8/6(Wed)
株式会社データホテル 情報環境技術研究室 執行役員室長
室蘭工業大学産業機械工学科卒。機械系メーカー、SI事業者を経て、1996年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社。1997年スクウェアUSAへ出向し、フルCGのハリウッド映画製作に参加。2000年に帰任。その後PlayOnlineプロジェクトに参画しシステムネットワークの統括を担う。2005年、ライブドアに入社。技術担当...
アマゾンデータサービスジャパン株式会社
2000年に某外資系ITベンダーに入社。オープン系システムのプリセールスエンジニア、開発部門におけるレベル3サポートを経験後、2007年より某外資系金融機関の情報システム部門に転職。アジア太平洋地域の拠点における境界セキュリティを管理するグループにてFirewall製品や各種インターネット関連アプライアンスの設計・...
ビジネスコンサルタント
1964年神奈川県生まれ。東京大学工学部を卒業後、株式会社東芝を経てビジネスコンサルティングの世界へ。 アーンスト&ヤング、キャップジェミニ等の米仏日系コンサルティング会社での経験を経て2009年より株式会社クニエのマネージングディレクター。2012年より同社コンサルティングフェロー。 戦略策定や業務/IT改革を...
編集者、inquire Inc. CEO
1987年生まれ、横浜国立大学卒。2010年より「greenz.jp」編集部にて編集を担当。独立後、「THE BRIDGE」「マチノコト」等のメディアブランドの立ち上げに携わり、テクノロジー、ビジネス領域を中心に執筆活動を行う。15年、編集デザインファーム「inquire」を創業。ライティングを学び合うコミュニティ「sentence」の立...
株式会社LITA 代表取締役/PRプロデューサー
PRに携わり、10年。 会社員時代、創業期2社のPRを担当。 株式会社エアウィーヴ 5年で1億→120億 愛知トビー株式会社(バーミキュラ製造販売)2年で11億→44億 と、PRの力で急成長に貢献。 自身の10年間のPR経験より構築した独自のPR理論をコンンテンツとするPR塾を主宰。 延べ330人以上の起業家、経営者、PR担当者にPRを指...
yup株式会社 代表取締役社長
1989年大阪府堺市生まれ。智辯学園高等学校、大阪教育大学卒業後、NTTドコモ、コイニー(2018年に「hey」のグループ化)を経て、2019年2月にyupを創業。友人のフリーランスの資金繰りの大変さに衝撃を受けたことを原体験として、フリーランス向け報酬即日払いサービス『yup(ヤップ)先払い』の開発を行っている。
オムロンベンチャーズ(株)代表取締役社長
PhD., MBA 略歴:米 NJ 生まれ、新卒で東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入行し、投資会社勤務を経て産業革新機構入社。産業革新機構のもとで医療機器のベンチャーキャピタルの設立に携わり、ファンド設立準備からファンドの運営及び日本、シリコンバレーなどのシード~アーリーステージの医療機器ベンチャー投資に携わる...
投資家 / プログラマー
1987年3月25日愛知県生まれ。宮城県で育つ。高校卒業後、ミシェラン二つ星や三つ星、現代の名工などの日本料理店を巡り、板前として腕を磨く。6年間の修行の後、宮城県沖地震を機に金融関連会社に転身。営業やウェブマーケティングに従事する傍らで自らも投資を行う。投資歴8年。<保有資格> 証券外務員1種、認定テクニ...
電通ギャルラボリサーチャー
2009年電通入社、電通総研研究員。「若者問題研究所」「ギャルラボ」を立ち上げ、主に10~20代の若年層を対象に消費心理・動向分析を研究している。 家電メーカーの新商品開発や化粧品の新商品コミュニケーション戦略立案などを手掛ける。2011年11月に日経BP社より「パギャル消費~女子の7割が隠し持つギャルマインド...
アクシス株式会社 代表取締役 兼 転職エージェント
新卒でリクルートキャリア(旧リクルートエージェント)入社。リクルーティングアドバイザーとして様々な業界・企業の採用支援に携わる。その後、サイバーエージェントに転職し、アカウントプランナーとして最大手クライアントを担当し、インターネットを活用した集客支援をおこなう。2011年にヘッドハンター・転職エージ...
エマメイコーポレーション代表取締役 「営業サプリ」開発者
1962年、群馬県生まれ。株式会社リクルートを経て、サンダーバード国際経営大学院でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役。オンライン研修「営業サプリ」監修者でもある。 サボるのが大好きだった当然の報いとして高校・大学・就職とも第1志望に入れず、悶々とした日々...
株式会社WACUL(ワカル)代表取締役
東京大学経済学部卒業後、株式会社ビービット入社。大手クライアントのWeb改善コンサルティングに携わる。2013年、株式会社WACUL入社。 データ分析から改善提案や成果の測定といった「Webマーケティングの売上拡大のPDCA」をAIが支援するSaaSツール『AIアナリスト』を生み出す。 現在は代表取締役兼WACULテクノロジー...
小説家+SF考証
東京大学理学部物理学科卒、東京藝術大学美術学部芸術学科卒。2014年、第5回創元SF短編賞を受賞。受賞作を長篇化した『ランドスケープと夏の定理』(東京創元社)は新時代のハードSFとして激賞された。同年、第1回星新一賞に「わたしを数える」で入選。主な著作に『エンタングル:ガール』(東京創元社)、『不可視都市...
外資系コンサルタント
外資系コンサルティングファーム勤務。専門領域における日本支社の実務責任者を務め、IT部門に対するコンサルティングを手がける。「クラウド」×「インフラ」×「サービス管理」を専門分野とし、ファシリテーションやコーチングにも造詣が深い。著書に『図解作成の基本』(すばる舎)『資料作成の基本』『フレームワーク...
株式会社ハッカズーク 代表取締役CEO
株式会社ハッカズーク 代表取締役CEO / アルムナイ研究所研究員 カナダのマニトバ州立大学卒業後、アルパイン株式会社を経て、T&Gグループで法人向け営業部長・グアム現地法人のゼネラルマネージャーを歴任。帰国後は人事・採用コンサルティング・アウトソーシング大手のレジェンダに入社。2017年ハッカズークを設立し...
ウェブデザイナー/グラフィックデザイナー
ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー。ウェブなどのメディアのデザインやプランニング、コンサルティングとともに、デザイン関連の書籍や雑誌の執筆も手がけている。著書に『デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング』『デザインの授業 目で見て学ぶデザインの構成術』『フラットデザインの基本ル...
日商エレクトロニクス(株) インフラ・プリセールスエンジニア
2015年日商エレクトロニクス入社。 インフラエンジニアとして国内外のグループ会社向け運用・保守、大規模プロジェクトの構築に従事。その後、 2020年よりMicrosoftのセキュリティ製品担当として当社サービスの企画・立ち上げに従事。 現在は、インフラ・セキュリティ関連のプリセールスとして提案、構築、プロジェクト...
大阪工業大学 情報科学部 准教授
1973年生まれ。千葉大学医学部医学科卒業後、マンチェスター大学生物学部大学院で修士号、リバプール大学医学部生理学科大学院で博士号取得。2004年よりケンブリッジ大学医学部生理学科博士研究員、2006年より同大学ペンブルカレッジ シニアリサーチフェロー。2011年に大阪工業大学へ着任し、現在へ至る。主要研究テーマ...
グロービス経営大学院 経営研究科 教授
東京大学大学院理学系研究科修士課程修了後、戦略系コンサルティングファームに入社、業界・企業分析や戦略の立案、実行支援を行う。 その後、外資系理化学機器メーカーを経てグロービスに入社、主に出版、コンテンツ開発、ライセンシングなどを担当する。 著書に『利益思考』(東洋経済新報社)、『ビジネス仮説力の...
株式会社ソニックガーデン 代表取締役社長
大手SIerにて経験を積んだのち、社内ベンチャーを立ち上げる。2011年にMBOを行い、株式会社ソニックガーデンを設立。月額定額&成果契約で顧問サービスを提供する「納品のない受託開発」を展開。全社員リモートワーク、オフィスの撤廃、管理のない会社経営など新しい取り組みも行っている。著書に『ザッソウ 結果を出す...