7/27(Sun)
有限会社ニコラデザイン・アンド・テクノロジー 代表取締役社長
米国に航空工学修士課程を終了後、外資系CAEベンダーにて非線形解析業務に携わる。その後外資系PLMベンダー、コンサルティングファームにて複数の大手自動車メーカーや大手家電メーカーにての3D CADやPLMの導入、開発プロセスの改革に携わる。さらに外資系CADベンダーの日本法人立ち上げや、新規事業開拓に携わった後、2...
ヤフー株式会社 UXデザイナー / 黒帯 デザイン思考
ヤフー株式会社にて、Yahoo!プロモーション広告の広告管理ツール等、サービスのコンセプト設計に関わるプロジェクトに複数参加。UXの様々な手法を取り入れる。2013年から所属部署でUXデザインチームを発足、マネージャーを務める。UXデザインを社内で推進する活動を行い、その一環としてデザイン思考のワークショップや...
NPO法人クリエイター育成協会
NPO法人クリエイター育成協会 監査 合同会社ワイヤーフレームズ 役員 Webディレクター、Webデザイナー 1979年奈良県生まれ。京都産業大学外国学部卒。 ごく普通の経理OLとして約5年間不動産会社に勤務の後、2006年にデザイン業界にシフト。ブライダル専門の映像制作やコピーライティングを担当。 2011年、コミュニケー...
アイデアプラント 代表/早稲田大学・奈良女子大学 非常勤講師
アイデアプラント代表/早稲田大学・奈良女子大学 非常勤講師(デザイン論、創造学)。 アイデアの出し方の研究、創造力のカードゲームを作ったり、ワークショップ(アイデアを出し合う活動)を提供している。 東北大学大学院修了後(理学修士)、日製産業(現・日立ハイテクノロジーズ)に5年勤務、同大2つの大学院(工...
朝日新聞メディアラボ
1981年生まれ、鹿児島県出身。 2005年朝日新聞社に入社。 出版本部で「週刊朝日」の雑誌編集に携わる。 看板連載「林真理子のゲストコレクション」や企画記事などを執筆。 2010年4月からアーカイブコンテンツ(記事データベース)の営業部門に。 大学や公共図書館を中心に営業し、アーカイブ活用について数多く講演...
株式会社電通 アートディレクター
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。2001年、株式会社電通入社。高い造形力を武器に数々の企業プロモーションやブランディングを手がける。特にオリジナルキャラクター開発によるソリューション提供を得意とし、コンセプトメイキングから最終的なデザインのアウトプットまで一貫したクリエイティブを提供する。...
仕事旅行社 代表取締役
1979年生まれ。神奈川県出身。 米国のミズーリ州立大学を卒業後、国際基督教大学(ICU)へ編入。 卒業後、資産運用会社に勤務。在職中に趣味で様々な業界への会社訪問を繰り返すうちに、その魅力の虜となる。 気付きや刺激を多く得られる職場訪問を他人にも勧めたいと考え、2011年に「見知らぬ仕事、見にいこう」をテー...
電通 マーケティング・ディレクター
マーケティングやブランディング、戦略立案に従事。大手クライアントから官公庁、地方自治体、スタートアップまで、100社以上のキャンペーン設計、広報戦略、新商品開発、新規事業戦略、ビジネスデザイン、企業ブランディング、地域ブランディング、アート思考研修などの企画、実施、ディレクションを行う。日本マーケテ...
エマメイコーポレーション代表取締役 「営業サプリ」開発者
1962年、群馬県生まれ。株式会社リクルートを経て、サンダーバード国際経営大学院でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役。オンライン研修「営業サプリ」監修者でもある。 サボるのが大好きだった当然の報いとして高校・大学・就職とも第1志望に入れず、悶々とした日々...
デザインコンサルタント/アートディレクター
デザインを経営戦略として捉え、採用、販促、ブランディング等で飛躍的な効果を上げる視覚マーケティングの提唱者。ノンデザイナー向けデザインセミナーも多数開催。 「かごしまデザインアワード」審査員。「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」チーフディレクター。グローバル社会における価値の可視化を得意と...
「和える」代表
「和える」代表 1988年7月24日生まれ 東京都出身。 職人の技術と伝統の魅力に惹かれ、19歳の頃から日本の伝統文化・産業の情報発信の仕事を始める。「21世紀の子どもたちに、日本の伝統をつなげたい」という想いから、大学4年時である2011年3月株式会社和えるを設立、慶應義塾大学法学部政治学部卒業。幼少期から職人...
グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長
慶應義塾大学理工学部卒業、同大学院理工学研究科修了。スイスIMD PEDコース修了。株式会社三菱総合研究所にて、エネルギー産業、中央省庁(経済産業省、文部科学省他)、自治体などを中心に調査、研究、コンサルティング業務に従事。現在グロービス経営大学院及びグロービス・マネジメント・スクールにて企画・運営業務...
電通総研Bチーム コピーライター/ゲームデザイナー
リサーチトピックは「Play」。広告クリエーティブ、コピーライターの力を活かして、広告制作はもちろん、デジタルインスタレーション、ワークショップ、アクティブラーニングの授業開発など、幅広く「楽しく」活動中。また、あそびをデザインするユニット「daitai.tokyo」のゲームデザイナーとして、ゲームマーケット出...
多摩大学大学院経営情報学研究科教授
多摩大学大学院(経営情報学研究科)教授。1954年生まれ。エコシスラボ代表、慶應義塾大学大学院SDM研究科特別招聘教授、博士(学術)。一般社団法人Japan Innovation Network(JIN) Chairperson、Futurte Center Alliance Japan(FCAJ)代表理事。デザイン経営、知識創造経営、目的工学、イノベーション経営などのコンセプ...