8/7(Thu)
東京大学大学院教授
1967年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科社会学専攻博士課程修了。博士(社会学)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は社会問題の社会学、歴史社会学、セクシュアリティ研究、人口減少社会論。著書に『子どもが減って何が悪いか!』『これが答えだ! 少子化問題』(ちくま新書)、『明治の「性典」を...
uni'que代表/ランサーズ タレント社員
uni'que代表/ランサーズ タレント社員/コアバリューファシリテーター 建築士としてキャリアをスタート。その後東京大学にてアート研究者となり、建築・アート論、ニーチェ研究をしつつ、アートイベントを主催。 2006年、モバイルインターネットに可能性を感じIT業界に転身。NTTドコモ、DeNAにて複数の新規事業を立ち上...
株式会社CLAS 代表取締役社長
2005年3月東京大学工学部 卒業。2007年3月東京大学新領域創成科学研究科 修士課程修了。2007年4月米系のコンサルティング会社A.T. Kearneyに入社。商社・メーカー・金融機関等への全社戦略策定や企業買収を手がける。2012年、女性向け通販サイト MUSE & Co.を設立し2015年に売却。その後、個人で数十社の企業顧問を勤め...
ポストアンドポスト株式会社 社長
1982年長崎県生まれ。早稲田大学商学部を卒業後、株式会社ミスミに3年間勤務。2007年から株式会社ボーダレス・ジャパンに参画し、シェアハウス事業、ハーブティーWEB通販事業で事業立ち上げ経験を積む。2017年ゴミ削減をテーマに「こども用品大型リユースショップPOST&POST」を創業。2019年4月現在、福岡市内で3店舗展...
移動しながら暮らす「フローライフ」のひと
広告会社のコンサルティング部門で未来のまち・ライフスタイル・テクノロジー起点の事業・サービス開発を行うサービスデザインチームのリーダー。自治体顧問や大学院でのまちづくり研究なども行っている。サービスデザインとまちづくりのフリークで、これまで訪ねた国は100カ国以上。世界一周も3回。家族での世界一周や...
のろし メンバー
1993年佐賀県生まれ。日本各地で幼少期を過ごし、最終的に千葉県市原市へ。就職を機に地元を離れるも、思い入れが無かったはずの市原市に魅力を感じ始め、今年からのろしへ加わり複業を開始。夢は市原市の食材を使ってベトナム料理を作ること。
ポジウィル株式会社 代表取締役CEO
1990年群馬県生まれ。埼玉純真短期大学を経て、法政大学キャリアデザイン学部に編入し、宮城まり子教授の下、キャリアカウンセリングを習得する。 2013年、株式会社リクルートキャリアに新卒入社し、人材紹介部門の法人営業として勤務。 2017年4月に同社を退職。 2017年8月にポジウィル株式会社を設立。 国家資格キャリ...
アイランド株式会社 代表取締役
アイランド株式会社代表取締役/インターネットサービスプロデューサー。 https://www.ai-land.co.jp/ 国立筑波大学卒業後、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社リクルート、総合情報サイト「AllAbout」マーケティングプランナー職勤務を経て、2003年7月より現職。生活者の視点に立ち、同社にて「おとりよせネット...
プランティオ株式会社 代表取締役 共同創業者 CEO
あ
WACHIKAコミュニケーションズ株式会社 代表取締役
青山学院大学経営学部卒業。中部日本放送アナウンサーを経て、NHK衛星放送キャスターとして、株式市況、世界のトップニュースを10年担当。20年に渡り、スポーツ、経済、情報番組に関わり、あらゆるジャンルの人々の「声」に触れてきた豊富な経験を持つ。アナウンサー名:瓶子和美。現在は、TV現場で培った技術を活かし、...
コピーライター
TCC審査委員長賞、TCC新人賞、毎日広告賞グランプリ、ACC賞、ACCクラフト賞、広告電通賞、読売広告賞、日経広告賞、カンヌシルバー、アドフェスト グランプリ、スパイクスアジア ゴールドなど。著書「妄想国語辞典1,2」(扶桑社)がAmazon本総合ベストセラーに。そのほかに「同僚は宇宙人」(小学館)、「10分あったら、...
野球解説者(元埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ)
元埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ。北京五輪野球日本代表。株式会社トラバース 取締役副社長。 中学時代に野村克也監督の指導を受ける。米球界挑戦後、入団テストを経て西武ライオンズに入団。力強い打撃で、ホームラン を量産し、2008年には最多得票でオールスターに選出。同年、ヒーローインタビューで披露...
精神科専門医・作家
1975年生まれ。信州大学医学部卒業。精神科医。ブログ『シロクマの屑籠』にて現代人の社会適応やサブカルチャーについて発信し続けている。著書は『「推し」で心はみたされる?』(大和書房)、『人間はどこまで家畜か』(早川書房)、『ないものとされた世代のわたしたち』(イーストプレス)など。
AZX Professionals Group 弁護士
AZX総合法律事務所弁護士。弁護士となって以来、一貫してベンチャー関連の法務支援に従事。ITベンチャーを中心に、各種契約書や利用規約等のレビュー及び作成、ビジネスモデルの適法性審査などに携わる一方、2016年には大手ベンチャーキャピタルへ出向し、投資業務やファンド組成に従事。ベンチャー企業側、ベンチャーキ...
ネットイヤーグループ株式会社
2002年より、ネットイヤーグループ株式会社(http://www.netyear.net/)にて、IA/UXデザイナーとして活躍。 主に、企業におけるインタラクティブマーケティング支援(コンサルティング)や、Webサイト構築におけるクリエイティブディレクションを担当。 とくに、Web情報アーキテクチャを設計する専門職インフォメーション...
株式会社ノークリー 代表ファイナンシャル・プランナー/CFP
全国に店舗を持つ大手金融機関で、年金・投資信託の営業として 15 年間勤務。国際基準の、世界高峰ともいえる FP(ファイナンシャルプランナー)資格である CFP ®や証券外務員一種など多数の資格を持ち、将来設計の相談実績は 15,000 件以上。圧倒的な知識、経験量からくる的確なアドバイスや、相談相手を不安にさせない対...
中小企業診断士・行政書士
2001年中小企業診断士登録後、約20年間にわたり中小企業・小規模事業者への経営相談・経営改善・経営革新等に携わる。中小企業・小規模事業者における「利他の心」でのSDGs経営の重要性を強く認識し、一般社団法人福岡県中小企業診断士協会SDGs推進ネットワーク福岡の仲間と共に、中小企業・小規模事業者へのSDGs啓蒙活...
NPO法人e-Education代表
1986年生まれ。早稲田大学在学中に税所篤快と共にe-Educationの前身を設立。映像教育を用いて、バングラデシュの貧しい高校生の大学受験を支援。1年目から多くの合格者を輩出。大学卒業後はJICAで勤務する傍ら、e-Educationの海外事業統括を担当。2013年10月にJICAを退職、14年7月にe-Educationの代表理事へ就任。これま...
弁護士・弁理士・YouTuber
灘高校、東京大学工学部、東京大学法科大学院卒業後、都内の法律事務所での勤務を経て、米国法科大学院へ留学(Berkeley Law、USC Gould)。サンフランシスコの法律事務所での勤務を歴て、現在は日比谷パーク所属のパートナー弁護士・弁理士。元数学講師の経験を活かして、法律をわかりやすく解説する。YouTubeチャンネ...
株式会社 Desirepath 代表取締役 CEO
2010年4月より一橋大学起業部を設立しキャリアパスの一つの選択肢としての起業の普及というテーマの下、国内外でのベンチャー関連イベント開催やベンチャーへのインターン紹介などの活動を展開。2012年に株式会社Desirepathを立ち上げ、起業に関心のある若者が集まるシェアハウスStartup DOJOを六本木て...