8/6(Wed)
青山学院大学 経営学部教授
1991年青山学院大学理工学部経営工学科卒。青山学院大学大学院理工学研究科に在籍中「受注即応生産方式の設計と運用に関する研究」に取組み、博士(工学)の学位取得。 1999年青山学院大学経営学部専任講師に着任し、助教授、准教授を経て現職。経営理論、経営工学手法を用いたロジスティクス、サプライチェーンマネジメ...
精神科医 早稲田大学スポーツ科学学術院・准教授
東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学助教、自治医科大学精神医学教室・講師などを経て、2017年より現職。 2019年より早稲田大学睡眠研究所・所長を兼任。ハーバード大学医学部、スタンフォード大学医学部にて、睡眠・生体リズムを認知学習機能の研究を行う。 現在は、睡眠とスポーツ・身体運動の教育研究や、...
馬場・澤田法律事務所 弁護士
外資系金融機関の資本市場部のフロントで長期にわたり働いたあと、社会のためになる仕事もしたいと弁護士になる。金融機関で培った迅速な対応を心がけ、馬場・澤田法律事務所では、企業法務に加え、民事・家事と幅広い業務を取り扱っている。
一般社団法人Code for Japan
Civictech Accelerator Program プログラムディレクター。 北海道常呂郡置戸町出身。1995年に北海道工業大学(現:北海道科学大学)大学入学後、普及期直前のインターネットに魅了され中退。Webエンジニアとして株式会社イエローページに入社。同社がDocomoのiモード開始時に、日本初公式コンテンツプロバイダの一社とし...
株式会社キャスター マーケティング部
2018年より同社サービス「bosyu」の公式Twitterを担当した。副業でもTwitter中の人やツイートの企画・ライティングを行う。2010年頃より、副業も合わせると携わった公式Twitterは10以上。公式中の人が50人以上集うコミュニティ「ナカノヒトLABO」主催(2022年立ち上げ、現在は育児のため休止中)プライベートでは一児の母。
株式会社スマートエデュケーション 取締役CFO・共同創業者
慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、2000年7月にアクセンチュア株式会社に入 社。システムエンジニアとして半導体メーカーのサプライチェーンマネジメント のプロジェクトに従事。 2001年7月に株式会社シーエー・モバイルに入社。 広告メディア、ネットワークメディア、ソーシャルアプリ等の企画開発、公式課 金事業の...
東京みなと会計事務所 所長 公認会計士 税理士
2008年に公認会計士試験合格。大手監査法人で実務経験を積んだ後に転職、会計システムコンサルタントとして20社を超える上場企業のシステム導入に携わる。2018年、東京みなと会計事務所を設立し、決算コンサルティング、法人の税務や個人の確定申告等の会計・税務に関するサービスを展開している。大学生の頃は社会学部...
株式会社リグネ 代表取締役
慶應義塾大学大学院理工学研究科卒業後、野村総合研究所で経営コンサルティングに従事。 その後、出版業界におけるスタートアップ、ホンシェルジュ(honcierge)を立ち上げる。 書籍キュレーションを行う自社サービスを中心に、複数の出版関連プロジェクトに従事。 http://honcierge.jp/
ベルリン在住フリーライター
東京都出身。日本女子大学卒業。出版社勤務の後、フリーライターとなる。ただ単に住んでみたいという気持ちから、2002年にベルリンへ渡り、その自由さと住みやすさ、クリエイティブな暮らしに魅せられてそのまま在住。著書や雑誌、インターネットサイトへの寄稿を通して、ベルリン・ドイツのライフスタイルを中心とした...
ランサーズ株式会社 代表取締役 社長
1981年生まれ。大阪府出身。大学時卒業後、大手IT企業に新卒入社。複数のインターネットサービスの企画/開発を担当。 2008年4月に株式会社リート(現・ランサーズ株式会社)を創業。同年12月、インターネットを通した個人と法人の自由な仕事のやりとりを目指す、国内初クラウドソーシングサービス「Lancers(ランサーズ...
コイニー株式会社 プロダクトストラテジスト
1981年神奈川県生まれ。東京造形大学卒業。家電メーカーの工業デザイナーを経て、デザインファームtsugを創業。国内外の大企業やスタートアップをクライアントとして多数の製品開発や事業立案に携わる。並行して2012年にコイニー創業に参画。コイニーではコンセプトや戦略のデザイン、ハードやアプリのデザイン&エンジ...
起業家・エンジェル投資家
ユニリーバ・ジャパンを経て、2007年にコーチ・ユナイテッドを創業。2013年に同社の全株式をクックパッドへ売却。2015年にTokyo Founders Fundを共同設立、米国シリコンバレーのスタートアップへの出資等、エンジェル投資も行う。投資先はマネーフォワード、AnyPay、Kanmu、MaterialWorld、レンティオ、WAmazing等、日米...
株式会社アカツキ 共同創業者 取締役COO
1985年 長崎県佐世保市生まれ。佐世保高専卒業後、筑波大学工学システム学類へ編入学。 アクセンチュア株式会社に新卒入社(経営コンサルティング本部)大手電機メーカー等、通信ハイテク業界の戦略/マーケティング/IT領域のコンサルティングに従事、退職後にアカツキを創業。
プランティオ株式会社 CEO
大学卒業後ITのベンチャー企業へ。エンターテインメント系コンテンツのプロデューサを経て家業である日本で初めて“プランター”という和製英語を発案、製品を開発し世に広めたセロン工業へ。男性から女性に花を贈る2月14日『フラワーバレンタイン』プロジェクトの立ち上げや、2012年オランダで行われた業界最大の国際...
フラー株式会社 執行役員 CRO
2005年、慶應義塾大学在学中よりグリー株式会社に参画。SNS・ゲームプロダクトのマーケターとしてプロモーション業務に従事し、モバイル広告・マス広告の出稿やイベント出展を現場からマネジメントまで経験。同社を退職後は株式会社ARCO ADにてFacebookのパフォーマンス広告商品の営業を経て、2014年より、CriteoにてApp...
かじたいずみチーズ教室主宰 フランスチーズ鑑評騎士
チーズプロフェッショナル シニアソムリエ 岐阜県岐阜市出身。東京の大学卒業後、大学院で法律を学んでいる時に、たまたま通ったチーズ講座をきっかけに徐々にチーズの世界に魅せられる。 ヨーロッパ短期留学後、雑誌編集の仕事につき、フリー編集者およびライターとして活躍。並行して、チーズやワインを学び続け、199...
株式会社カルテットコミュニケーションズ 常務取締役 CTO
1984年生まれ。大学・大学院と情報科学を専攻後、2008年に富士通株式会社に入社、携帯電話端末のソフトウェア開発に従事。2012年より株式会社カルテットコミュニケーションズCTO。リスティング広告運用ツールサービス「Lisket」を立ち上げ、現在も開発・運営に注力している。ものを作ることと効率的合理的な価値観が好き...
作家
作家。韓国生まれ。日本に国費留学。学術博士。ドイツ連邦防衛大学、オックスフォード大学、米ハーバード大学などで客員研究員、2004年から2013年まで慶應義塾大学特任准教授。2013年以降は、パリ、バルセロナ、フィレンツェ、ウィーン・東京を拠点に執筆活動中心の生活。著書に『媚びない人生』(ダイヤモンド社)、『断...
(一社)藤野エリアマネジメント 代表理事
神奈川県相模原市旧藤野町在住。子どもの学校法人シュタイナー学園の入学に伴い藤野に移転。持続可能な社会の実現を目指すトランジションタウン活動で始まった藤野地域通貨よろづ屋に参加。その体験を通じて、地域のつながりやコミュニティ活動の活性化にデジタルを応用した地域通貨の可能性を強く感じ、事務局メンバー...
俳優・声優
2007年の舞台『少年陰陽師《歌絵巻》』主演デビュー以降、現在まで100作を超える舞台作品に出演。 主な出演作はミュージカル『ヘタリア』シリーズ、舞台『おそ松さん』シリーズ、アニメ&ミュージカル『王室教師ハイネ』、舞台『文豪ストレイドッグス』、 舞台『火花-Ghost of the Novelist-』、舞台『死神の精度~7Day...