事。その後、バイラルマーケティングの先駆けであるロカリサーチ株式会社に参画。3PAS事業の立ち上...
動画ディレクター
動画ディレクター。1981年生まれ。一橋大学社会学部卒。医療機器メーカーの商品企画、株式会社リクルートコミュニケーションズでの広告制作ディレクターを経て、2013年に独立。動画ディレクターとして、東洋経済オンラインなどニュースサイトの動画コンテンツ立ち上げに参画。企業とコラボレーションした動画プロジェク...
グラフィックデザイナー/アートディレクター
1979年広島県生まれ。2003年金沢美術工芸大学卒業後、日本デザインセンターに入社。原デザイン研究所の勤務を経て、2011年大黒デザイン研究室設立。 主な仕事にTAKAO 599 MUSEUMの総合ディレクション、PRISTINEや武蔵野美術大学2011-15 のアートディレクション、皇后美智子さまの御歌のブックデザインや、越乃寒梅のパッ...
ウォンテッドリー株式会社 代表取締役CEO
1984年生まれ。京都大学経済学部卒業後、ゴールドマン・サックス証券に入社。退職後、Facebook Japanに初期メンバーとして参画。2010年9月、現ウォンテッドリーを設立し、Facebookを活用したソーシャルリクルーティングサービス『Wantedly』を開発。2012年2月にサービスを公式リリース。 高校留学中、留学生同士のコミュ...
プロボディデザイナー兼ZEROGYMプログラムディレクター
大学で心理学・精神医学を専攻後、アメリカにてヨガを学び、銀座でヨガインストラクターとして勤務。その後女性専門ダイエット専門ジムShapes International でダイエットとボディメイクを手掛け、同社六本木本店店長、スーパーバイザーを務める。 2017年6月に日本初の疲労回復専用ジムZEROGYMのプログラムディレクター...
ロックシンガー、俳優
1962年 東京生まれ。 1986年、伝説のロックバンド「RED WARRIORS」のボーカルとしてメジャーデビュー。 人気絶頂期の1989年わずか3年の活動で西武球場、日本武道館公演を最後に解散。 その後、「ダイアモンド✡ユカイ」として、ソロ活動を開始する。 現在は音楽活動を中心に舞台・映画・バラエティー番組に...
あなたの「好き」や「得意」を引き出すグラレコ専門家
対談や議論の内容をイラストを用いて整理し、リアルタイムで可視化するグラフィックレコーディングを用いて活動するパラレルワーカー。 『ゼロ秒思考』(ダイヤモンド社)の著者、赤羽氏のセミナーや、タイムチケットのイベントなど様々な場で公式グラレコを作成をしています。『シンプルTODOリスト仕事術』(shin著、ポ...
Stockclip Analyst
1996年熊本生まれ。現在、早稲田大学社会科学部3年生。2018年6月からStockclip株式会社で長期インターン開始。
テレビディレクター
京都生まれ。東京大学大学院卒(農学修士)。2004年、NHKに入局。「クローズアップ現代」「NHKスペシャル」など主に情報番組やドキュメンタリー番組を制作。現在は「あさイチ」「発達障害プロジェクト」を担当。2018年に企画、制作した「みんなで筋肉体操」がSNSを中心に話題になり、決め台詞の「筋肉は裏切らない」が新...
株式会社モンスター・ラボ テクノロジスト
1991年11月生まれ。株式会社モンスター・ラボおよびMonstar Lab Bangladeshにテクノロジストとして勤務。普段はバングラデシュで生活と仕事をしています。文系出身エンジニアで、サーバサイドをメインに、インフラおよびWebフロントもやったりしています。
朝日新聞メディアラボ
1979年生まれ。 幼少期から米国東部コネチカット州やニューメキシコ州に滞在。 成蹊高校、慶応義塾大学法学部卒業。 2002年朝日新聞社入社。 経済部記者としてユニクロなど流通企業取材、金融庁などの経済政策取材を担当。 2012年12月の衆議院選挙で、日本の大手メディアで初めて、ツイッターを使った選挙の世論観測を実...
文芸評論家
文芸評論家。京都市立芸術大学非常勤講師。1994年高知県生まれ。京都大学人間・環境学研究科博士後期課程中退。リクルート社を経て独立。主に文芸評論、社会批評などの分野で幅広く活動。著書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』『「好き」を言語化する技術』等多数。
プログラマ
フリーランスのRuby/Railsプログラマ。株式会社ソニックガーデン 技術支援パートナー。 専門はRESTで、RubyKaigi 2013およびRubyKaigi2014でRailsとRESTについての講演を行った。 地域RubyコミュニティのSendagaya.rb共同主催、RESTful Web APIs 読書会主催。
㈱よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属/お笑い芸人
坂井良多と金野博和による漫才師。 NSC(吉本総合芸能学院)東京15期生。 今宮戎神社「第35回 マンザイ新人コンクール」香川登枝緒記念敢闘賞受賞。 現在、渋谷ヨシモト∞ホールで活動中。そこで行われているランキングライブ「彩〜irodori〜East」のトップクラスである彩memberに所属。コワモテながら、いつも2人でいる...
InspireConsulting 代表取締役
慶應義塾大学経済学部出身 2001年 国税庁入庁 東京国税局配属。飲食店・医療業・士業・芸能人・風俗等の税務調査を担当する。その他外国人課税事務、確定申告関連事務を担当。 2008年 株式会社InspireConsulting設立 代表取締役就任。 国税調査官として数百件の税務調査に立ち会ってきた経験を活かし、現在、税務調査...
コンサルタント、作家
慶応義塾大学卒業後、アンダーセンコンサルティング (現アクセンチュア)、株式会社ジョブウェブの創業を経て、現職。現在は、ビットコインのスタートアップを中心に、複数の事業に参画し支援している。ビジネススキル、キャリア分野での著書20冊以上。最新刊「コンサル一年目が学ぶこと」が4万部突破。
東京大学先端科学技術研究センター 助教
東京大学先端科学技術研究センター 知的財産法分野 助教。 特許制度など、知的財産権制度を使って、技術を普及させ、新たな発明を促し、世界を豊かにするためにはどうしたらよいか研究しています。
ソノリテ公式子会社の新入社員/営業兼ソーシャルゲーム部員
Office365を活用している企業に入社したが、全く使いこなせていない新入社員。 仕事で困ったら「誰か助けてくれないかなぁ」が口癖、『もくだいさん』を呼び出す謎の力を手に入れ徐々にOffice365を活用できるようになる謎設定の人物(?)