10/30(Thu)
エンジニア兼経営者
株式会社スキルハックス代表取締役 1996年生まれ、立命館大学中退 大学時代にフリーランスエンジニアとして案件をこなしながら、ブログで情報発信を開始。 そこから事業に専念するために大学を中退し、教育事業を展開。 今ではプログラミングや動画編集等を学べるオンラインスクールの受講生はのべ1万人を超える。 さら...
株式会社アイレップ/アナリスト
WEBマーケティングを得意とするアナリスト。アパレルメーカーにて営業・PRを7年経験した後、アナリストに転身。 Adobe AnalyticsやGoogle Analyticsを使用したデータに基づくWEBコンサルティングから、分析の知識とアパレル時代の現場での経験を掛け合わせた CRM分析まで幅広い案件に対応。特にWEBコンサルティングとCRM...
能楽師(ワキ方・下掛宝生流)
能楽師(ワキ方下掛宝生流)。全国各地の舞台出演や海外での公演も行う。また、神話『イナンナの冥界下り(シュメール語)』でのヨーロッパ公演や、金沢21世紀美術館の委嘱依頼による『天守物語(泉鏡花)』の上演、島根の神楽を取り入れた『芸能開闢古事記』など、能・音楽・朗読を融合させた舞台を数多く創作、出演す...
可視化の専門家 大手企業管理職をしながら副業社長
まりえもん(松岡まりえ) サンボーズ株式会社代表/現役会社員 地方在住、2児の母、副業社長 上場企業管理職をしながら副業で”可視化の専門家”として活動。 会社員として約20年企画・管理業務に従事し、年間3000枚のパワポ作成スキルを横展開して、副業で”可視化"を武器に女性経営者のセールスプロモーションをサポート...
電通 マーケティング・ディレクター
マーケティングやブランディング、戦略立案に従事。大手クライアントから官公庁、地方自治体、スタートアップまで、100社以上のキャンペーン設計、広報戦略、新商品開発、新規事業戦略、ビジネスデザイン、企業ブランディング、地域ブランディング、アート思考研修などの企画、実施、ディレクションを行う。日本マーケテ...
プロボクサー
プロボクサー。岩手県北上市出身。第37代日本スーパーライト級王者。第36代OPBF東洋太平洋同級王者。三迫ボクシングジム所属。岩手県立黒沢尻工業高等学校でボクシングを始め、2004年全国高校総体(インターハイ)でフェザー級3位。高校卒業後、東洋大学に進学。 2006年のじぎく兵庫国体成年ウェルター級優勝、2008年チ...
THE HARDWORKERS編集長
ブラック企業などを経て、GMOメディア、ニフティなどでIT土方として活躍。2013年にAolオンライン・ジャパンに移籍、4月よりAolニュース編集長。2015年よりTHE HARDWORKERS編集長。在籍した会社がほとんど無くなっています。プロ社畜です。全日本「ワークライフアンバランス」協会会長のハチロク世代。 ■Aolニュース htt...
村田光平税理士事務所
2005年に中央青山監査法人、2007年に京都監査法人東京事務所を経て、2013年より税理士事務所を開業。年間50社の会社設立手続を行い、法務・税務の両面からサポートを行うスタートアップ企業のエキスパート。
『オンライン英会話の教科書』著者
36歳から、オンライン英会話・TOEIC・iPhoneを使った英語学習を始めた会社員。 レアジョブ英会話を2010年4月にスタートし、2年半後に英語を使う仕事の担当に。 ・著書 『オンライン英会話の教科書』(国際語学社)、『忙しい人の TOEIC®テストとビジネス英語の同時学習法』(クロスメデ ィア・ランゲージ) ・二児の父...
早稲田大学政治経済学術院教授
1953年、兵庫県生まれ。ジャーナリスト、プロデューサー。2013年より、早稲田大学ジャーナリズム大学院教授。アジアプレス・インターナショナル代表。 80年代初頭より、日系アメリカ人、インドシナ難民、アフガニスタン内戦、エチオピアの飢餓、台湾人元日本兵、カンボジア紛争、ビルマの少数民族問題、タイのエイズ問...
デザイナー
大手印刷会社の協力工場にて製版・制作業務に従事ののち、独立。 現在は書籍や雑誌などの出版系のデザイン・DTP業務を担当。また職業訓練校にてDTPに関する講義を担当している。 関東地方でDTPに従事している方向けの勉強会「DTPの勉強会」(www.dtpstudy.com)を主催。
日本航空株式会社 / Web販売部
2002年に日本航空に入社し、2009年からWeb販売部に。月間2億ページビューに上るJALホームページのログ解析や顧客情報分析を担当。航空券などのレコメンド施策の立案・企画・実施に当たる。顧客の閲覧傾向に応じてお薦めするコンテンツを使い分け、購入率をアップするなどの成果を上げている。2014年、日経情報ストラテジ...
株式会社クラウドワークスエンタープライズ事業部ディレクター
2015年に国立大学を卒業。 大学在学中、バイオ燃料の研究のかたわら、クラウドワークスにインターンとして参画。 現在は、大企業からの案件受注からワーカーへの発注までをトータルでサポート。ライティングやデータ入力・写真収集案件など、大規模なクラウドソーシングプロジェクトのリーダーとして要件定義、業務設計...
東京大学名誉教授
1942年東京に生まれる。1966年東京大学教養学部基礎科学数学コース卒、文部省統計数理研究所研究員。スタンフォード統計学部博士課程修了(Ph.D.)。筑波大学助教授、エール大学フルブライト招聘研究員、東京大学教養学部教授、同大学院新領域創成科学研究科教授、上智大学教授、聖学院大学大学院教授を歴任。東京大学名...
Kaizen Platform, Inc.
Kaizen Platform, Inc. Customer Success Lead 大手ソーシャルゲームサイトの運営に従事したのち、2015年Kaizen Platformに参画。国内では珍しいCustomer Successとして約15社を担当。自身の経験も活かし、クライアントのWeb事業成長をサポートしている。元ウエディングプランナー。
DVERSE Inc.(ディヴァースインク)CEO
2004年、株式会社ナスカークラフト設立。代表取締役として、ゲームソフト開発、携帯・スマートフォンアプリ開発、クラウド映像配信サービス開発など新規事業の立ち上げに従事。2014年にVRソフトウェア開発を専門としたDVERSE Inc.を米国に設立。同社CEOとして、様々な企業とのVRに関する共同研究開発を行う。2016年より...
株式会社HARES CEO
複業研究家/人事コンサルタント。1988年神奈川県生まれ。大学卒業後、2011年に新卒でリクルートキャリアに入社後、法人営業・新規事業開発・人事採用を歴任。本業の傍ら2015年に株式会社HARESを創業し、仕事、子育て、社外活動などパラレルキャリアの実践者として活動を続けた後、2017年1月に独立。独立後は複業研究家...
株式会社ユア・ブレーンズ 代表取締役
1965年生まれ。東京大学法学部卒業後、株式会社リクルートに入社。就職情報誌事業部企画室、同社シンクタンク部門を経て退社。フリープランナー、ライターとして活躍した後、三井物産の出版子会社でパソコン誌・IT誌・ビジネス誌等の編集長を歴任。同社では、事業企画部長、経営企画室長も兼任し、同社IPOも手がけ、ビジ...
ヨガインストラクター
ストレス解消に始めたヨガ。心身の健康の大切さに目覚め、バリにてヨガ講師資格を取得。2012年よりフリーで活動。ヨガスタジオ、スポーツクラブ、専門学校、イベント等でレッスンをしている。Yogic Arts、陰ヨガ、フェイシャルヨガ、マタニティヨガ資格取得。現在一児の母。
江戸幕府 初代征夷大将軍 (名古屋おもてなし武将隊)
過去に築いた260年の平和な世は、人類最長記録。 現世にてギネス記録やノーベル平和賞の受賞報告がそろそろ参っても良き頃であろう。 蘇りはや12年目。伴天連語(英語)堪能。 語る歴史学(特に戦国史)や、平和学に定評あり。 NYコロンビア大学での語り『Patience/泰平の世のつくりかた』、 愛知淑徳大学での英語...