8/5(Tue)
ビッグイシュー日本 東京事務所長
大阪生まれ。高校卒業後渡米し、ウェスタン・ミシガン大学で英文科・ジャーナリズムを専攻。卒業後帰国し、英語講師、翻訳・通訳などを経験。2002年に「質の高い雑誌を発行し、ホームレ状態にある人の独占販売とすることで、すぐにできる仕事をつくる」というビッグイシューUKの仕組みに出会い、日本一路上生活者の多...
Classi株式会社 データAI部 部長
データ分析が注目され始めた頃から受託分析会社や事業会社でデータ分析を活用したプロジェクトを多数経験。その経験からWebでの連載、著書執筆、イベント主催など幅広く精力的に活動。最近では、データ分析のチームでプロジェクト推進やマネジメントなどに奮闘中。
野村不動産ソリューションズ 住宅販売一部営業推進課
野村不動産ソリューションズ プロジェクト営業本部 住宅販売一部営業推進課。2000年より住宅販売業務に従事。 15社超のマンション受託販売経験により各ブランド特徴に精通。コロナ禍において「不動産営業×デジタル」領域に注力。2020年8月よりウェビナーを通じた販売手法の取組みを開始。オンラインを活用した新築マン...
エンジニア/コンサルタント
1995年愛知生まれ。中学の頃からプログラミングの考え方に興味を持つ。そこで、「考え方1つで見える世界が変わること」を実感する。現在は、その考え方を多くの人に伝えるために、講師・コンサルなどをメインに活動。また、YouTubeチャンネル「業務効率化のちゃんりょう」を通じて、プログラミングの考え方を知るキッカ...
アステリア株式会社 エバンジェリスト
大学卒業後、商社にて半導体のフィールドエンジニアとして勤務。3DCADソフトウェアの開発会社に移り、製品企画、マーケティングなどの職務を経験。その後、IT企業にて、IoTのビジネスコミュニティ創立およびマネジメントに従事、IoTビジネスの支援やソリューション構築に携わった。2018年9月よりアステリア株式会社にて...
クーリエ・ジャポン編集長
1972年生まれ。1996年に講談社に入社。ノンフィクションや翻訳書籍の編集を担当した後、2004年に米国の出版社ランダムハウス社に出向、ニューヨークで勤務。2005年に帰国し、創刊直前の「クーリエ・ジャポン」編集部に異動。2010年2月より「クーリエ・ジャポン」編集長に就任し、現在に至る。 写真の著作権:(C)NOBE...
プロジェクトマネージャー/UXデザイナー
株式会社オプトにて、クリエイティブ部門で広告デザインからFlash制作やディレクション業務に従事。その後、情報システム部門にて様々な社内システムのリプレイスプロジェクトに参画し、リーダー・部長を経験。その後、幅広い経験と知識からイントレプレナーとして新規サービスの企画から開発・運用まで従事する。その後...
京都造形芸術大学 専任講師
博士(音楽学) 〔東京藝術大学大学院 音楽研究科〕プロフィール東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程(音楽学)修了。日本学術振興会特別研究員PDなどを経て現職。日本の古典芸能における音楽伝承の歴史的研究を主なテーマにしている。また、学校教育における日本音楽の教材化研究にも取り組んでいる。
プロクラウドワーカー
大学卒業後、メーカーで事務職として勤務。在籍中にインテリアスクールに通い、インテリアコーディネーターとして住宅会社などに勤務。 結婚、出産を経て子育てが落ち着いてきた頃に、クラウドワークスでライティングを始め、主婦の小遣い稼ぎからスタートして実践を重ねてスキルアップ。現在は「プロクラウドワーカー...
㈱リクルートコミュニケーションズ
大学卒業後、サイバーエージェントに入社。自社メディアのディレクション業務を経てインターネット広告事業部門へ異動。様々な業種の広告マーケティングを経験。 2008年より博報堂DYグループで企画プロデュースとビジネス開発に従事。担当業界は大手出版社、外資系自動車メーカー、ファッションブランドなど。 全国1,700...
テンプホールディングス株式会社
社会科学系大学院修了後、FA設備設計会社に就職。 制御系エンジニアとして自動車部品の生産設備を中心に設計業務に従事。 その後インテリジェンスに転職し、人事部門にてデータ分析やタレントマネジメントシステムの運用業務を担当。2016年10月からグループ会社のテンプホールディングスに転籍し現在に至る。 ※受賞履歴 ...
アライドアーキテクツ(株) SMMLab,CNMLab編集長
大学卒業後ラジオ番組制作会社勤務などを経て、2007年アライドアーキテクツ株式会社入社。 2011年ソーシャルメディアのビジネス活用情報サイト『SMMLab』、2017年中国向けマーケティング情報サイト「CNMLab」を立ち上げ編集長に就任。 「現場のプロがやさしく書いた Facebookマーケティングの教科書」(マイナビ)、「...
BBT大学経営学部准教授/株式会社JIN-G代表取締役社長
Enjoy Your World!を理念に国境・国籍・業界の垣根を超えて活躍するビジネスパーソンを増やすために、大学教授や企業経営をしている。世界人材マネジメント協会の東アジア地区の代表を務めるなど日本の人材マネジメントを世界に広めつつ高めていく活動にも従事。主な著書に「リーダーに強さはいらないフォロワーを育て最...
K.I.T.虎ノ門大学院 主任教授
BCG、アクセンチュアで19年半、経営戦略コンサルタントとして働く。2006年からは教育活動に専念し、社会人の他、子ども・親・教員向けに年間100回以上の授業を行っている。早稲田大学ビジネススクール・グロービス経営大学院 客員教授、放課後NPOアフタースクール・NPO 3keys理事を務める。 著作多数。『一瞬で大切なこ...
(株)BLUEとGREEN
コピーライター/クリエーティブ・ディレクター。 1973年長崎県五島市生まれ、筑波大学卒。カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校大学院修了。2000年電通入社。2016年BLUEとGREEN設立。
株式会社セプテーニ
アカウント本部シニアアカウントプランナー。2009年セプテーニ入社当初から現在に至るまで営業として金融・不動産・エンタメ・健康食品・ゲーム等様々なクライアントを担当し、SEM・純広告・運用系ディスプレイ型・アフィリエイトに至るまで媒体知見も多く、特に金融マーケティングに関しては経験歴も長く業界動向も熟知...
ホスト/ホストクラブSMAPPA!代表
ホスト、ホストクラブSMAPPA!代表、グリーンバード歌舞伎町チームリーダー。 1987年、東京都生まれ。入れ替わりの激しいホスト業界で10年間トップホストとしてその名を知られている。飲食店などをグループ展開するSmappa!Groupのホストクラブの本店で歌舞伎町のヴェルサイユ宮殿をイメージしたSMAPPA! HANS AXLE VON FER...
電通アイソバー: CREATIVE TECHNOLOGIST
1991年生まれ。2016年電通アイソバー入社。インタラクションデザインを軸に、顧客視点の企画立案から実装まで携わる。
コピーライター/コミュニケーションディレクター
1962年、福岡市生まれ。 コピーライターとしてフリーランスで活動した後、ロボット、ビデオプロモーションを経て、2013年7月から再びフリーランスに。 広告制作からメディアコンサルティングまで幅広くこなす。 現在は、ソーシャルテレビ推進会議・主宰も務めている。 ブログ:クリエイティブビジネス論